遠距離恋愛から結婚したカップルの11の秘訣!女性がすべきことは?

目次

仕事が原因で遠距離恋愛になった場合、結婚後も異動がある可能性があります。

結婚して、引っ越してすぐに辞令が下りるなんて確率もゼロではありません。

彼の職場に支社が多く、将来的にも転勤がある場合は、どこで新婚生活を送るか慎重に考えましょう。

場合によっては、今までと同じように彼の元へ通ったり、週末婚も選択肢の1つです。

結婚したら、絶対一緒に住まないといけない訳ではありません。

長い目で見て、お互いが幸せになれる方法を相談しましょう。

遠距離恋愛の期間が長い場合

遠距離恋愛の期間が長いカップルが結婚した場合、お互いに1人暮らしをしていたら、互いに自分の生活サイクルができてしまっています。

洗濯や掃除、料理など、中には女性より極めてしまっている男性もいます。

どちらのやり方が正しいかどうかなんて、決まりはないので、お互いに歩み寄りながら「我が家流」を新しく作っていきましょう。

決して、どちらかのやり方を否定したり、自分のやり方を無理に推し進めないようにしましょう。

遠距離恋愛の場合、結婚式を挙げるなら、場所に注意!

結婚式を挙げる場合、彼の職場の近くで挙げるのか、どちらかの実家の近くで挙げるのかなど、悩む場合があります。

挙げる場所によって、会社の人、家族や親戚、友だちなど結婚式に呼びやすいメンバーが変わります。

お互いの地元で結婚式と披露宴を挙げたり、友だち向けには別の日にパーティーを挙げたりと様々です。

人生で1度きりのイベントなので、後悔がないように彼や家族と相談しましょう。

遠距離恋愛は連絡が取り辛い?

何かと不安材料が多い、遠距離恋愛ですが、今はSNSやインターネットが発達しているので、昔と違いお互いが連絡を取ろうとすれば、簡単に連絡が取り合えます。

また海外と国内で遠距離恋愛をしていても、通話料がかからずにビデオ通話やチャットなどで連絡を取ることもできます。

会えない時間が長い分、自分のやりたい事に集中できたり、客観的に彼の事や、二人の付き合いの事を考える事もできます。

遠距離恋愛を続けるなら自立した大人になろう

いくら通信技術が発達して、昔より安く簡単に遠く離れた彼とも連絡が取れるようになったとしても、実際に会うとなるとお金がかかります。

海外ならもちろんですが、国内でも新幹線や飛行機を使わないといけない距離なら、1度会うだけで数万円の出費がかかります。

彼と休みのタイミングが会えばいつでも会いたいと考えているのなら、普段からちゃんと貯金をして、いざ会えるとなっても慌てないように、自分磨きを頑張っていないといけません。

「会いたいけど、お金がないから無理」「どうせなかなか会えないからキレイにしてても仕方ない」と、何でもかんでも「遠距離恋愛のせい」にしていると、いつのまにか彼とお別れすることになってしまうかもしれません。

遠距離恋愛でも、必ず幸せになれる!

遠距離恋愛は、難しいと言われますが、彼と離れている間に、仕事や自分磨きを頑張っていれば、必ず自分のプラスになります。

会えない時間も、彼のことを考えたり、将来のことを考えられるので、「自分がどうしたいか」を時間をかけて考えることができます。

遠距離恋愛は大変な分、「なんとなく好き」程度では、続けられないので、結婚まで辿りついたカップルは、絆が深く、お互いを思い合えるステキな夫婦になれます!今は大変かもしれませんがあなたも頑張っていきましょう♡

【参考記事】遠距離の秘訣についてもっと知りたい方はこちらをチェック!

遠距離恋愛のコツ7選!遠くの彼氏・彼女と長続きする秘訣!のイメージ
遠距離恋愛のコツ7選!遠くの彼氏・彼女と長続きする秘訣!
遠距離恋愛は寂しくて不安なものですが、心の準備をして遠距離恋愛のコツを身に付けることで心理的な負担を減らすことができます。
今回は恋人とまめに連絡することや定期的にデートをすることなど長距離恋愛を長続きさせるコツについて考えてみました。

清水あおい
ライター

清水あおい

趣味はパン屋めぐりです。おいしいもの大好き。

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次