ハピネス・オン・ハイの鑑賞場所は?ディズニーランド・シー別に解説!

目次

《基礎知識》ハピネス・オン・ハイとは?

ハピネス・オン・ハイとは、夜の時間に東京ディズニーリゾートで見ることのできる花火イベントです。ディズニーランドやディズニーシーで遊んだ一日の終わり、シンデレラ城をバックにして花開く花火を、アナタも見たことがあるのではないでしょうか。
ディズニーリゾートの思い出の最後を彩る、記念すべきアトラクションです。ハピネス・オン・ハイが見られる場所は、デートスポットとしても大変な人気を呼んでいます。

ハピネス・オン・ハイは、ディズニーリゾートの30周年記念の花火

ハピネス・オン・ハイは、2013年4月15日からディズニーランド・ディズニーシーで実施されています。この年はちょうど、ディズニーリゾートの30周年の記念の年でした。なお、2013年が明けた翌年以降、今日に至るまで、ハピネス・オン・ハイの公演は引き継がれています。
このことからも、ハピネス・オン・ハイが高い人気を得ていることが伺えますね。

ハピネス・オン・ハイは、どんな公演?

ハピネス・オン・ハイの時間が訪れると、まずシンデレラ城が美しくライトアップされ、ミッキーの「みんなのハピネスがここにあるよ!」というセリフが響き渡り、いよいよ花火が始まります。
ハピネス・オン・ハイは、これまでディズニーランド・ディズニーシーで打ち上げられてきた花火とは異なり、音楽が流れている間はアナウンスが流れません。
音源が放送されるスピーカー近くで鑑賞すると、より臨場感溢れる花火が楽しめます。

観客は、華やかな花火と美しいミュージックに心をゆだねて、ディズニーリゾートの思い出を振り返ります。デートスポットとしても、家族旅行にしても、一日の締めくくりとしては最高です。

ハピネス・オン・ハイが開催される時間はいつ?

ハピネス・オン・ハイは、通常通りの予定なら毎日20:30から開催されます。花火は、東京ディズニーランド・ディズニーシー共通の公演なので、どちらのパークでも開催時間は同じです。
ただし、ディズニーランド・ディズニーシーの閉園時間が21時の場合は、ハピネス・オン・ハイは公演中止となります。なお、ディズニーランドの閉園時間が22時ならば、ディズニーシーの閉園時間が21時でも、予定通りハピネス・オン・ハイは20:30に開催されます。

ハピネス・オン・ハイの音源は手に入る?

ハピネス・オン・ハイで流れる曲は、全部で5曲あります。
(1)Happiness is Here
(2)When you wish upon a Star
(3)You Can Fly
(4)I See the light
(5)A Whole New World

ハピネス・オン・ハイの公演時間は約5分なので、これら5曲のメドレーという形になります。
音源がCD化されていないのは残念ですが、Amazon Musicやレコチョクでは、スマホやパソコンにダウンロードすることはできます。自分の音楽プレーヤーに音源を入れたいときは、Amazon Musicやレコチョクでダウンロード後、データを移し変えましょう。
ハピネス・オン・ハイの音源は、¥250ですぐにダウンロードすることができます。

ハピネス・オン・ハイの音源は、アルバムでも購入できる

ハピネス・オン・ハイの楽曲音源は、公演に使われる5曲のみなら¥250になります。
しかし、「東京ディズニーリゾート(R)30thアニバーサリー・ミュージック・アルバム“ザ・ハピネス・イヤー”」というアルバムを購入すれば、「Happiness is Here」の別バージョンの音源や、30周年当時の期間限定音源など、様々な楽曲を網羅することが出来ます。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次