群馬デートスポット・観光地おすすめTOP31!カップルで行こう!

目次

群馬県沼田市内にあるおしゃれなスキー場です。
スキー場といえばふつう山奥にあり、都内などから日帰りドライブプランをで行こうとすると帰りが夜遅くになってしまうのが難点。その点たんばらは、関越自動車道沼田インターから30分というアクセスの良さ。群馬県内に多数あるスキー場の中でも一番市街地の近くにあります。

「スキー・スノボやってみたいけど、ウェアは高いし、続くか分からないし…」という人にも、たんばらならおしゃれなレンタルが充実。初心者が手ぶらで行っても十分楽しめます。

カップルにおすすめは、玄関口にあるレストラン“ON&OFF”。おしゃれで広い店内で、“たんばら雪山オムライス“や“ タンドリーチキンエッグ親子丼風 “などのオリジナルメニューが楽しめます。
美しい雪景色においしいごはん。笑顔が止まらなくなっちゃいます。

所在地 群馬県沼田市玉原高原
TEL 0278-23-9311

群馬のおすすめデートスポット⑦ 草津温泉

数ある群馬の温泉の中でも、湯量の豊富さ、湯温の高さ、薬効ともにダントツナンバーワンなのが、草津温泉です。
街に入ると硫黄泉独特の鼻を突く臭いに、イヤでも『温泉に来た~』という気分が盛り上がります。

壮観なのは、街の中央の湯畑。大量の源泉が滝のように流れ、湯気が立ち上がるようすは、いつまで眺めていても飽きません。湯畑周辺は熱気で冬でも暖かく、雨の日も夜遅い時間でも楽しめます。
伊香保同様、立ち寄り湯も多いので、日帰りのドライブデートプランもOK。

カップルへのおすすめは、湯畑の目の前にある“熱乃湯“の“湯もみショー”。湯もみとは、熱すぎる草津の源泉を、水で冷まさずに入浴できる温度まで下げるための入浴法。そろいの衣装の女性たちが実演してくれますが、来客が体験できるコーナーも設けられています。

住所(観光協会) 群馬県吾妻郡草津町28 草津温泉バスターミナル1F
   (熱の湯) 群馬県吾妻郡草津町414 
TEL 0279-88-0800

群馬のおすすめデートスポット⑧ 白衣観音

高崎のシンボル、白衣観音像。観音山の頂上に41.8メートルの巨大な立像が立っているので、市内の至るところから見ることができます。

カップルへのおすすめプランは、この白衣観音の胎内拝観。日帰りドライブデートであいにく雨になってしまっても、観音様の中に入れば気になりません。
観音様の内部を、146段の階段で肩口まで昇ることができます。ふだんエレベーターなどに慣れている身体に146段はキツイかもしれませんが、昇り切った先には遠く八ヶ岳まで見渡せる絶景のご褒美が。途中で昇るのが辛くなったら、彼と手をつないで助けてもらってください。

また観音様の足元には、2017年にグランドオープンした広大な『観音山公園』があります。
7、8月にはプールも利用でき、”芝生エリア“にはきれいで長い遊歩道も整備されているので、ピクニック気分で散策できます。
観音山を下りれば、高崎の街まですぐです。遊んだあとは高崎の夜を楽しんでください。

所在地 群馬県高崎市石原町2710-1
TEL 027-322-2269 (慈眼院)

群馬のおすすめデートスポット⑨ 観音山ファミリーパーク

高崎の観音山にある、群馬県立のファミリー公園ですが、若いカップルのデートスポットとしても有名。とても広い駐車場があるので、日帰りドライブプランにも向いています。
入ってすぐの所の“森の芝生広場”では青空の下でドミントンやテニスが楽しめますが、広大な公園を、遊ぶ子供たちを眺めながら散策するのもいいでしょう。

ここのカップル向けおすすめプランは、バーベキューデート。れんが作りの常設炉が14ヶ所もあるので、木炭、網やトング、食材など最低限の用意をして行けば、バーベキュー初心者でも気楽に楽しめます。(利用無料、要予約)
バーベキュー場といえば普通山奥の渓谷とかにあるので、何かあった時不安ですが、こちらは高崎の市街地にも近く、常駐の職員もたくさんいるので安心して利用できます。

所在地 群馬県高崎市寺尾町1064-30
TEL 027-328-8389

群馬のおすすめデートスポット⑩ 観音山キャンプパークジョイナス

こちらも同じく、観音山にあるキャンプとバーベキューが体験できるデートスポットです。
キャンプ場といえば普通、市街地から離れた山奥にあり、初心者には縁遠い存在ですが、こちらは『都市型キャンプ場』と呼ばれるだけあって高崎市街地から車で25分の近さ。常駐のベテラン管理人もいて、安心です。

お泊まりデートで、夜テントで寝るのは不安という人には、こちらのバンガローがおすすめ。急な雨でも濡れる心配がなく、テントを張ったりするよりはずっと気軽に夜のアウトドアが体験できます。
また、こちらのバーベキュースペースは、観音山ファミリーパークに比べると小規模ですが、木炭、網、鉄板、トングまで食材以外は全てレンタルで揃うのが魅力。日帰りのドライブデートプランの方におすすめです。

所在地 群馬県高崎市乗附町4045番地
TEL 027-328-6600

群馬のおすすめデートスポット⑪ ぐんまフラワーパーク

群馬県の赤城山南面の山麓にある、花のテーマパークです。
四季折々の花が楽しめるだけでなく、広い園内を案内付きでぐるっと巡るSL風の“チュウチュウトレイン“も人気。“観賞温室エリア“には世界の珍しい植物の展示もあるので、雨の日でも楽しめます。

またレストランも充実しており、館内レストラン“はなみずき“では、“ダリアのはなみずき御膳“や“Edible flowerのサラダうどん“など、花をテーマにした地場の食材を使ったオリジナルメニューが楽しめます。

カップルへのおすすめは、夜のイルミネーション。花と光のコラボレーションに、時間を忘れてうっとり。
ただ、日帰りドライブデートの場合は帰りが遅くなりすぎないよう、気をつけて。
お泊まりデートなら、赤城山麓から前橋市はすぐ近くなので、移動して前橋市内でディナーを楽しむというプランもいいでしょう。

所在地 群馬県前橋市柏倉町2471-7
TEL 027-283-8189

群馬のおすすめデートスポット⑫ カリビアンビーチ

群馬県桐生市にある、カリブ海をイメージした温水プールです。桐生市営なので利用料は格安なのに、とてもそうとは思えない施設の充実ぶり。1周150mの流れるプールや、全長88m高低差10.5mのウォータースライダーなど、本格的なアクアリゾートです。屋内施設で終了時刻は夜9時なので、雨でも夜でも楽しめます。
桐生市の中心部からは少し離れた所にあり、バスの便もよくないので、やはりドライブデートプランで行くのがいいでしょう。

カップルへのおすすめは、“波のプール” 普段は緩い小波にプカプカ乗って遊びますが、時間によって油断していると溺れる程の大波が来て、迫力満点!小学生以下の子供はプールから出されるほどです。
彼と抱き合い思い切りジャンプして、大波を乗り越えてください。

遊び疲れたあとは、桐生の街へ移動してディナータイム。桐生にもステキなお店がいっぱいありますよ。

所在地 群馬県桐生市新里町野461
TEL 0277-70-2121

群馬のおすすめデートスポット⑬ わたらせ渓谷鐵道

群馬県桐生市と栃木県足尾町を結ぶ第三セクター線です。地域住民の貴重な足であるのと同時に観光にも力を入れ、レトロなデザインの“トロッコわっしー号””トロッコわたらせ渓谷号“の2種類の観光列車を運行しています。
これらの列車は内装にも凝っていて、乗っているだけでテーマパーク気分。カップルのデートプランにおすすめです。
ドライブデートで行く場合は、桐生駅前の駐車に車を停めてください。

沿線で人気なのは“水沼温泉センター”なんと、駅のホームの中に温泉施設があり、改札から外に出ずに入浴できます。お風呂から出て食事したら、また電車に乗って旅の続き。ちょっと不思議な感覚を体験できます。
センター内の”わたらせ庵“で食事もでき、遅くまでやっているのでこちらでディナーしても。雨でも夜でも楽しめるデートスポットです。

所在地 群馬県みどり市大間々町大間々1603-1(運行会社)
TEL 0277-73-2110
(水沼温泉センター)
所在地 群馬県桐生市黒保根町水沼120-1
TEL 0277-96-2500

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次