簡単セルフヘアアレンジ55選まとめ!結婚式お呼ばれ髪型教えます!

目次

こちらはサイドの髪をゆるく結んでから、くるりんぱの要領で2、3回ねじってから、左右で作ったその毛束を後ろで一つにまとめてから、その下にもうひとつくるりんぱハーフアップの毛束を作って、その毛束を先ほど作った結び目の中に入れ込みます。

簡単セルフヘアアレンジ(28)結び目に毛束を巻いて

こちらはロングのヘアスタイルの方におすすめの低めポニーテールアレンジ。片サイドの髪を多めに残しておいて、低めの位置でポニーテールを作ってから残しておいた毛束を結び目に持って行って、巻きつけて固定します。不器用でも楽々の上品ポニーアレンジです。

簡単セルフヘアアレンジ(29)くるりんぱサイドテール

こちらもゆるふわな雰囲気ながら実はとても簡単にできるサイドテールアレンジ。トップの髪を結んでから、サイドの髪をロープ編みにしながらサイドのラインに持って行ってくるりんぱにします。これを耳の後ろあたりを視点にもう一度行って、襟足のあたりで毛束をまとめて完成です。

簡単セルフヘアアレンジ(30)玉ねぎポニーはほぐして

低めの位置でヘアアクセ付きのヘアゴムでポニーテールにしてから、ブロッキングして細めのヘアゴムでもう一度結びます。そのブロッキングした毛束をゆるくほぐすことで、今人気の玉ねぎポニーの完成です。不器用でも簡単に可愛くできちゃうのでとてもおすすめです♪

簡単セルフヘアアレンジ(31)ふんわりサイドテール

こちらもロングヘアのおしゃれなゆるふわサイドテール。髪を全体的に巻いておいてから、サイドで髪をまとめてゆるくお団子を作ります。そのお団子をほぐすだけで、結婚式のお呼ばれにもぴったりなゆるふわサイドテールに仕上げることができます。

簡単セルフヘアアレンジ(32)くるりんぱで手の込んだ風に

左右にブロッキングして二つ結びにしてから、くるりんぱにします。最後に下ろした髪をまとめてもう一度くるりんぱをしてから、その結び目をしっかりほぐすことで、とてもおしゃれな雰囲気のロングヘアの低めポニーテールアレンジに仕上げることができます。

簡単セルフヘアアレンジ(33)三つ編みをアクセントに

こちらも結婚式のお呼ばれにもぴったりなロングのヘアスタイルのポニーテールアレンジ。トップの髪を軽く三つ編みにしてから、耳の高さあたりでポニーテールにします。毛束をひとつ取って結び目のヘアゴ

1 2 3 4 5 6 7 8 9
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次