キャップのかぶり方13選【メンズ編】コーデがもっとおしゃれに!

目次

メンズキャップのおすすめのかぶり方は?

キャップはただかぶるだけでも印象が大きく変わるアイテムですが、印象を大きく左右するからこそ、かぶり方によっては野暮ったく見えてしまったり、幼くやんちゃな雰囲気になってしまうこともあります。

そうならないためにも、今回はメンズにおすすめの似合うキャップのかぶり方をご紹介します。

メンズキャップの選び方・かぶり方は?

メンズのキャップコーディネートで子どもっぽく見えず、大人らしいコーディネートを演出するためには、自分に似合うキャップの選び方はとても大切です。

メンズのキャップコーディネートは、すっきりと清潔感を感じさせることがポイントです。

特に女性は、男性の清潔感はそれとなくチェックしていますので、清潔感を感じさせるコーディネートは、女性にモテたいメンズにとっては気を付けておきたいポイントでもあります。

メンズキャップのかぶり方①頭の形がきれいに出るものを選ぶ

まずキャップをうまくかぶるためには、頭の形がきれいに出るクラウン部分に丸みがあるキャップを選びましょう。

頭の形がはっきり出るキャップをかぶると顔周りがすっきりとし、清潔感が感じられる印象になります。

メンズキャップのかぶり方②つばは長すぎないものを選ぶ

紫外線対策や顔隠しのためにつばが長いキャップがありますが、ファッションとしてキャップをかぶる場合は、キャップのつばが長すぎないものを選ぶのがおすすめです。

キャップのつばが長すぎるとファッション全体にアンバランス感が出やすくなったり、顔が見えにくくなるので、暗い印象を持たれることがあります。

メンズキャップのかぶり方③色やデザインはシンプルなものを選ぶ

ロゴが刺繍されたキャップや深くかぶるタイプのキャップは、いかつい印象を与えてしまいやすいです。

キャップを使ったコーディネートに不慣れな人は、まずは様々なコーディネートに合わせやすいシンプルな色や形のキャップの中から、自分に似合うキャップを選びましょう。

メンズキャップのかぶり方④素材にこだわる

素材から自分に似合うキャップを選ぶ場合、キャップコーディネートに不慣れな人は、シンプルな色のスウェット素材のものから似合うキャップを選ぶのがおすすめです。

スウェット素材のキャップはオールシーズン使い回しできるキャップですので、一つ持っておけば便利なアイテムになります。

■参考記事:キャップのお手入れ方法って?

キャップの洗い方は?帽子が型崩れしない洗濯方法を教えます! | Lovely[ラブリー]のイメージ
キャップの洗い方は?帽子が型崩れしない洗濯方法を教えます! | Lovely[ラブリー]
キャップは汚れても縮んだり、型崩れする可能性があるので洗濯機では洗えません。また、手洗いによる洗い方でもキャップを痛める可能性があります。では、キャップはどのような洗い方をすれば良いのでしょうか?また、キャップを洗濯機で洗う方法はないのでしょうか?

印象が変わるメンズキャップのかぶり方は?

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次