【夢占い】父親の出てくる夢の意味17選!

目次

夢占いに父親が出てくる意味とは

夢に父親が出てきたら驚きますよね。

夢に父親が出てきた場合、父親本人を表す場合と父親の持つ「権威」や「威厳」を象徴する場合
そして忠告や警告を促す場合があります。

普段あなたが父親に思っている事がストレートに出る事もあれば
権威などの置き換えとして父親が出てくる場合があるんですよ。

シチュエーションによって解釈が異なってきますのでご紹介したいと思います。

夢占い①父親と仲が良い夢

夢に出てきた父親が優しかったり父親と会って楽しいと感じる夢だった場合は吉夢です。
嬉しい事が近いうちに起る事を意味しています。

父親が権力や保護を象徴しているので、対人関係の運気がアップしていることや
仕事などで権力の後ろ盾を得られる事を意味しています。

夢占い②父親とケンカする夢

夢の中で父親と喧嘩をした場合、あなたが権威や威厳に抑圧されストレスや不安から解き放たれたいと思っていることを表しています。
また現在の自分自身に自信がない事も表しています。
自由の束縛を表しており動きたくても何らかの理由で動けないもどかしさが暗示されています。

父親に怒られて恐怖を感じた場合は何か後ろめたい隠し事があるというサインです。
罪の意識が夢になって表れているのではないでしょうか。

また学業やビジネス面での失敗も意味しており父親の怒りが強ければ強い程、失敗して受ける痛手が深刻なものとなります。

■関連記事:怒られる夢の意味が知りたい方はこちら

【夢占い】怒られる夢の意味13選!怒る夢は逆にどんな意味? | Lovely[ラブリー]のイメージ
【夢占い】怒られる夢の意味13選!怒る夢は逆にどんな意味? | Lovely[ラブリー]
夢の中で怒られると、もう寝起きは最悪。
夢占いをしていないとその日一日落ち込んで過ごしてしまうかも。
なんで罵られたの?親が出てきたんだけど?怒らせるようなことしたっけ?
実はいい意味かもしれませんよ。
夢占いで怒られることの意味を見ていきましょう。

夢占い③父親に追いかけられる

追われる夢は現在の心理的状況を表します。
現在、不安や心配事がある状態であることを意味する場合が多く
追いかけられても逃げ切れたのであれば新しい環境や良い未来が待っている事を意味します。

なので父親に追いかけられる夢を見た場合は、自分の生活態度に不安があったり後ろめたさを感じているという事を暗示しています。
また、実際に父親を怖い存在と思っているとも考えられます。

夢占い④父親が死ぬ

父親が死ぬ夢なんてかなりゾッとしますが、夢占いでは死ぬ夢は基本的には吉夢と言われています。
死ぬ事は何かが大きく変わる節目である事を意味しており
誰が死ぬかによって意味合いが変わってきます。

今回は父親が死ぬ夢なので、父親からの独り立ちや自立を意味しています。
親元を離れて自立したいという気持ちの表れなんです。
ただし何度も父親が死ぬ夢を見るようであれば「自立したいのにできない」という甘えや不安の表れでもあります。

また父親が死ぬ夢は圧力や権力から解放される暗示でもあるので、仕事で独立をしたり一人暮らしを始めるなどの環境の変化も表します。

決して父親が死ぬ暗示ではないのでご安心くださいね。

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次