しまむらでクレジットカードは使えるのか?
「しまラー」という言葉がメディアでも取り上げられるくらいに現在しまむらは人気急上昇中です。
しまむらの商品は安いので大量に購入しても1万円を超えないなんてことも珍しくありません。
ちなみに皆さんはしまむらでお会計をする際現金で支払っていますか?「クレジットカードが使えたらポイントも貯まってさらにお得なのになぁ。」と思ったことはないでしょうか?
今回はしまむらクレジットカードは使えるのか、またお得な支払い方法についても紹介したいと思います。
【しまむらでクレジットカード】しまむらについて
しまむらはしまむらグループの店舗の1つで、現在は全国で1391店舗あります。
しまむらグループにはしまむら以外にもカジュアルな衣料品のアベイル、ベビー用品のバースデイ、雑貨とファッションのシャンブル、靴のディバロがあります。また、台湾や上海にも店舗があります。
しまむらは低価格でおしゃれな衣料品を購入できることで人気が出てきました。
現在は「しまパト」と言ってしまむらに何かお得でプチプラな商品がないか探すしまむらパトロールも人気です。
さらにしまむらでは1つの店舗に同じサイズや色の商品を置かないようにしているということも知られています。そのため、自分が購入した服が誰かとかぶったりしないのも魅力ですよね。
人によっては暮らしの中に欠かせない存在にしまむらがなっているかもしれませんね。
■参考記事:「しまパト」の戦利品、コチラも参照!
【しまむらでクレジットカード】しまむらにクーポン券はない
しまむらの商品や安くてかわいいので日常の暮らしにとってはとてもありがたい存在です。
けれど、他のショップのように価格が値引きされるクーポン券があればもっとお得ですよね。
最近はLINEでお友達登録をしたらショッピングの際に使えるクーポンを手に入れることができたりするショップも増えてきました。
しまむらにもこのような使えるクーポン券あればいいのにと思ってしまうのですが、しまむらにありません。
クーポン券がなくても既に十分安いのでここは我慢かもしれませんね。
【しまむらでクレジットカード】ポイントカードはない
さて、次はポイントカードです。ポイントカードは毎日の暮らしで使うことが多いカードです。
購入ごとにポイントが貯まって、お買い物の際にポイントが使えることもあります。また、店によっては景品に交換できたりするのでポイントカードを所有している方も多いと思います。
そんな暮らしに欠かせないポイントカードがしまむらにもあればいいのにと思うと思いますが、現在はポイントカードはありません。2011年まではしまむらグループの店舗であるアベイルでアベイルカードというものがあったようですが、現在は廃止されているようです。
ただ、最近のニュースでしまむらにポイントカードが導入されるかもしれないことが判明しました。
ジュアル衣料大手のしまむらはポイントカードを導入する。子供用品専門店「バースデイ」に2018年に導入し、19年をメドに「ファッションセンターしまむら」など全業種に広げる。自前のポイントカードの導入に向けシステム開発を始めた。
もし、本当にこれが実現すればポイントが貯まってさらにお得に買い物ができそうですよね。
しまむらのポイントカードに期待したいところです。
Related article /
関連記事


![しまむらパトロール!戦利品のインスタ投稿や人気商品まとめ! | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/004/740/original.jpg?1603516845)









