コストコチーズの種類は豊富!チーズすべての種類を知ろう!
コストコではヨーロッパで見るような本格派チーズや、冷凍保存しておつまみやデザートになるようなチーズ、そして料理レシピにも使えるチーズが盛りだくさん!
チーズ好きにはたまらない、コストコの種類豊富なチーズをたんとご覧ください!
コストコおすすめチーズ1【モッツァレラチーズ】
日本ではそうそうお目にかかれない塊チーズ、モッツァレラ。さっぱりとしたナチュラルな味をしています。
購入したらスライスカットして、冷凍保存しておくといいでしょう。チーズトースト、グラタン、ラザニア、ピザなど、いろいろな料理レシピが手作りできます。
コストコおすすめチーズ2【モッツァレラチーズスティック】
チキンの中にモッツァレラチーズがたっぷり入っており、ジューシー感がたまりません。
冷凍保存できるので日持ちするし、ちょっとしたおつまみやお弁当のおかずに重宝します。忙しい時にパッと手作りできるのもポイントです。
コストコおすすめチーズ3【フェタチーズ】
一見豆腐に見えるフェタチーズは、実は紀元前から羊のミルクから手作りされている、由緒正しいチーズなんです。
ほどよい酸味・塩気・味がクセになるかもしれませんよ。オリーブや好きな野菜をいっしょに加えたり、オリーブオイルといっしょにカナッペとして食べる手作りレシピがおすすめです。
コストコおすすめチーズ4【シュレッドモッツァレラチーズ】
カークランドシグネチャーシリーズのひとつで、モッツァレラチーズを削った形状タイプ。低脂肪乳を使用しているためか、コクがあるのにクセがなく、あっさりした味になっています。
肉、野菜、魚介類、どんな料理レシピにも合わせやすいです。パンやピザにのせるだけでも、おいしく頂けます。
◆関連記事:チーズケーキもおすすめ♪
コストコおすすめチーズ5【ペコリーノロマーノ】
カークランドシグネチャーのペコリーノロマーノは、9ヶ月熟成させた硬質チーズで、主にカルボナーラ、アマトリチャーナ、ボロネーゼなどのパスタレシピによく使われています。
小さくカットして冷凍保存しておけば、ちょっとお酒のおつまみが欲しい時にも重宝します。