無印良品のトートバッグが人気の理由には、リメイクやアレンジが自由にできるということもあります。
無印良品のトートバッグには、無駄なデザインが一切施されていませんよね。そのために、自分の好きなように自由にアレンジやリメイクを楽しんで、世界で1つだけの自分のオリジナルバッグを作り上げている人も沢山います。
生成りの無地のトートバッグをシンプルに持ち歩くのも素敵ですが、自分のオリジナルのデザインでアレンジやリメイクを楽しんで、世界で1つだけの自分のオリジナルバッグを作り上げるのもまた楽しいものですよね!
無印良品のトートバッグはリメイクやアレンジも楽しめる!
人気の理由でも触れましたが、無印良品のトートバッグは、アレンジやリメイクを楽しんでいる人も沢山います。
バッグのリメイクというと、難しい刺繍などをしなくてはいけないのかと思っている人も多いかと思いますが、実はそれほど難しい方法ではなくて、手先がブス器用だったり、裁縫が苦手だったりする人でも簡単にできるリメイク法やアレンジ法があります。
無印良品のトートバッグをアレンジやリメイクするには、いったいどのような方法があるのでしょうか。
ここから、無印良品のトートバッグのアレンジやリメイクの方法についてお伝えします。
◆関連記事:無印良品にはたくさんの良品があります!
【無印良品のトートバッグアレンジ法①】無料スタンプを押す
無印良品で購入したトートバッグに、リメイクやアレンジを施す簡単な方法には、スタンプを押すというのがあります。
100均などにはステキなデザインのスタンプが売っていますよね。布用のスタンプ用のインクもあるので、自分で用意したスタンプを押すのもお勧めです。
でも自分でスタンプやインクを用意するのは面倒くさい、そんな人ももちろんいます。
実は、無印良品には、無印良品で購入した商品に自由に押すことができるスタンプというのが店頭に用意されているのはご存知ですか。
いくつかのフォントの数字やアルファベッドが用意されているほか、図柄もいろいろとあるようです。
また、店舗によって用意されているスタンプの種類が変わってくるとのこと。
いくつかの無印良品のお店を回って、自分の気に入ったデザインのスタンプが用意されているお店でトートバックを購入すれば、自分が気に入ったデザインのスタンプで世界で1つだけのトートバッグを作ることが出来ますね。
【無印良品のトートバッグアレンジ法②】プリントサービス
無印良品には、購入した商品にプリントをお願いすることができるサービスも行っています。
200種類以上用意されたデザインのマークの中から、9つまでのマークを選ぶと500円でプリントしてもらえます。
プリントの大きさや位置なども指定することができるので、用意されたデザインのマークを使っても、自分だけのオリジナルのトートバッグを作ることが出来ますね。
また、写真やデータを持ち込んでもプリントをお願いすることもできるので、お気に入りの写真や絵をトートバッグにプリントしてみても楽しいですね。