ユニクロオンラインストアの送料は?初回無料なの?返品は?

目次

また初回登録した後、初回購入する時も送料が無料になります。つまり合計金額が5000円未満だとしても購入が初回であれば、送料無料で利用することができます。

さらにユニクロオンラインストアでの最後の購入が15か月以上経過している場合でも、無条件で送料無料になります。

【ユニクロオンライン送料支払いなど】ゆうパケットの利用方法

ゆうパケットとは自宅などの郵便受けに投函するサービスのことで、直接手渡しで受け取らずに済むので、不在時にも受け取れて、送料も若干安くなります。どうせならなるべくゆうパケットを利用したいですよね。

ということで、これを利用するための条件をいくつか紹介します。

まずは規定サイズが長さ34㎝まで、厚さ3㎝まで、三辺の合計が60㎝以内、重量が1キロまでとなっています。つまり大体Tシャツ2枚分くらいが目安になります。

また支払いが代金引換払いや後払いの場合もゆうパケットを利用できません。つまりクレジットカード払いやユニクロギフトカード払いなら、ゆうパケットを利用できるということです。

【ユニクロオンライン送料支払いなど】支払い方法は?

ユニクロオンラインの支払い方法について紹介します。

①クレジットカード払い
これはクレジットカードで一括で支払いする方法です。クレジットカードはJCB・VISA・Masterのどれかなら利用できます。利用手数料はかかりません。

ちなみにユニクロオンラインは、本人名義以外のクレジットカードでの支払いは利用できず、18歳未満は家族カードでも利用できなくなっているので注意してください。

②代金引き換え払い

代金引換払いは、商品を配達してもらったときに商品と引き換えに代金を支払いする方法です。ちなみに手数料はユニクロが負担してくれるので手数料無料で代引きできますよ。クレジットカードがない場合には代金引換払いで支払いましょう。

③後払い

ユニクロオンラインストアには後払いシステムもあります。まず支払い方法で後払いを選んだらネットプロテクションズの与信審査が入ります。与信審査では住所や郵便番号、電話番号などが正確に登録されているかなどを審査されます。これで承認され次第注文が確定し、商品が発送されます。

後払いの請求書も商品到着から1週間ほどで発送されるので、請求書を使って、最寄りのコンビニや銀行、郵便局から支払いするという流れです。

後払いの支払い期限は請求書が発行されてから14日以内なので、忘れないように支払いましょう。

【ユニクロオンライン送料支払いなど】配送予定日は?

ユニクロオンラインストアのお届け期間は、指定の住所なら注文日の翌日の2~5日、ユニクロの店舗受取なら1週間の間に届きます。

ちなみに本州か四国地域なら、無料で翌日配送も可能です。この無料翌日配送には条件があり、注文時間が0時から12時までの間に限ります。またゆうパケットや店舗受取を指定している場合なども翌日配送不可です。

【ユニクロオンライン送料支払いなど】返品交換できる?

ユニクロオンラインストアでは、注文してから3か月以内で明細書さえあれば返品交換ができます。返品交換は、郵便局やコンビニなどからの送付の他、ユニクロ店舗受取も受け付けています。

ちなみに大量の商品を返品したり、汚れやキズ、破損がある状態での返品はできないので注意が必要です。

返品の手続きは、返品カードに記入して返送先にゆうパックか宅配便で送付します。返品カードは商品と一緒に送られてくる明細書の下側についていますが、持っていなければプリントアウトや手書きでも可能です。送料はかかりますが、これだけで返品ができます。

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次