黒髪ショート×ストレート特集!シンプルで大人っぽさが魅力的♡

目次

ストレートショート×前髪ありは大人っぽさも子供っぽさもあって可愛いですよね。前髪ありが似合うのは
①面長
②おでこが狭い
方です。卵型の方はやはり前髪ありでもなしでもどちらも似合うみたいですよ。

面長さんは縦の印象が強くなるのでストレートヘアだと前髪ありにすると顔のバランスが良くなります。おすすめの前髪は
①流し前髪
②ぱっつん

次におでこが狭い方におすすめなのは
①流し前髪
②重めのぱっつん
③かきあげ風
がおすすめ。深い位置から前髪を作ることでおでこの狭さがカバーできますよ。

黒髪ショート×パーマ

ストレートも素敵ですがショートにパーマをあてるとかなりこなれたオシャレな印象になりますね。写真はベリーショート×前髪あり。面長さんは骨格的に長め前髪×ベリーショートパーマで横にボリュームが出るパーマが似合うんだそうです。

肩に付かない長さでのかきあげ風バングなどで左右の長さを変えればかなりモードな印象に。

パーマによってボリュームがある方が大人の女性の余裕を感じますね。シルエットに丸みがあるので少年のようなショートヘアにはならず女性らしさが残っています。このバランスが良いですよね。

ショートパーマ×前髪あり。これだけ美人だったらそらこんな髪型でも出来るわい、とも思いますがやはりパーマのニュアンスたっぷりのショートヘアは魅力的ですね。幼さや若々しさを出したい、実際に若い、という場合はストレートで大人のオシャレを楽しみたいのであればパーマが良いのかなと思います。

■参考記事:ベリーショートが似合う顔に共通点あり?

ベリーショートが似合う顔の特徴は?似合う女性には共通点が? | Lovely[ラブリー]のイメージ
ベリーショートが似合う顔の特徴は?似合う女性には共通点が? | Lovely[ラブリー]
ベリーショートの似合う女性って素敵ですよね。ボーイッシュな雰囲気もあるのにかわいい雰囲気もあって、女性からの支持も高いです。しかし、なかなか勇気の必要なベリーショート。似合う人の特徴からコツを抑えて、あなたもベリーショート美人になりましょう!

黒髪ストレートショート×面長

面長さんにストレートショートヘアは似合わないのでは?と思いがちですが、そうでもないんです。

面長さんに似合うヘアスタイルは横にボリュームがあるものなので面長さんがショートヘアにする際は前髪ありでひし形になるように意識すれば大丈夫。ボブっぽいボリュームのあるものがおすすめです。

前髪は出来ればシースルー風ではなく重めに作った方が小顔効果がありますよ。流す際は横の髪と繋がるようにカールを付けると縦幅の強調が少なくなります。

先ほどお伝えした通り面長さんは前髪の幅が広く取ると顔のバランスがちょうど良くなります。またトップではなくサイドに重みをつけると面長がカバーできるのでストレートヘアでも毛先にワンカールあてると自然な重みや丸みが出来てバランスがいい具合になりますよ。

黒髪ストレートショート×前下がり

人気の前下がりボブ。いわゆるおかっぱではなく後ろの髪が短く顔周りの毛が長いスタイルです。大人っぽい顔立ちの方がストレートの前下がりボブにするととても魅力的ですね。頭の形が綺麗に見える事で小顔効果もあり大変おすすめのスタイルです。

ですが失敗するとイメージと大きくかけ離れてしまうのも問題。美容師さんにお願いするときは理想像の写真を持っていく、ちゃんと前下がりでと伝えるなど自分の希望を細かく伝えましょう。

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次