【メンズ】ベリーショートでビジネス向けのヘアスタイル20選!

目次

メンズもベリーショートに!ビジネスにぴったり?

ベリーショートと言えば何となく女性のヘアスタイルのような気がしてしまいますが、メンズにも最適なヘアスタイルなんですよ。今回はそんなメンズ向けのベリーショートをご紹介していきたいと思います。意外とスーツに合う髪型であり、20代だけでなく、30代、40代のメンズにもおすすめできるので要チェックです!

それにベリーショートは実は応用が利きやすいヘアスタイルなんです。今流行りのツーブロックと組み合わせてもいいし、爽やかにボウズヘアと合わせてもしっくりきます。それでいてスーツにも合う髪型なので、ビジネスマンに最適です。

出典: https://unsplash.com/photos/TwuPHbcQ57w

ここではスーツに合う髪型としてメンズのベリーショートのヘアスタイルを20選ご紹介していきます。ビジネスの場のヘアスタイルとしてもおかしくないものばかりですので、30代、40代のメンズも参考にして頂ければと思います。

それではビジネスにぴったりなメンズベリーショートのヘアスタイルのご紹介、スタートです☆

出典: https://unsplash.com/photos/oqnVnI5ixHg

もっと自分に合った仕事がしたい!

・学歴不問!
・経験ゼロでもOK!
・ブラック企業は除外!

第二新卒エージェントneoは
20代の第二新卒・高卒・中卒・既卒・フリーターの方に
特化した就職・転職サポートです。

履歴書の添削から職務経歴書の作成まで、
キャリアカウンセラーが一緒にキャリアプランを立ててくれます。

▼詳細はこちら



メンズベリーショート①スタンダードに

ビジネスにぴったり!清潔感が大事なメンズヘア

爽やかなストライプのシャツとベリーショートのヘアスタイルがマッチしている1枚ですね。まさにスーツに合う髪型と言えるでしょう。ビジネスの場において清潔感は必要不可欠であり、こんな爽やかなメンズであれば仕事もしっかりとできそうな印象を持ちますよね。

こちらの髪型は年代を選びませんから30代、40代の方もチャレンジしやすいと言えるでしょう。

正面からの写真しかありませんので詳細は不明ですが、ツーブロックではなさそうですね。スタンダードなベリーショートは老若男女問わず好評です。

まずはスタンダードなベリーショートにしてみることでビジネスの場での印象を変えてみましょう!

出典: https://unsplash.com/photos/YHbcum51JB0

メンズベリーショート②あえて長めで

このくらいの長さならビジネスの場でもOK!

こちらのヘアスタイルはベリーショートですが、少し長めのヘアスタイルのようですね。しかしこめかみのあたりをしっかりと短くしていることからだらしくない、ビジネスにもぴったりなヘアスタイルになっています。ツーブロックとは呼べない程度の刈り上げですから、ビジネスはもちろんスーツに合う髪型に仕上がっています。

ワックスを使用して、周囲とはちょっと違う個性を出したいメンズにおすすめしたいですね。

30代、40代になってくるとヘアスタイルで冒険するのは難しくなりますよね。ましてやキャリアを積み上げてきているわけですから、ビジネスの場で悪い意味で目立つわけにはいきません。スーツに合う髪型を、と考えているとついつい変わり映えしないヘアスタイルになってしまいます。

それが悪いこととは言いませんが、思い切ってイメチェンを図るとしたらこのようなベリーショートがおすすめです。手入れも簡単ですし、すっきりしたヘアスタイルにすることで心機一転も図れますよ。

出典: https://unsplash.com/photos/oxBMKq7T9ls

◆関連記事:ロングヘアのメンズ必見です!

ロング×ツーブロックのメンズヘアスタイル35選!【お洒落】 | Lovely[ラブリー]のイメージ
ロング×ツーブロックのメンズヘアスタイル35選!【お洒落】 | Lovely[ラブリー]
すっきり小顔見え効果も高く、全体のバランスも良く見えると人気のツーブロック。最近ではパーマやロングなどのアレンジツーブロックスタイルを楽しむお洒落メンズも増えています。そこで今回は特に夏場に似合うロング×ツーブロックのメンズヘアスタイルをご紹介します。

メンズベリーショート③ボウズとのギャップが◎

意外とビジネスでもOK?さっぱりベリーショート

こちらの髪型はベリーショートとボウズが合わさったようなヘアスタイルですね。とても爽やかと言えるでしょう。ここまでボウズにするのは少し勇気がいるかもしれませんが、一度やってしまえばこっちのものです。白髪が気になる30代、40代の方も思い切ってボウズにしてしまえば染める手間も省けますよ。

ここではボウズにしている部分が多い分、トップを長めに残し、ソフトモヒカンのようにしていますね。ビジネスで使えるかどうかは会社の規則にもよるかと思いますが、スーツに合う髪型ではありそうですね。

ビジネスの場において、印象はとても大切です。20代でも30代でも40代でも、好印象を持たれたほうが良いに越したことはありません。そこで大事なるのがヘアスタイルというわけですね。ビジネスの場では大体がスーツですから、スーツに合う髪型にしておいて損はありません。

今回ご紹介した髪型は少し個性的であり、好みも分かれるものかと思います。しかし印象に残りやすい髪型ですから、周囲とは少し違うベリーショートを目指したいならこちらをおすすめしたいです。

出典: https://unsplash.com/photos/gxof7su_KJk

メンズベリーショート④インテリ系ヘアスタイル!?

ビジネスヘアの王道?

こちらはベリーショートとツーブロックが合わさったヘアスタイルになっていますね。しっかりとツーブロックで短い部分と長い部分がわけられていてメリハリが利いています。

こちらのヘアスタイルはかなりトップが長いようです。ツーブロックにしてみたいけれど勇気がないという方にぴったりなのではないでしょうか。このくらいのツーブロックであればビジネスの場においても悪目立ちしません。

こちらの写真の男性はベリーショートのヘアスタイルにメガネも組み合わせていて、とてもインテリ系な印象を受けますね。割と自由な会社であればこのように、ヘアスタイルとメガネといった小物を組み合わせることでより一層スーツに合う髪型を印象付けることができます。

出典: https://unsplash.com/photos/mpdIPhYqZ4Y

メンズベリーショート⑤ワイルドなベリーショート

髭はビジネスにNGかも?ワイルドな印象のヘアスタイル

こちらはスタンダードなベリーショートに髭が印象的なヘアスタイルですね。まさにワイルドといった言葉がぴったりですね。ビジネスではNGかもしれませんが、結婚式やパーティーなどのスーツに合う髪型と言えそうです。

髭が生えていると不潔なイメージを持たれやすいものですが、こちらの男性は髪型も黒色であり、かつベリーショートなので不思議とだらしない印象がありません。うまくバランスのとれたヘアスタイルですね。

髭というものはあまり若い時には似合いませんよね。30代や40代になってこそ似合ってくるものと言えます。比較的緩い規則のビジネスの場であれば、髪型と一緒に髭もアレンジしてみるといいかもしれませんね。新しいワイルドな一面を出すことで、周囲の評価が変わるかもしれません。

出典: https://unsplash.com/photos/agGIKYs4mYs

メンズベリーショート⑥王道ツーブロック

ビジネスも私生活も上手くいきそうなベリーショート

どこからどう見ても清潔感のある、良い印象を受けるベリーショートヘアですね。黒髪であり、あまり短い部分との境がはっきりとしていませんから、ツーブロックの印象が強くないのもいいところかもしれません。

このようなヘアスタイルであればスーツに合う髪型でありながら、私生活のファッションにも合わせやすいです。アレンジも利きやすそうですから、休日はお洒落にアレンジして出かけることができますね。

すっきりとした印象を与えることができるヘアスタイルはやはり短髪です。それは20代でも30代でも40代でも変わりません。長髪は手入れも大変ですし、万人に似合うヘアスタイルではありません。そう考えると30代も40代もベリーショートのヘアスタイルが断然おすすめです。まずスーツに合う髪型No.1と言っても過言ではありませんから、写真のような清潔感溢れるベリーショートにチャレンジしてみてくださいね。

出典: https://unsplash.com/photos/_1bPErRSKco

◆関連記事:黒髪パーマはビジネスにもおすすめ!

黒髪パーマのメンズヘアスタイル特集!【おしゃれな髪型】 | Lovely[ラブリー]のイメージ
黒髪パーマのメンズヘアスタイル特集!【おしゃれな髪型】 | Lovely[ラブリー]
メンズの方は、黒髪パーマのヘアスタイルに挑戦したいと考えたことはありますか?今回はメンズの方におすすめな黒髪パーマについて、ご紹介させていただきたいと思います。メンズの方におすすめな黒髪パーマとは、どのようなヘアスタイルなのでしょうか。

メンズベリーショート⑦まるで天使のヘアスタイル?

ビジネスでも好印象!柔らかパーマスタイル

ベリーショートでありながら、トップを長めに残してパーマをかけたベリーショートの中では変わり種なヘアスタイルです。こちらは30代や40代の男性にはあまりおすすめできないかもしれませんが、柔らかな印象を与えることができそうなヘアスタイルですね。

トップ側にボリュームを持たせている分、うなじ側を少し刈り上げてメリハリをつけていますね。そのせいか甘すぎないヘアスタイルとして仕上がっています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次