ハートネイルのデザイン特集!超かわいくて大人気!

目次

■関連記事:バレンタインネイルデザイン特集!【2018年最新版】

バレンタインネイルデザイン特集!【2018年最新版】 | Lovely[ラブリー]のイメージ
バレンタインネイルデザイン特集!【2018年最新版】 | Lovely[ラブリー]
気づけばもうすぐバレンタイン!今年のバレンタインは指先からおしゃれして気分をあげてみませんか?絶対真似したい2023年最新のおしゃれなネイルデザイン、100円グッズを使ったセルフネイルの方法など簡単にかわいくできるバレンタインネイルをご紹介します。

ハートネイルデザイン④:くり抜きハートなデザイン

ハートネイルの中でも、くり抜きネイルはかなり有名かつファンの多いネイルのやり方です。

その名の通り、ハートマークにくり抜いたようにするネイルのことです。

カラーの上にカラーでハートマークを書くことも多いですが、あえてハートマークをクリアにしてくり抜きすることで、逆にインパクトを与えるデザインとなっています♡

くり抜きハートネイルのやり方

ただ単に、普通にハートマークを書くだけでは物足りないそこのアナタ!

通常のハートマークの書き方・やり方を学んだところで、ハートネイルの中でも人気の「くり抜き」というワザの書き方・やり方を見ていきましょう!

ネイリストさんのようなやり方はキレイにできないので、マスキングテープを使ったやり方を紹介しました。

コツとしては、「しっかりとベースのクリアネイルを塗る」というところ。
実は、ベースコートやクリアマニキュアがネイルをやる上で結構重要な役割を果たしているんです。

また、自爪を守ってくれる効果もありますので、しっかり塗ってくださいね♪

ハートネイルデザイン⑤:爪の先を利用してハートを作る:hearts:

今までは、自分の方を向いたハートマークの書き方を紹介してきましたが、こちらのやり方は、爪の先をハートマークの下の部分に見せたネイルです。
逆フレンチネイルと相性がいいネイルデザインのひとつです。

クリアカラーにするので、くり抜きネイルとも似てはいますが、見てみるとまったく違うことがわかりますよね!

逆フレンチのようなハートのデザインとなっています。

ハートネイルデザイン⑥:ラブレターネイルでキュートに

くり抜きネイルに目が行きがちなこちらのハート尽くしのネイルですが…。

よく見てください!
人差し指の部分が、なんとラブレターのようになっているんです♡

ハートネイルは、遠目から見ればくり抜きネイルやホロパーツ3連などに目が行きがちですが、じっくり見ると、実はラブレターが潜んでいた…なんていうこともできちゃうんです。

どこまでも可愛らしいですよね!

ハートネイルデザイン⑦:ぷっくりハートが印象的なネイル

こちらも、くり抜きネイルと組み合わせたネイルです。

くり抜きネイルとは逆に、ぷっくりと浮き上がった親指のハートマークがインパクト大!

大きなハートは書き方が難しいですし、平面的だとどうしても飽きてしまう方は、このようにぷっくりさせてみるのも手かもしれません☆

ぷっくり立体ネイルのやり方

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次