男のピアスの女子ウケは?かっこいいピアスまとめ!【必見】

目次

女子がかっこいいと思うピアスの付け方としては、左耳に偶数のピアスをつけるという方法もあります。
ピアスは両方の耳につけるものでは?と思っている男子もいると思いますが、イマドキのモテる男子は、左耳だけにピアスをつけているのです。
ちなみに、右耳のみにピアスをつけると「ゲイ」だと思われてしまうことがあるそうなので、ノーマルな方は注意が必要です。

左耳に偶数のピアスというのは、左耳に奇数のピアスをつける場合も、「ゲイです」という意味があるのだそうです。
個人的には片方の耳だけにピアスというのはかっこいいと思いますが、偶数だとか奇数だとかというところまでは気にしなくてもいいように思います。
気になる人は、左耳に偶数のピアスをつけてみてくださいね。

番外編!女子ウケするかっこいい男のピアス◎ピアスの意味

左耳や右耳、という話がでたので、ここで少しピアスの意味についてまとめておきたいと思います。
ピアスというのは、かなり昔からあったアクセサリーになります。
西洋では、男性は右手に武器を持ち、左手で女性を守ったと言われています。
昔から男性は女性を守ってくれる存在だったのですね。
そのため、左耳にピアスの穴を開ける事で、女性に「勇気と誇りの印」としてのアピールをしていたのだそうです。
男性からのアピールを受けた女性は、OKの場合は男性の左耳のピアスを女性の右耳につけたと言われています。
そんな理由から、男性は左耳にピアスを、女性は右耳にピアスをするものだと考えられてきました。

そもそもの由縁はわかりませんが、男性が右耳にピアスをつけるようになったのは、自分が守ってもらいたいという願望から、右耳にピアスをつけたのでは、という説があるようです。
もともと男性は左、女性が右につけていたピアスを、男性が右につけることで女性的である、とかゲイであると言われるようになりました。
逆に、女性が左耳にピアスをつけるのは男性的である、とかレズであるという意味があるようです。
昔の考え方の名残からそういわれるのであって、今は女性は両耳にピアスをつけるのが当たり前になっているので、オシャレなファッションとして、深く意味を考えずに楽しんでも大丈夫だと思います。

■参考記事:ピアスを開ける位置の意味、コチラも参照!

ピアスを開ける位置の意味とは?男女で意味が違うの? | Lovely[ラブリー]のイメージ
ピアスを開ける位置の意味とは?男女で意味が違うの? | Lovely[ラブリー]
ピアスの開ける位置にも意味があるって知ってますか?男女でもピアスの位置によって意味が違うんです。耳たぶだけに開けている人も多いですが、軟骨にも開けている人もいますよね。これから開けたいと思ってる人は是非参考にしてみてください。

女子ウケするかっこいい男のピアス◎耳のピアス以外は?

ピアスといえば耳につける人がほとんどですが、それ以外の場所につけるピアスについて、女子はどう思っているのでしょうか。
耳以外にピアスをつける場所といえば、よくつけられるのが舌や唇、おへそなどでしょうか。
穴を開けられる場所には、理屈としてはピアスをつけることは可能です。
民族の考え方で、全身にピアスをしている人もいるくらいなので、ピアスをつけるということ自体に偏見を持つ必要はありません。

しかし体中にピアスがついている人の印象は、やっぱり怖いものです。
日本においては、社会的に耳以外にピアスをつけている人への視線はイタイものです。
真面目で清潔感のある男子が好きな女子からみると、耳以外のところにもピアスをしている男子をかっこいいと思うかというと、ちょっと難しいような気がします。
女子にモテるという点だけを考えるのであれば、耳以外にピアスをつけることはおすすめできません。

女子ウケするかっこいい男のピアス◎服装も大切

女子にモテるピアスをつけるときには、シンプルなデザインのピアスを選ぶだけでなく、シンプルな服装であるということも大切です。
せっかくピアスをシンプルにしたのに、ゴテゴテとしたファッションをしていたら、ピアス以外の印象が強くなりすぎてしまいます。
もしもデートであるならば、女子が主役になれるようなおとなしめのファッションでエスコートしてあげるほうが良さそうです。

先ほども書きましたが、TPOに合わせたファッションをするということは大切な事です。
ピアスにあわせて、パーティーにシンプルすぎる普段着のような服装で出席するのはNGです。
逆に職場に、ピアスにあわせてゴテゴテのファッションで行くこともNGでしょう。
ピアスに合わせたファッションをするのではなく、ファッションにあわせたピアスができるように心がけることが、モテる男子への近道です。

おすすめのピアス◎ビビファイ

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次