【メンズ】ボウズ×ツーブロックの髪型35選!モテるのはこれだ!

目次

続いて紹介する7つ目の髪型はアップバングについてです。バング(前髪)をあげるという名前そのものズバリな髪型ですがボウズのようなベリーショートヘアにも融通がきくのがよいところです。ボウズ、ツーブロック、アップバングのそれぞれいいところが全て出ている髪型といってもいいのではないでしょうか。黒髪でももちろん似合いますが画像のようにアッシュ気味のカラーにしても似合いますね!

⑧ マッシュxアップバング

こちらもアップバングにするため他のボウズスタイルの髪型よりも長めに髪を残しています。マッシュショートとツーブロックを組み合わせたヘアスタイルになりますが、若々しく見えること、マッシュを取り入れることで強烈すぎるアップバングにならないおしゃれ加減を持つことが特徴としてあげられます。

「ここまでいったらボウズじゃないのでは」と思える微妙なラインですがツーブロックを活かすためにはある程度の長さがあった方が映えるメンズヘアスタイルも多いため、自分の中の許容量に合わせてヘアアレンジをしていきたいですね!

ボウズxツーブロック⑨⑩ ベリショバーバースタイル

⑨ ツーブロックxバーバースタイル

続いて9つ目のメンズヘアスタイルはバーバースタイルです。先ほどのアップバングやマッシュショートと組み合わせてのヘアスタイルは日本人的なおしゃれを重要視している髪型でした。こちらのバーバースタイルはアメリカンクラシックを追求したおしゃれな髪型といえるでしょう。ベリーショートのバーバースタイルの場合は黒髪にすると長さ次第でビジネスでも使える髪型に、上の画像のように明るい色で染めると男前な魅力に繋がります。

⑩ スキンフェードxバーバースタイル

こちらも最初の画像と同じくバーバースタイルです。スキンフェードとバーバースタイルはどちらも海外から来た髪型とあり、やはりこちらの画像でも外国人の頭の形によくにあっているといえます。ポマードを使うことで外国人風の髪型により近付けることができますが、かなりボウズとしての主張が強い髪型のため頭の鉢が絶壁な人がやると少し貧相に見えてしまうことも・・・・。

ボウズxツーブロック⑪⑫ ショートバーバースタイル

⑪ ツーブロックxバーバー

1つ上で紹介したバーバースタイルはベリーショートでセットしたときともう少し髪を伸ばしてショートヘアでセットしたときで受ける印象がガラっと変わる髪型でもあります。ベリーショートのときには基本的に上げる髪の毛もなく、サイドの刈り上げと残ったトップの差があまりないヘアスタイルでした。ですがショートヘアになると随分印象も変わりますよね。

⑫ フェードカットxバーバー

バーバーとショートヘアスタイルをミックスする際のポイントはサイドはボウズと同じように短く刈り上げ、トップと前髪は少し長めに残しておきそれを立ち上げるといったかたちになります。ベリーショートのときよりもよりオールバックに近い、アメリカンな仕上がりになりますよね!芸能人でもFUJIWARAの藤本さん、市原隼人さんなど数多くの人がバーバースタイルを実践しています。ある程度年をとった人(30〜40代)の芸能人に多くこの髪型が似合う人が多いのも男前度をあらわしています!もちろん芸能人だけでなく、一般人の普段の生活にもキッチリとマッチします!

ボウズxツーブロック⑬⑭ オールバックスタイル

⑬ 80年代風オールバックスタイル

1 2 3 4 5 6 7 8
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次