ターコイズネイルのデザインとやり方!簡単!【2017秋冬】

目次

秋冬も、ターコイズネイルを楽しもう♪

2017年の秋冬シーズンのネイルは、どのようなデザインのネイルを楽しみますか?

秋や冬になると、涼しげなデザインが人気となる夏のデザインとは逆に、温かみのある色合いなどが人気のデザインになりますよね。

しかし!この秋冬シーズンのネイルデザインとして是非取り入れていただきたいのがターコイズのデザインのネイルです!

ターコイズって夏のネイルなのでは?と思っている方!ターコイズは夏以外にも秋冬シーズンだって活躍してくれるネイルデザインなのですよ♪

今回は、自分でもできるターコイズネイルの基本のやり方から、実際に試してみたいターコイズネイルのデザインまでをご紹介したいと思います!

ターコイズネイルをシンプルに楽しんだり、派手に飾ってみたり!またフットネイルにオンしてみたり、あなただけの楽しみ方を見つけてみてくださいね!

■参考記事:パワーストーンとしてのターコイズにはどんな意味が?

ターコイズ(トルコ石)の意味と効果・浄化方法!石言葉は? | Lovely[ラブリー]のイメージ
ターコイズ(トルコ石)の意味と効果・浄化方法!石言葉は? | Lovely[ラブリー]
ターコイズ(トルコ石)の意味と効果について分かっていること、そしてターコイズや石1つ1つに授けられた石言葉の意味や石の浄化方法をご紹介!歴史を見ながら、人気のなかったターコイズが何故、人気が出るようになったのかも見ていきます。

ターコイズネイルのやり方は?

ではまずは、自分でもできるターコイズネイルのやり方からご紹介していきます!

ジェルはもちろん、工夫次第ではマニキュアでもできるやり方をご紹介しますので、是非このターコイズネイルのやり方の基本を押さえてみて下さい!

まずはターコイズネイルのやり方として、2色でできるシンプルでベーシックなターコイズネイルのやり方をご紹介!

まずはベースにしっかりと混じり気のない水色を塗り、その上に透明のジェルないしマニキュアを載せます。

そして透明の液が乾く前に黒色で適当な線を描き、更にその上にまた透明の液をのせ、筆などで黒の線をぼかしていきます。

最後に透明の液で綺麗にコーティングすれば完成です♪

こちらはターコイズに、白色、濃い茶色の合計3色を使用したターコイズネイルのやり方です!

ベースにターコイズの色を全体に濃く載せたら、透明の液をのせて乾く前に白色と濃い茶色をランダムに載せ、マーブル状にしていきます。

時々透明の液を足しながら調整していけば、先ほどよりも少しトーンの明るい淡いターコイズネイルの完成です♪

各やり方を身につけて、自分だけのオリジナルターコイズネイルのデザインを考えてみるのも楽しそうですね!

2017年秋冬、ターコイズネイルデザイン!①

ではここからは、ターコイズの柄を取り入れたネイルデザインを紹介していきます!

まず最初にご紹介するのは、ターコイズのネイルデザインと、グレーを掛け合わせたいかにも秋冬らしいデザインのネイルです。

近頃人気のある大人なグレージュネイルをターコイズネイルと組み合わせることで、夏を連想させがちなターコイズの色味が一気に秋冬シーズンの色味に見えてきませんか?

シンプルなグレージュネイルがターコイズのネイルを引き立てていて、全体的なバランスも良いですね!

グレージュのような淡い色を掛け合わせるときには、ターコイズネイルのやり方の1つ目にご紹介した、2色で作るコントラストのしっかりしたターコイズネイルにするのが◎です!

グレージュネイルは、シルバーなどのキラキラネイルに置き換えても可愛いですよ!

フットネイルのデザインとしても良さそうですね!

■参考記事:天然石ネイルのやり方って?コチラも参照!

2017年秋冬、ターコイズネイルデザイン!②

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次