目次
続いてはマニッシュコーデです。
ジャケットと言えばマニッシュ!なコーデの中身は、しっかりとYシャツとリボンでキめると紳士のような仕上がりになりますね。
パーカーだと柔らかくてカジュアルなイメージが加わるので、パーカーは入れずにいくのがここでは良さそうです。
メンズ的にこのようなマニッシュ使いのコーディネートは、ジャケットの在り方として100点満点なのではないでしょうか。
パーカーを入れると、帽子やリボンとの相性が全体と合わなくなってしまうかもしれません。
パーカーなしでビシっとキメましょう!
ジャケットにパーカーでもOK!でもパーカーでない方が綺麗系
テーラードジャケットにパーカーの組み合わせはもちろん王道ですが、カジュアルなイメージが強くなるので、パーカーではなくYシャツヤハイネックニット等にするととても綺麗系にシフトできてより、そちらが好きな方にはバランス良く感じると思います。
カジュアル要素を加えたい時はパーカーをコーデに加えてあげると良いですね。
ジャケットの上にパーカーは材質や色を撰ぶので、上級者用のコーデですが、この機会にジャケットの上にパーカーコーデを試してみると良いかもですね。
テーラードジャケットとパーカーを上手く組み合わせましょう!
この記事では、テーラードジャケットとパーカーや、ジャケットの上にパーカー、ジャケットの中はニットやYシャツ等、様々なアプローチでのジャケットのコーデを紹介しました。
中でも、ジャケットの上にパーカーのコーデは難易度が高いので、研究のしがいがありそう。
いつものコーデに飽きてきた人は、ジャケットの上にパーカーのコーデをやってみると面白いかも!