美人メイクはナチュラルが基本?コツをおさえよう!【女性必見】

目次

基本的にナチュラルメイクが好きな男達。
昔のような細すぎる眉よりも、ナチュラルな眉が好き。

それはそうなのですが、眉もふんわりと書かないと主張しすぎてしまいます。
特にアジア人は顔がのっぺりしているので、眉が太いとバランスが取れません。

男の子が好きなのは、太い眉ではなく手入れの行き届いたナチュラルな眉なのです。

【参考記事】美人眉の書き方についてはこちらから!

美人眉の書き方!化粧・メイクのコツは?綺麗な形の作り方公開!のイメージ
美人眉の書き方!化粧・メイクのコツは?綺麗な形の作り方公開!
顔の印象に大きな影響を与える「眉毛」。眉毛に少し手を加えるだけで、顔の印象をガラリと変えることができます。眉毛の作り方や化粧を覚えることで、あなたも美人眉を手に入れモテる女子に近づくことが可能です。この記事では、「美人眉の作り方」について紹介していきます。

美人はポイントメイクを押さえる

美人メイクを覚えるためにポイントメイクと呼ばれるメイク方法を勉強していきましょう。

顔の長所を探る

鏡で自分の顔をまず研究してみましょう。

顔をよーく見てみて。
どこがチャームポイントですか?

一つ、チャームポイントを見つけましょう。
顔のポイントを見つけたら、メイクはそこを中心に。
濃くする必要は全くありません、せっかくの長所なのに、メイクの方法によっては台無しになってしまう。

上の写真の女の子は目がチャームポイント。
だからしっかりアイラインは引いて、あとは肌質をきれいに見せて透明感を出すのみ。
視線を目に集中させるために眉・チーク・リップは控えめにしてナチュラルな血色の良さを目指します。

美人は眉に手を抜かない

眉を整えるのは美人顔の基本中の基本です。
モテる女子は絶対にこの工程で手を抜きません。

まず鏡で顔をよく見て、自分の目と眉の位置を確認しましょう。

面長さんは短め眉、丸顔さんは少し長めがバランスが良いとされています。
眉毛の形は3ステップ

①眉頭は目頭
②眉の山(ちょうど角度がつくところ)は黒目と目尻の中間くらいに押さえる。
③眉尻は小鼻から目尻にまっすぐ線を引いた延長上に合わせる。

眉の形をイメージしたら、コームで眉を整えます。
整えたら指で押さえて基本ラインからはみ出る毛をカット。

カミソリは使わない方が〇
カミソリだときれいに毛の処理ができますが、うっかり剃りすぎる危険があります。
コツは少しずつハサミでカット。

細くなりすぎないように注意してください。
細くしすぎない方法は、ある程度形が決まったらアイブロウライナーで眉を書くこと。
カットするのはライナーからはみ出したところのみ、そのやり方ならあまり失敗しません。

美人の基本、目力はメイクで作る

目力をメイクで作る方法を解説していきたいと思います。アイラインの引き方やまつげの整え方を知ることが大切です。

アイラインの引き方

アイラインは2種類

①ペンシルタイプ
②リキッドタイプ

初心者さんはペンシルタイプが良いでしょう。
上級者さんはリキッドで。

①目の中心から目尻にかけてキワに線を引きます。
この時、ペンシルタイプはまつ毛の間を埋めるように描きます。

②目頭から目の中央にラインを引き、つなぎます。

線が太くならないように、あくまで自然に目の大きさを引き立たせるのがコツです。

目尻は少し上に跳ね上げる感じにすると小悪魔風に、目尻から自然にまっすぐ(長くなりすぎないように)引くとナチュラル美人風になります。

リキッドは強い印象になりがちなので、リキッドにする場合は眉やチークを薄めにすると目が際立ちます。

まつげにこだわる

まつ毛はしっかりビューラーでカールしましょう。

ここで気をつけたいのは直角に上がらないようにあくまでも自然なカールを心掛けてください。
そしてマスカラの登場ですが…

あくまで自然に長いまつ毛を目指すのが美人メイクのやり方です。
「盛りマスカラなんかに頼らなくても美人なのよ!」というところを見せつけるのがコツ。

しっかりとマスカラをつけて、長くまつ毛を見せますが、コームできちんと余分なマスカラは取り除きましょう。
一本一本分かれた長いまつ毛はまさにナチュラル美人の代名詞。

まつ毛用のコームをしっかり使う方法が正統派です。

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次