好きな人と話せない!話しかけられなくても彼を手に入れる方法とは?

目次

好きな人のことが好きすぎて話せない

異性と思っていない男友だちには、いくらでも話しかけることができるのに、いざ好きな人となると、まるで話しかけられない女性の心理ってありますよね。

「好きすぎて話しかけられない」

「好き避け」

「見ているだけで満足」

なんて言う女性も多いです。

話せないままだと、好きな人を他の女性に取られる!

見ているだけで満足な女性もいるかもしれませんが、もしも好きな人が、別の女性、それもあなたの友だちと付き合ったりしたら、辛いですよね。

どうにかして、好きな人と付き合う方法を考えたいですよね。

好きな人と話せないと気持ちに気付いてもらえない

あなたがいくら相手のことが大好きでも、話せないままだと、辛いことですが、いくらたっても相手の男性には、あなたの気持ちは伝わりません。

他の女性に取られる前に、どうにかして好きな人に気持ちを知ってもらいたいですよね。

話せないなら態度でしめそう!

好きな人に話せないなら態度でしめしてみましょう。

話せないなら、近づくキッカケを探す

職場の移動の際や、グループ分けの時、食事の時など、一緒にいられそうな時は、なるべく好きな人と同じ行動をしましょう。

最初は眼中になかった男性でも「そういえばいつも、同じグループにいるな」とあなたのことが気になるはずです。

その時一緒に話すことができなかったとしても、後で仲良くなれた時に「そういえばあの時いたよね」と話題にすることもできます。

飲み会などがあれば、近くの席を死守

もしも好きな人と同じ飲み会などに参加できそうなら、必ず参加しましょう。
そして、席は友達に協力してもらって上手く近くを死守します。

直接話せない場合も、料理や飲み物を取ったりすることで、好きな人に好印象を与えることができます。

いつ好きな人が見ているかわからないので、「キレイな言葉遣い」「キレイな食べ方」「笑顔」など態度には極力気をつけましょう。

お酒の席は上手く話しかける良いチャンス

お酒の席は、普段好きな人と上手く話せない女性でも、アルコールの力を借りて、好きな人に話しかけることができます。

それに「お酒減ってますけど、次は何頼まれますか?」

「その料理って、辛いですか?」などと、いくらでも話しかける話題はあります。

お酒を飲んでいるとお互いに緊張がほぐれるので、上手く話せなくてもお互いに気になりません。

テンパって変な態度を取ってしまったとしても、酔っ払ってたのかな?と思われるだけなので、後で落ち込む必要もありません。

好きな人と話せないとしても、なるべくそばにいるのが大事

いつも一緒にいると、人間は無意識に相手のことを「仲間」と思う心理があります。

それに、仕事や学校で同じグループになると、グループLINEを作ったりして、連絡先が手に入る可能性があります。

話せなくても、好きな人が話している時は、聞いている態度を心がける

上手く話せなくても、好きな人が話している時は、相手の方を見たり、うなずくなど、好きな人が「俺の話を聞いてくれている」と感じられる態度をしめしましょう。

自分の話を聞いてくれていると感じると、相手のことを好意的に感じる心理が人間にはあります。

その反対に、好きすぎて直視できないからと、話している相手の方を全く見なかったり、うなずいたりしていないと、辛いことですが、好きな人から「自分の話には興味がないんだな」と冷められてしまいます。

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次