ボブぐらいの長さがあれば、ハーフアップも楽しめます。
ハーフアップも、黒髪ボブを清楚に魅せてくれるアレンジの1つですね!
くるりんぱを2つ作って、最後にヘアアクセサリーをつけたら、一気にモテ髪に近づくのではないでしょうか。
結婚式にお呼ばれしたときのヘアスタイルとしても活躍しそうなアレンジ法ですね!
黒髪のヘアスタイル・髪型⑧ミディアム
黒髪でミディアムにすると、全体的にとても重たくなるイメージがありますよね。
その場合の黒髪ミディアムは、ストレートよりも軽く巻いてあげたほうがいいと思います。
ミディアムの長さは、髪の毛のアレンジもとてもしやすいので、コテで巻くのも非常に巻きやすく、上手にルーズ感を出すことができるでしょう。
前髪を軽くして、眉毛が隠れるぐらいの長さにすると、全体的に軽さが出るミディアムになりますね。
ミディアムはどうしても顔回りに髪の毛が来るのが気になると思うので、おろした髪型をするときは、耳にかけるのもいいでしょう。
前髪もパッツンよりは、斜めにながしておでこを見せた方が黒髪ミディアムの良さを引き立てることができますね。
黒髪ミディアムこそ、髪の毛に動きがあったほうが絶対にいいので、前髪があるときは軽くでいいので巻いて、ワックスで散らしておきましょう。
黒髪のヘアスタイル・髪型⑨前髪なしミディアム
前髪なしの黒髪ミディアムですと、ストレートも可愛いと思います。
前髪なしの場合は、おでこがしっかり出るので、ストレートにしても重さを感じさせません。
ミディアムぐらいの長さになると、センター分けにしても可愛いですね。カットをしてもらうときに、スカスカに見えない程度の軽さを出したいと言えば、程よい軽さの黒髪ミディアムに仕上がるでしょう。
もちろん、前髪なしのミディアムの場合も、巻いてアレンジしても色気が出て素敵になると思います。
注意するのは、巻きすぎないことですね。ミディアムは長さがちょうどいいので、つい巻きすぎてしまうため、緩くルーズに巻くようにしましょう。
前髪なしのミディアムで全体的に巻いたときは、前髪部分を外巻きにすることも忘れないでください。
ストレートでも十分可愛いですが、巻くことでより女性らしいミディアムに仕上がりますね!
黒髪のヘアスタイル・髪型⑩ミディアムアレンジ
黒髪ミディアムのアレンジは、高めのお団子なんていかがでしょうか?
高めのお団子は、ミディアムの長さが1番作りやすく、ボリュームも程よいお団子ができるのでオススメです。
お団子は若さあふれるヘアスタイルに感じますが、30代でも高めのお団子はファッションにしっかり合わせることができれば、オシャレになるアレンジです。
黒髪でキッチリしたお団子にすると、キリっとした女性に見られるので、ふんわり仕上げて優しい印象を作ってください。
黒髪ミディアムなら、ハーフアップお団子も可愛いですね。
黒髪ならではのインパクトがあって、ハーフアップにするだけでいつものミディアムヘアをガラリと変えることができます。
ハーフアップが似合う人は是非、ハーフアップお団子を、ハーフアップが似合わないと思う人は普通のお団子を楽しんでみてください。
黒髪のヘアスタイル・髪型⑪ロング
黒髪でのロングヘアは、どのスタイルよりも重みがあって、「黒髪にするならロングは辞めた方がいいかな?」と思う人もいるでしょう。
確かに黒髪ロングは、全体的に黒が多い印象になりそうですが、ヘアスタイル次第でロングでもしっかり楽しむことができます。
まず、黒髪ロングで前髪を作る場合は、パッツンではなく軽めの前髪にしてください。
シースルーぐらい軽くてもいいと思います。
黒髪ロングで、重たいイメージをつけたい人や、モデルさんのようにカッコいいイメージをつけたい人は、ぱっつんにして個性的にしてもいいと思います。
しかし、黒髪ロングでの個性的なヘアスタイルはかなり個性的になってファッションも選ぶので、30代の大人の髪型にしたいなら、軽めの前髪がおすすめです。
前髪を軽くしていたほうが、全体的に黒髪を強調して綺麗なツヤのある髪の毛を見せつけることができるでしょう。
◆関連記事:黒髪といえばのっち!
Related article /
関連記事

