ダークグレージュの髪色が透明感抜群で大人気!【外国人風】

目次

毛先だけワンカールに巻いて動きをつけたストレートヘアも、ミディアムなら可愛いですね。

ダークグレージュのツヤ感が、しっかり周りに伝わるヘアスタイルなので、たまにはストレートで清純派のヘアスタイルもいいと思います。

ストレートでも外国人風が出せるのは、ダークグレージュならではかもしれないですね!

ダークグレージュに似合うヘアスタイル⑦ロング暗め

ロングになると、ダークグレージュもかなり暗めのものを入れていいと思います。

ロングヘアは、痛みがある人が多いので、髪質をキレイに魅せるためにも、暗めのダークグレージュは、最適なヘアカラーでしょう。

暗めにしても、重くならないように、巻くと尚更素敵なヘアスタイルになりますね!

また、ロングヘアは、色落ちが気になるヘアスタイルにもなるので、色持ちを持続させるためにも、最初は暗めのダークグレージュを入れるという人もいるでしょう。

ロングヘアこそ、髪質命なので、ダークグレージュに頼りたくなりますね!

ダークグレージュに似合うヘアスタイル⑧ロング明るめ

ロングヘアでダークグレージュをしたいけど、より外国人風に仕上げたいと思ったら、少し明るめのダークグレージュもオススメです。

色落ちしやすくなると思いますが、色落ちしてもいい色になると思うので、挑戦してみてください。

とは言っても、基本が暗めの色なので、明るくなりすぎることはありません。

ロングヘアは、ヘアカラーで洋服の色も左右するので、洋服の色が暗めが多いときは、少し明るめのダークグレージュのほうがいいかもしれないですね。

少し明るめでも、ダークグレージュなら髪質がキレイに感じられますし、後ろ姿がとてもオシャレでいいですよね!

◆関連記事:旬なのはカーキアッシュ?

カーキアッシュの髪色が旬!ブリーチなしでも可愛い! | Lovely[ラブリー]のイメージ
カーキアッシュの髪色が旬!ブリーチなしでも可愛い! | Lovely[ラブリー]
カーキと言えば、秋冬にファッションやネイルで流行るカラーですが、髪色にもカーキアッシュというものがあって、とても人気があります。

カーキアッシュがどんなヘアカラーなのか、そしてどんなヘアスタイルにも合うのか見ていきましょう。

ダークグレージュに似合うヘアスタイル⑨ハイライト

ダークグレージュにちょっと動きをプラスさせたかったり、遊び心をプラスさせたいときは、ハイライトがオススメです。

ハイライトを入れることで、全体的に少し明るい雰囲気になりますが、ベースが暗めなのでハイライトも上品に見えるでしょう。

ダークグレージュにハイライトが入ることで、ツヤ感がプラスされたかのような雰囲気も出ますね。

暗い髪色が流行っているので、人と差をつけたオシャレを目指したい人にも、ハイライトはおすすめです。

ダークグレージュにハイライトを入れるときは、細めのハイライトにすることで、ダークグレージュの持つ色の雰囲気を壊さずに済むと思います。

ハイライトは、髪の毛を巻くと存在感が発揮されるのですが、細めのハイライトですと、ストレートのままでも存在感があると思います。

風に吹かれたときなどに、ハイライトが入っていると、サラサラ感と艶っぽさが出るので、なんだかいいですよね!

また、ハイライトがあることで、さらに外国人風にもなれるので、とことん外国人風のヘアスタイルを目指している人は、ハイライトを入れてみましょう!

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次