丸顔さん向けボブパーマまとめ!ポイントやおすすめアレンジは?

目次

少し長めのひし形ボブです。長めにすることで、縦長効果が出ています。また、長めにしていると、上品な雰囲気もあるので、とても素敵ですね。

このヘアスタイルは、老けやすいところもあるので、30代でも大人っぽい人や、40代の人は、上記のボブのほうがおすすめです!

丸顔に似合うボブパーマアレンジ①ポニーテール

丸顔に似合うボブパーマアレンジいは、ポニーテールがあります。ポニーテールをするときは、きっちり結ぶのではなく、ふんわりさせましょう。そのためにも、後れ毛を作るのが絶対条件になります。顔周りに後れ毛を作ってポニーテールをすることで、丸顔を隠しながらのアレンジを楽しむことができます。

トップもしっかりほぐして、縦のラインを強調させていきましょう!

こちらは、トップをネジってその下にくるりんぱを取り入れたポニーテールです。このポニーテールにするときも、フェイスラインの後れ毛はしっかり出してください。くるりんぱやネジりを取り入れることで、ボリュームが出て、丸顔にも似合うポニーテールになりますね!

丸顔の人にとっては、ポニーテールは避けてきたアレンジかもしれませんが、ちょっと工夫するだけで素敵なアレンジになりますよ!

丸顔に似合うボブパーマアレンジ②ハーフアップお団子

丸顔に似合うボブパーマアレンジには、ハーフアップお団子もあります。ボブパーマにしたときは、ハーフアップお団子のアレンジがしたくなるものでしょう。ただし、お団子の位置には気をつけましょう。

お団子をてっぺんに持ってきたり、前髪から上げててっぺんでお団子を作ると、かなり丸顔が強調されてしまいます。そのため、耳の高さぐらいでお団子を作ってください。

ハーフアップお団子にしたときは、しっかりトップをほぐして、こなれ感も出していきましょう!

丸顔に似合うボブパーマアレンジ③あみこみハーフアップ

丸顔に似合うボブパーマアレンジには、編み込みハーフアップもあります。編み込みを作って、その横からネジっていくだけの簡単なハーフアップですが、フェイスラインをしっかり残すことで、とても素敵なヘアスタイルになります。

丸顔がちゃんと軽減されるぐらいフェイスラインの髪の毛を残して、作っていきましょう!ハーフアップを可愛く楽しむことができますよ!

丸顔に似合うボブパーマアレンジ④お団子

こちらは、お団子アップです。ボブでもお団子アップは楽しむことができるでしょう。ポイントは、前髪を少し取って顔に長さを出すことです。こうすることで、お団子もしっかり似合うアレンジになります。

お団子にするときに、前髪パッツンだと似合わないので、前髪には十分に気をつけてアレンジしていきましょう!

こちらも丸顔に似合うお団子です。ゴムで挟むタイプの簡単なお団子ですが、後れ毛を残し、前髪とのバランスを取っていることで、とてもいい雰囲気を出しています。

このぐらいの高さのお団子も、丸顔には似合うので、かなりおすすめです。お団子なのに大人っぽいヘアスタイルになっています!

ルーズ感が可愛いので、手ぐしでサっとまとめて、パっと結んだ雰囲気を作るのがおすすめです!届かない髪の毛は、勝手に落としておきましょう!それぐらいのルーズさがまた、丸顔を隠してくれる秘訣にもなりますよ!

丸顔に似合うボブパーマアレンジ⑤ゴールドピン

丸顔に似合うボブパーマアレンジには、ゴールドピンを使ったものもあります。ただし、丸顔の人は、片方だけしかアレンジしないようにしましょう。両方ともゴールドピンでアレンジすると、丸顔を強調してしまいます。

そのため、片方は髪の毛を下ろして、もう片方をネジって上げてピンで留めるといいでしょう。丸顔とのバランスをしっかり取ることで、おしゃれなアレンジになります!

丸顔でもボブパーマは楽しめる!

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次