ウルフカットを使用したアシンメトリーの前髪のヘアスタイルのセット方法は、ウルフカットの持ち味を最大限に活かす為に、立体感を意識したヘアスタイルのスタイリングを心掛けましょう。
上下のインスタグラムの写真を見ても、ウルフカットの立体感の凄さが伝わってきますね。
それぞれの髪の毛の束を、ワックスやジェルなどを使ってピンと立たせていきつつ、アシンメトリーの前髪を作る為に、左右のどちらかに前髪を持っていけば、ウルフカットを使用したメンズのアシンメトリーの、前髪のヘアスタイルのセットはバッチリです!
■参考記事:メンズウルフの髪型とセット方法をチェック!
メンズのアシンメトリーヘアスタイル④アシメ就活ヘア
④清潔感あるアシメ就活ヘア
メンズのアシンメトリーの前髪のヘアスタイルは、就活やビジネスシーンにも使える万能ヘアスタイルです。
ワックスやジェルなどを使って髪の毛の毛先を遊ばせる…となるとどうしてもカジュアルなイメージを持ってしまいがちですが、スタイリングを少し工夫するだけで、就活やビジネスシーンにも全く問題なく使えるメンズのアシンメトリーの、前髪のヘアスタイルが完成します。
上のインスタグラムの写真のような、就活やビジネスシーンにも使える、メンズのアシンメトリーの前髪の、ヘアスタイルのセット方法は、ツーブロックの上の髪の毛全体を、気持ち7対3で分けて、7の髪の毛の毛束の量が多い部分にボリュームを持たせながら、ワックスやジェルなどを使って、手ぐしで梳かしていきます。
3の部分は7の部分よりも少しボリュームを抑え気味にすると、アシンメトリーの前髪のヘアスタイルのセットが更に良くなります!
■参考記事:就活で好印象を与えるメンズの髪型って?
メンズのアシンメトリーヘアスタイル⑤ベリーショートアシメ
⑤ベリーショートアシメは夏にぴったり
メンズのアシンメトリーヘアスタイルには、ロングヘアとは真逆の短い髪の毛が特徴の、ベリーショートアシメというヘアスタイルもあります。
特にこれからの夏に向けて、ロングヘアとは真逆のすっきりとしたベリーショートのアシンメトリーは、特におすすめのヘアスタイルです!
ベリーショートのアシンメトリーのヘアスタイルのセット方法は、今までのアシンメトリーのヘアスタイルのセット方法よりも格段に簡単です。
ベリーショートのアシンメトリーのヘアスタイルは、ツーブロックの下の後頭部の髪の毛がほぼ剃られている状態なこともあり、上の頭頂部の部分が極端に少ないです。何ならワックスやジェルなどを使用しなくても、そのままでも何となくヘアスタイルのスタイリングがカッコ良くキマってしまう程です。
ですが、折角のベリーショートのアシンメトリーのヘアスタイルを更に活かしたいということであれば、手にワックスやジェルを付けて、上下のインスタグラムの写真のヘアスタイルのように、髪に揉みこみ、左右のどちらかに髪の毛の束を寄せつつ、無造作ヘアを作ってあげてください♪