おしゃれボウズのヘアスタイル40選!メンズのモテる髪型はこれ!
ボウズというヘアスタイルには抵抗がある人も多くいると思います。ボウズにするメリットがデメリットよりも少ないと感じている人も多いはず。ですが芸能人がするようなおしゃれな髪型があるのも事実です!ここではおしゃれボウズについてまとめました!!

目次
- 【はじめに】おしゃれボウズってどんな髪型?
- おしゃれボウズ 1〜2 清潔感のあるビジネススタイル
- おしゃれボウズ 3〜4 短さにこだわるなら
- おしゃれボウズ 5〜6 ボウズよりも少し伸ばしたいなら?
- おしゃれボウズ 7〜8 パーマのオススメは?
- おしゃれボウズ 9〜10 男らしいパーマなら?
- おしゃれボウズ 11〜12 スキンフェードスタイル
- おしゃれボウズ 13〜14 スキンフェードは汎用性高し
- おしゃれボウズ 15〜16 欧風テイストにこだわりたい
- おしゃれボウズ 17〜18 定番マッシュショート
- おしゃれボウズ 19〜20 マッシュのアレンジいろいろ
- おしゃれボウズ 21〜22 薄毛が気になるなら
- おしゃれボウズ 23〜24 少し伸ばしたモヒカンも
- おしゃれボウズ 25〜26 ツーブロックに重きを置く
- おしゃれボウズ 27〜28 ワイルドさを貫くなら
- おしゃれボウズ 29〜30 オールバックにもアクセントを
- おしゃれボウズ 31〜32 くせ毛の人にオススメ
- おしゃれボウズ 33〜34 ボウズにこだわりたい!
- おしゃれボウズ 35〜36 伸ばしたボウズスタイルも素敵!
- おしゃれボウズ 37〜38 短髪の楽しみ方は?
- おしゃれボウズ 39〜40 有名人はどんな髪型にしてる?
- 何が優先か明確なビジョンを持とう!
【はじめに】おしゃれボウズってどんな髪型?
ボウズに抵抗ある?
ボウズにしたいけど迷っているという人の多くはボウズの持つ見た目に抵抗がある人が多いです。それもそのはず芸能人やイケメンならいざ知らず、普段ミディアムヘアの人が急にボウズにするのはインパクトがありますよね。ボウズにして失敗したら後戻りできない髪型でもあります。そういう意味ではボウズは何かとリスキーなヘアスタイルだといえるかもしれません。

ですが昨今のボウズスタイルはスタイリッシュなものが多く、決して他の髪型に引けをとるようなヘアスタイルばかりではないです。バリカンでシンプルに刈るボウズもありますがアシメやパーマをまじえたヘアスタイルも。芸能人でも多くの人がボウズスタイルを実践しています。ここではそんなオススメのおしゃれボウズについてまとめました!

おしゃれボウズ 1〜2 清潔感のあるビジネススタイル
1 刈り上げビジネスボウズ
まず最初はビジネスボウズ。シンプルな中にも整った清潔感があり、どんなTPOにも出て行けるのがメリットです。サイドはバリカンで短く刈り上げてツーブロック気味に、こうしておくと少し伸びてきた後でも自然とトップがかぶさるようなかたちになり、サイドが膨らまなくなります。


2 ベリショビジネススタイル
こちらも同じくメンズビジネスヘアスタイルです。ボウズにしたいと思っている人の多くは日常生活での便利さも求めていると思います。毎朝セットする時間が惜しい、寝癖をつけたくないという人には嬉しいメンズヘアスタイルです。毎日のことですからこだわりたいという人もいれば手早く済ませたいという人もいます。


おしゃれボウズ 3〜4 短さにこだわるなら
3 ベリーショートスタイル
続いても短い髪型がいいと思ってる人に是非試してみて欲しいメンズベリーショートです。こちらはバリカンで刈り上げていくわけではないため、ガッツリとしたボウズというよりは爽やかなショートヘアの部類です。こういったヘアスタイルもおしゃれですよね。


4 セニングベリーショート
こちらも上と同じくバリカンは使わずすいて完成させるメンズヘアスタイルです。おしゃれボウズらしい男らしさは出しつつもガッツリとは行かず地肌を見せるギリギリの長さにしています。画像のように明るいブロンド系の髪色とあわせてもおしゃれですね!芸能人だとどことなく松本人志さんをイメージさせる色合いをしています。


おしゃれボウズ 5〜6 ボウズよりも少し伸ばしたいなら?
5 メンズショート
ボウズの男らしいイメージから一歩退いてモテる、女性ウケがいいヘアスタイルを考えるのであれば少し伸ばしてみるのもアリです!下の画像のメンズショートスタイルは刈り上げではありますが男臭さのない、まとまった髪型となっています。少し明るめのヘアカラーにしていることもあり、きつすぎないライトな印象が持ち味です。


6 モヒカンを取り入れたショートスタイルも
ショートヘアスタイルといってもその種類は様々で、髪質や毛の流れによって似合う分け目や髪色なども異なってきます。画像のようにトップを重めにしたショートヘアスタイルも選択肢の1つになりえます。強面の人がすると少しガラが悪く見えるかもしれませんが、ワイルドかつパンキッシュな印象を与えたいという人にはよいと思います。


おしゃれボウズ 7〜8 パーマのオススメは?
7 センシュアルショート
パーマかけてみたいなぁという人にはボウズよりも少し長めのショートヘアにパーマをかけるとこれもまたおしゃれなヘアスタイルになります!画像では刈り上げとパーマを用いたメンズセンシュアルショートになっています。女子ウケを最優先に考えたパーマスタイルの頼み方を考えるとこれくらいの長さがやっぱり欲しいところです。


8 刈り上げショートパーマ
こちらも同じく先と似たような髪型で刈り上げ部分がよく目立つ髪型になっています。ツーブロック気味の長めのバングとトップにパーマをあてて束感を出すようにセットすることでいかにもイケメン!といった柔らかさを持ったメンズショートに。狙ったかのようなサングラスとのマッチング、写真の角度もまた魅力の1つでしょうか。


おしゃれボウズ 9〜10 男らしいパーマなら?
9 バーバーパーマスタイル
1つ前の見出しではショートヘアに重点を置いたパーマの紹介でしたがより男らしいパーマスタイルをお求めの方にはバーバースタイルにパーマをかけたものも。地肌ギリギリまで刈り上げるメンズらしいサイドに前髪、トップを跳ねさせるヘアスタイルです。筋骨隆々なマッチョ男性に似合うアメリカンなヘアスタイルです!


10 ツイストパーマxソフトモヒカン
同じくらいの髪の長さであればツイストパーマをかけてソフトモヒカンにするという手もあります。こちらの方がバーバースタイルよりも日本人らしいメンズヘアと言えるかもしれませんね。頼み方のコツとしてはガッツリとツイストパーマをかけるのではなく、少し緩めのパーマをかけることでこういったソフトモヒカンをより活かす仕上がりにすることができます!


おしゃれボウズ 11〜12 スキンフェードスタイル
11 刈り上げスキンフェード
続いてもマッシヴな男らしさを活かしたおしゃれボウズスタイルです。画像のようなバリカンでの刈り上げスキンフェードはヒゲと似合うダンディな髪型の1つです。ポマード、バリカンなど男くささ弾ける正にメンズヘアスタイルといったところ。ヒゲともうまくマッチしているため少し貫禄を出したいなぁと考えている人はぜひ。


12 ラインxスキンフェード
バリカンを使うスキンフェードはラインを入れることでもその魅力を増します。下の画像ではガッツリラインが入っていることが分かります。ここまでストリートスタイルに振り切ったスキンフェードはビジネスマンなどには難しいかもしれませんがワイルドさを追求したい!という場合には1度試してみるのもいいかもしれません。


おしゃれボウズ 13〜14 スキンフェードは汎用性高し
13 角刈りスキンフェード
スキンフェードはいろいろな髪型、長さに順応できる切り方なのでどんな人にもオススメできます。画像のようなツーブロックを取り入れた角刈りスキンフェードではサイドとトップの長さの差をこれでもかというほど強調していますね。バリカンでサイドを整えるというのはボウズとは切っても切れない関係にあるといえます。


14 ツイストパーマxスキンフェード
下の画像のようにツイストパーマは短髪にあてることでも一風変わった仕上がりにすることができます。画像ではアシメ気味のセットになっていますね。バリカンで刈り上げるスキンフェードに抵抗があるという人もいると思いますがその分他のパートの長さを調節することで男らしさとおしゃれさを兼ね備えたメンズヘアスタイルにすることは可能です!


おしゃれボウズ 15〜16 欧風テイストにこだわりたい
15 ニューヨークスタイル
続いて15番目に紹介するのはニューヨークスタイル。サッパリとした男らしいシンプルなメンズスタイルです。ツーブロックやバーバースタイルと組み合わせられることがおおく、短髪のメンズヘアスタイルはアメリカンクラシックなイメージを持たれることが多くあります。画像のタグには「ニューヨークスタイル」と並んで「西海岸風」がちゃっかり並んでいました。シュールですね。


16 バーバーxニューヨークスタイル
続いても同じニューヨークスタイルです。モデルさんのせいで本場感が一気に高まりますね!「これ、今のニューヨークの最先端だから」といわれたら思わず信じてしまう説得力があります。欧米人特有の大きな額とトップの立ち上げが見事なダイヤモンドシェイプを形作っています。アメリカでは非常にオーソドックスなメンズヘアスタイルであり、アメリカのノームコアスタイルといえます。


おしゃれボウズ 17〜18 定番マッシュショート
17 メンズマッシュショート
次に紹介するのはこちらも定番のメンズヘアスタイル、マッシュショートです。前髪を長くとって完璧なマッシュにする髪型もあれば画像のようなポップな印象のマッシュショートも。アシメやパーマとも相性がよいマッシュショートはボウズのような短い髪型にもおしゃれにきまります。癖のないヘアスタイルをお望みの方にはよいと思います。


18 マッシュショートパーマ
18番目に紹介するのはマッシュショートパーマです。画像では前髪をあげるアップバングにするとともに、グレージュの髪色にすることでハイトーンならではのおしゃれさを器用に取り回しています。サイドはバリカンで刈り上げるツーブロックの頼み方に。こちらも女子ウケを考えた場合即戦力となる髪型ではないでしょうか。


おしゃれボウズ 19〜20 マッシュのアレンジいろいろ
19 アップバングxマッシュショート
マッシュヘアもお望み通りにアレンジの効くヘアスタイルであり、メンズヘアでもそれは変わりません。アシメ気味のアップバングにバリカンでの刈り上げショートをプラスする頼み方でモヒカンスタイルに近い独特の髪型になっています。束感のある繊細なヘアスタイルでボウズからは少し遠ざかってしまいますがおしゃれな髪型ですよね!


20 ツーブロックxマッシュショート
こちらもボウズから伸びてきたときにオススメのおしゃれメンズヘアです。幅の狭いアップバングにツーブロック、最後にブラストパーマの頼み方でモテるメンズヘアスタイルに。全体的に艶のあるスタイリングになっており、無造作パーマがその魅力を引き立てています!
大学生あたりの年代の人ならばこういった髪型にしてみるのもオススメです!社会人の方にはちょっと厳しいかもしれませんね・・・。年齢と共にヘアスタイルが移行していくのを実感させられます。


おしゃれボウズ 21〜22 薄毛が気になるなら
21 ベリーショートモヒカン
「ボウズにする理由なんてハゲが気になるからに決まってるだろ」という切実な人もいると思います。ボリュームを無理に出そうとして長めの前髪で隠そうとしている人ほどハゲが目立つものですよね。「薄い部分に合わせる」という点ではベリーショートモヒカンはとてもすすめられることが多い頼み方です。薄い部分があったとしてもそこを基準に髪を切れば薄毛じゃないのと同じ(?)ですよね。


22 懐かしのベッカムヘアー
芸能人や有名人でもソフトモヒカンにしている人は多く、代表的なのは2002年ワールドカップでのベッカム選手でしょう。一般人にもソフトモヒカンの知名度が知れ渡る1つの出来事になりました。「ベッカムにしてください」という頼み方をした若者も多くいました。
今でも芸能人一般人関係なくソフトモヒカンにしている人は見ます。おでこが広い欧米人顔のため、ベッカム選手はM字とまではいきませんが生え際が気になる人にはオススメのおしゃれヘアスタイルです。


■参考記事:ベッカムの髪型、詳しくはコチラ!
おしゃれボウズ 23〜24 少し伸ばしたモヒカンも
23 ショートソフトモヒカン
モヒカンスタイルは長さを選り好みしないのが特徴で、特に短髪に似合う頼み方の1つといえるでしょう。ボウズに近い髪型でありながら女子ウケを考えるなら鉄板とも言える頼み方でした。ベリーショートのようにバリカンでフェードカットのようにするモヒカンもあれば画像くらいの長さでもしっくりきます。


24 ツーブロックxソフトモヒカン
少しボウズを伸ばした状態からツーブロックを取り入れたソフトモヒカンにする頼み方もおしゃれでアリです。こちらもよく見る切り方、頼み方の1つではないでしょうか。若者だけでなく、M字ハゲ、頭頂部の薄さを気にしている人にまで優しい素晴らしいヘアスタイルですね!ツーブロックの力加減にも気をつけましょう。あまりにもツーブロックのバリカン刈り上げ部分が短すぎ、トップが長過ぎだと敬遠されてしまうかもしれません。


おしゃれボウズ 25〜26 ツーブロックに重きを置く
25 ツーブロックxモヒカンxアシメスタイル
芸能人にもツーブロックは多く、モヒカンだけでなくアシメやパーマなど自由自在な組み合わせができるのが魅力です。画像は雨上がり決死隊の宮迫さん。長らくツーブロックとアシメを採用したこの髪型なのでアメトーークなどで馴染み深い人も多いはず。芸能人らしくいつでもアシメになっている前髪の長さを維持して身綺麗です。年齢を考えても同世代と比べると若々しく見えるヘアスタイルですね!


26 ツーブロックx七三アシメ
続いてもツーブロックとアシメのヘアスタイルですがこちらは前髪のみならず全体的にがっつりアシメに。サイドのツーブロック部分と合わせて七三を彷彿とさせるアシメになっています。アッシュにカラーリングすることでどぎついよりも少し柔らかい印象に。カラーリングも頼み方次第で印象を大きく変えるポイントになります。


■参考記事:ボウズ×ツーブロックの髪型はコチラ!
おしゃれボウズ 27〜28 ワイルドさを貫くなら
27 横分けオールバック
続いては横分けオールバック、男らしさを前面に押し出したヘアスタイルです。画像はTOKIOの長瀬さん。芸能人を持ってくるのは参考になるかどうか微妙なところですがクラシカルなオールバックもおしゃれだと再認識させてくれる1枚です。サイドの髪を流すことでセクシーな男前さに磨きがかかっています。もちろん芸能人だけでなく一般人がやってもワイルドさは格別です。


28 オールバックxツーブロック
続いてはツーブロックとオールバックを併用した頼み方を必要とするヘアスタイルです。アップバングやオールバックといった髪型は男前度を加速させますね。バリカンでのツーブロック部分も嫌らしくなく、全体的に「男前ではあるが男くさすぎない」という絶妙のバランスを保っています。ツーブロックがうまく作用している頼み方ですね。


おしゃれボウズ 29〜30 オールバックにもアクセントを
29 オールバックパーマ
ツーブロックの他にメンズパーマをあてることでベリーショート、ボウズの持っている元々のイメージの殻を打ち破ることができます。流しすぎないオールバックスタイルにパーマ、更にブリーチカラーにすることで垢抜けた印象に。「バリカンでの刈り上げ、ツーブロックはあまり好きではない」という女子もいますがこれくらいナチュラルなツーブロックなら抵抗も少ないですよね。


30 オールバックアシメ
続いてはオールバックにアシメをプラスした髪型の紹介です。画像は有名なフィギュアスケーターの羽生選手です。芸能人や有名スポーツ選手などはスタイリストさんもつくためか髪型も際立ってよく見えます。羽生選手はれっきとしたスポーツ選手ですが、普段の前髪を降ろした髪型も素敵で芸能人、モデルのようです。
一方で画像のような前髪をウェットなワックスで固めたオールバックアシメスタイルにも定評があります。「オールバックの男性の少し崩れた前髪が好き」という女性は案外多いのではないでしょうか。羽生選手は意識してアシメにしていますがとてもセクシーですよね!


おしゃれボウズ 31〜32 くせ毛の人にオススメ
31 くせ毛ベリーショート
ボウズにしたいという男性の中には「くせ毛だから朝のセットが大変」という人もいるのではないでしょうか。そんなくせ毛の男性にオススメなのはやはりベリーショート。短くするべきところはバリカンで刈り上げ、動きが激しすぎないようにしています。くせ毛の特徴を活かしたウェーブ感のある髪型もおしゃれですよね!


32 作りすぎないくせ毛ショート
ボウズが少し伸びてきた、そろそろ次の髪型に移行したいというくせ毛の人にはショートヘアスタイルの頼み方もオススメです。アップバングにしたかきあげヘアで柔らかくカジュアルな雰囲気をうまくだしています。ストレートの人は部分的にパーマをあてるようにしてもいいですね。モテる髪型のよい一例です。


おしゃれボウズ 33〜34 ボウズにこだわりたい!
33 アーミーボウズ
「セットの必要なショートヘアよりもやっぱりボウズスタイルにこだわりたい」という人にオススメなのがアーミーボウズ。おしゃれボウズの典型的な髪型ともいえるでしょう。サイドはスキンヘッドのように剃りカミソリ、バリカンでキッチリ揃えるという男の色気満々なヘアスタイルです。かなり濃い印象を与えるため、なかなか最初に挑戦するには勇気がいるかもしれません。


34 アーミーボウズxソフトモヒカン
ボウズスタイルにこだわる真の男性にオススメしたいヘアスタイルがこちら。ソフトモヒカンとアーミーボウズをベリーショートで実践した髪型です。サイドはフェードカットになっておりグラデーションがかけられています。そこから徐々にトップに向かって伸びていくこれ以上ないほどスッキリしたヘアスタイルです。セットの手間もいりませんね!


おしゃれボウズ 35〜36 伸ばしたボウズスタイルも素敵!
35 アーミーボウズxバーバースタイル
アーミーボウズは女子ウケを考えるとちょっと短すぎて厳しい、という人にはアーミーボウズから少し発展させたかたちがオススメです。画像のようなアーミーボウズスタイルはバーバースタイルと融合しており、剃り上げた部分と残す部分の鮮やかな対比が持ち味です。動きのつけやすい髪の長さということもあり、普通のボウズに抵抗がある人にはとっつきやすいです。


36 アーミーボウズxマッシュショート
アーミーボウズの持つ独特のボウズスタイルを維持しつつもマッシュ方向にシフトした結果がこちらの髪型です。ツーブロック、アイパーを取り入れたアーミーボウズスタイルをショートヘアにした頼み方です。丁度ショートヘアとボウズのハーフ、両方の髪型のいいとこどりをした髪型ともいえます。束感のある前髪とトップをつくることで洗練された男のおしゃれに繋がります。


おしゃれボウズ 37〜38 短髪の楽しみ方は?
37 レザーアートxソフトモヒカンスタイル
続いて紹介するのはレザーアートを扱った髪型です。ラインアートと呼ばれることもあり、バリカンではなくレザー(カミソリ)を使って模様を描く髪型です。直線のラインに見られるようなシンプルな模様から下の画像のような複雑なものまで多種多様なラインアートが存在しています。芸能人でもこういった髪型にする人はおり、特にミュージシャンに多く見られます。
下の画像ではバリカンで刈り上げたツーブロック部分にレザーを入れ、何ともインパクトの強い髪型に。レザーで剃っている分バリカンと違い模様が長持ちするのもメリットの1つです。もし自分の周りの環境が許してくれそうなら1度チャレンジしてみるのもアリかもしれません!


38 レザーアートxバーバースタイル
同じくこちらもレザーアートを用いたヘアスタイル。バーバースタイルの髪型のバックサイドにレザーアートをあしらったヘアスタイルになっています。こうしたレザーアートは短髪独特のラインであり、部分的なボウズとも言えるかもしれません。会う相手にインパクトを残したいという人にはピッタリのヘアスタイルといえるでしょう。
おしゃれボウズ 39〜40 有名人はどんな髪型にしてる?
39 スキンヘッド
最後は芸能人の髪型についてです。見た目が重視されることも多い芸能人でボウズを採用している人にはどんな人がいるのでしょうか。まず最初は高良健吾さん。本人によると実際はボウズが大好きだということです。ボウズを通り越してスキンヘッドに近い珍しい芸能人の1人です。元々イケメンなこともあり、「ボウズはイケメンにしか似合わない」という意見を持つ人がいるのも分かる気がします。
高良健吾くんボウズ
— 香里奈 (@yuipon0101) June 10, 2017
全然イメージが違う( ゚Д゚) pic.twitter.com/LWME1f8lFU
40 刈り上げボウズ
最後に紹介するのはケンドーコバヤシさんを初めとする芸人さんによく見られる刈り上げボウズです。モデルや役者と違い笑いをとることを生業としているためか特に中年以上の芸人さんは短髪の割合が多くなってきます。中でもケンドーコバヤシさんの刈り上げボウズは生え際をM字に揃える独自の髪型をしていることが分かります。
こういった刈り上げボウズの場合、伸びてきたらサイドはまたバリカンで刈り上げ、トップは横流しにすることでオールバックやポンパドールに近いダンディなヘアスタイルを維持することができます!
【見分けがつかないあごひげ坊主の3大芸能人】
— Techi Lv.27🐼 (@tecchandesuyo_) March 21, 2018
1枚目:ケンコバ
2枚目:キム兄
3枚目:竹原ピストル pic.twitter.com/nXl6fgGtGx
■参考記事:ケンコバの髪型を真似するには?
何が優先か明確なビジョンを持とう!
ボウズの髪型40選を紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。ボウズ自体は線引きが難しく、検索をしても「これ本当にボウズ?」といえるような画像も多くヒットします。それだけボウズという枠組みが広いことでもあります。脂ぎった「男全開!!」という男のための髪型もあれば女性ウケする柔らかい印象を持つ髪型まで多様な髪型があるんですね。

ボウズにする上で1番大切なのは「自分が何をヘアスタイルに求めているか」です。タイトルのように女子ウケを考える人もいれば仕事の関係上ボウズが1番楽、手入れがめんどくさいから、ハゲてきたからなど理由も人それぞれです。
自分がボウズに求めているのは何なのか、ハッキリ分かるとよりボウズというヘアスタイルを楽しむことができるようになります!ぜひあなたにあった髪型を見付けてくださいね。ここまで見ていただきありがとうございました!
