オレンジチークの入れ方と人気のおすすめ紹介!【プチプラ&デパコス】

目次

大人っぽく

大人っぽいチークの入れ方は…

①頬骨の高い位置にポイントを置く。(1番濃くなる部分)

②頬骨に沿って斜め上にチークを入れていく。

黒目の下あたりまでチークが入ってしまうと、可愛い印象に近づいてしまうので、黒目の下まで色がしっかり入りすぎないように注意する!

耳横に向かって自然にぼかしていって下さい!

色味は抑え気味で、ツヤ感重視のチークを付けるとよりセクシーな大人っぽい印象になります。

オレンジチークに似合うリップは?

オレンジチークにしたものの、どんな色のリップと合うのでしょうか?

・今まで使っていたピンク系リップとの相性は?

・オレンジチーク×オレンジリップってありなの?

・派手色やベージュは?

など、オレンジチークとの相性って気になると思います。オレンジチークと好相性なリップを紹介します!

①ピンク

オレンジチーク×ピンクリップ。

大人可愛い仕上がりになります。

濃いピンクリップの時はナチュラルなオレンジチークを、淡いピンクリップの時は鮮やかめにオレンジチークを付けてバランスを取りましょう!

②ベージュ系

オレンジチーク×ベージュ系のリップ。

ナチュラルでヘルシーな印象になる組み合わせのカラーです。大人女子らしい落ち着いた印象になります!

チーク・リップが自然な印象な分、目元にポイントを置いたメイクをしても可愛いです。

アイメイク、アイブロウを強調させたい方にもオレンジチーク×ベージュ系リップはおすすめです!

③オレンジ

オレンジチーク×オレンジリップ。

同系色でまとまるので、統一感が出て好相性です!

2点とも淡い発色だと幸薄な印象に、2点とも濃いと派手な印象になりやすいので、チーク・リップどちらかに目立たせるポイント置いてメイクするとバランスが取れます!

グロスなどで”うるツヤ”に仕上げる場合は、オレンジチークを淡めに付けましょう!

④レッド

オレンジチーク×赤リップ。

濃い色のリップと合わせてもオレンジチークならくどくなりません。

薄くチークを塗って赤リップを引き立てるのがポイントです。

マットな赤リップと合わせると、セクシーで大人っぽい印象に。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次