【メンズ】前髪の切り方は?上手なセルフカットの方法を徹底解説!

目次

すく時は慎重に

前髪を切る時はできるだけストレートな状態を保ち、他の方法と違い髪をおろしたまま切るのがベターです。切り揃える必要のあるぱっつん前髪は、持ち上げて切ると一部分を切り過ぎる危険性が高いです。髪の毛を出来るだけストレートに維持するのも同じ理由ですね。切ってるときと仕上がりの差を抑えることが出来ます。こちらも横にハサミを入れるのはNGです。

すくときは前髪をすきすぎないことが大切です。勢いよくすいていると、前髪の長さが変わってしまいがちです。前髪の印象が重たいと思ったのであれば前髪よりも少し上をすいていきましょう。根本からではなく、毛先を重点的にすくのが〇です。

前髪の切り方 メンズ編⑨ セルフカットにオススメの髪型は?

ボウズはとりあえずおいといて・・・

前髪のセルフカットの方法を3つほど紹介してきました。ナチュラルやアシメはどんなヘアスタイルにも取り入れやすい万能な前髪ですよね!1度覚えてしまえば前髪だけをちょっと整えたいという時にも便利です。

一方で全部セルフカットで済ませたいという人にはどんなヘアスタイルがオススメなのでしょうか。セルフカットしやすい髪型を集めてみました。完全に楽なのは断トツでボウズですが今回は選外とさせていただきます・・・。前髪がないことも多いですしね。

マッシュショート

早速先ほど紹介したぱっつん前髪を取り入れたマッシュショートのヘアスタイルです。束感のあるショートヘアは落ち着いた魅力がありますね。今回の写真でもそうですがマッシュショートはユニセックスな柔らかい雰囲気を持つ男性には特に似合います。

サイドの髪の毛がハネたりしないように、しっかりとすいてボリュームを抑えておくことが大切です。

前髪の切り方 メンズ編⑩ 手間がかからないベリーショート

清涼感ある男らしさならこれ

ベリーショートのヘアスタイルは普段の手入れ、セルフカットの手間も少なくて済みます。メンズベリーショートのヘアスタイルに共通しているのは横(後ろ)はすっきり、前髪とトップでかたちをつくるというものです。特にベリーショートの場合、ワックスをつけて前髪を立ち上げることで若々しい印象になりますよね。はつらつとした雰囲気を求めている人にイチオシのヘアスタイルです!

刈り上げでよりスポーティな印象に

バリカンでの刈り上げを取り入れるとセルフカットはもっと楽になります。短く刈り上げれば刈り上げた分、切る頻度も下がっていきます。頻度が落ちると言ってもやはりこまめなカットは意識しておきましょう。あまりにも放置しておくと刈り上げた部分の毛も伸びて、洗ってない犬のような印象になってしまいます。

こちらも前髪を立ち上げることが多いため、セットの方法はいつも通りがいいという人にすすめられます。ワックスを使ってセットする前髪は、多少カットが失敗していてもごまかせることです。こういう点からも、ショートヘアは前髪のセルフカットにあっていることが分かります。

■参考記事:バリカンでソフトモヒカン!セルフカットのコツは?

ソフトモヒカンの切り方!バリカンを使って簡単セルフカット! | Lovely[ラブリー]のイメージ
ソフトモヒカンの切り方!バリカンを使って簡単セルフカット! | Lovely[ラブリー]
ソフトモヒカンの切り方について、具体的にご紹介していきます。セルフカットでソフトモヒカンを作りたいという方も多いでしょう。トップや後ろの長さも含めて、バリカンでセルフカットする切り方を取り上げていきますので、どうぞ参考にしてください。

前髪の切り方 メンズ編⑪ メンズの王道ツーブロックも

セルフでの維持も簡単

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次