結婚式向けハーフアップ【ボブ】基本のハーフアップ
まずはボブの方向けのハーフアップのやり方です。こちらは基本中の基本と言えるハーフアップのヘアスタイルとなっています。特に難しい技術の入ったやり方ではありませんから、自分でやってみても良いのではないでしょうか。
後ろから見てみましょう。くるりんぱと編み込みが用いられたハーフアップであることが分かりますね。ヘアアクセサリーがなくても十分かわいいヘアスタイルですから、このまま日常使いにしても良いのではないでしょうか。
結婚式などの場に行く場合はこれにパールの入ったヘアアクセサリーや花を添えるととても華やかになって良いですね。アレンジの幅は無限大にありそうです。
◆関連記事:前髪はどうする?!
結婚式向けハーフアップ【ボブ】編み込みアレンジ
続いてご紹介するボブのハーフアップですが、編み込みのアレンジが加えられたヘアアレンジです。編み込みはとても華のあるヘアアレンジとなっており、結婚式にはもってこいのヘアアレンジと言えるでしょう。かなりボリュームのあるヘアスタイルになりますから、ヘアアクセサリーがなくても十分に通用するヘアスタイルと言えます。
横から見てもとても華やかですね。この方のハーフアップは耳横からではなく、頭頂部から編み込みがはじまっているようです。その結果、普通の編み込みハーフアップよりも一層かわいらしい雰囲気のヘアスタイルに仕上がっています。
編み込みは簡単じゃないという方もいらっしゃると思います。やり方が分からない方は、動画などを確認して編み込みの練習をしてみてくださいね。ハーフアップと編み込みの相性は最高です。
結婚式向けハーフアップ【ボブ】定番バレッタ
続いてご紹介する結婚式向けのヘアスタイルのボブ編ですが、定番であるバレッタを用いたものになります。バレッタがアクセントになりますから、ハーフアップ自体にはあまり手の込んだアレンジが加えられていません。このことから簡単に自分でヘアアレンジをすることができると言えるでしょう。
もちろん、編み込みやくるりんぱとの相性も最高です。下の方のヘアスタイルは編み込みとバレッタを用いた、とても品のあるヘアスタイルとなっています。落ち着いた印象のあるヘアスタイルになりますから、上品なイメージになりたい人に最適と言えます。何より簡単にヘアアレンジできるのが嬉しいところですね。
こちらのヘアスタイルは結婚式だけではなく、ちょっとしたお呼ばれのパーティーなどにも応用ができそうですね。
結婚式向けハーフアップ【ボブ】お団子アレンジ
次にご紹介するボブの結婚式向けのヘアスタイルは、お団子とハーフアップをミックスしたものになります。お団子はかなりラフなヘアスタイルですから、結婚式の場にはマナー違反になりそうなイメージがありますね。
しかしハーフアップをした上でお団子をすることで、ラフさに上品さがプラスされ結婚式の場にも最適なヘアスタイルにすることができます。ボブの方は全ての髪の毛をまとめてお団子にすることは難しいと思いますので、ハーフアップでお団子がちょうど良いのではないでしょうか。
こちらのボブの方のハーフアップお団子はかなりシンプルですね。毎日のヘアスタイルにも使用できそうなシンプルさがあります。しかし髪の毛を巻いた上でお団子をしているので、華やかさもしっかりと演出することができています。こちらのゴムの部分にヘアアクセサリーがあれば、なお素敵な結婚式向けのヘアスタイルとなるのではないでしょうか。

![結婚式の髪型で前髪なしのアレンジ特集!アップや編み込みなど | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/010/603/original.jpg?1603531602)
