ディズニーシーのチュロスの売り場や種類、味など完全解説!

目次

【グルメ】ディズニーシーのチュロスを完全解説♪

ディズニーシーの人気スナック、「チュロス」
ディニーランド、ディズニーシーともに人気のチュロスだけど、今回はディズニーシーで食べられる美味しいチュロスを特集♪

チュロスっていったらミスタードーナツとか、コンビニなんかで買えるものだけど、いつもパクパク食べたいなぁ…と思うものではないですよね。

でも、パークで食べるチュロスって美味しいんです。
油っこくないし、味の種類もいろいろあるし、つい買っちゃお♡と思ってしまうほど飽きないんですよね。
たまに家にいるときにも食べたくなって困ってしまいます。

定番味のチュロスから、今だけの期間限定のチュロス、もうすぐ終わってしまう味のチュロスまで、チュロスの種類や、どこの売り場でどの味のチュロスが買えるのか分かりやすく解説します!

■参考記事:ディズニーシーの食べ歩き人気メニューは?

ディズニーシーの食べ歩きおすすめランキングTOP17!【グルメ】 | Lovely[ラブリー]のイメージ
ディズニーシーの食べ歩きおすすめランキングTOP17!【グルメ】 | Lovely[ラブリー]
ディズニーシーはデートスポットとして有名です。実は、食べ歩きグルメスポットとしても高い人気を誇っているのですよ!そんなディズニーシーのデートスポットとしての魅力と食べ歩きおすすめランキングTOP17をご紹介します。美味しい肉グルメや絶品スイーツが盛り沢山です!

【グルメ】ディズニーシーのチュロス☆チュロスって何?

美味しいチュロス♡

でも、チュロスって一体何?
実はチュロスとはスペイン発祥のお菓子。
材料はシンプルに小麦粉・砂糖・塩そして水だけ。
材料をまぜて生地を作り、オリーブオイルで揚げれば出来上がり♪
ちょっとドーナツみたいですが、チュロスは絞り袋に入れて揚げ油の上で絞り出し、適当な長さで切って落とすのであんな長くなるんです。

絞り袋で絞り出すので、本場スペインでもなっがーいチュロスや結構短いものまでいろいろあるんですよ♪

そしてチュロスと言えば断面がギザギザになっているのが特徴。
これは高温になったときに生地が膨張して爆発するのを防ぐため。

だから絞り袋の先端が生クリームの絞り袋みたいに星型になっているんです♪
でも、星型の種類だけじゃなくて、中が空洞になっている丸い断面のものもあります。
要するに爆発しないような形で…ということなのでしょうね。

チュロスは生地自体そんなに甘くないので、砂糖を振りかけたり、ホットチョコレートにディップして食べるのが主流。

本場スペインでは朝ごはんやおやつに食べる家庭の味なんだそうです。
グルメな食べ物と言うわけではないですが、確かに美味しいですよね!

【グルメ】ディズニーシーのチュロス☆カロリーは?

さて老若男女、皆が大好きなチュロスだけど、女の子なら気になるのがそのカロリー!
いくら美味しくたって、カロリーが高いとパクパク食べたくてもちょっと我慢したくなりますよね。
ダイエット中の人ならカロリーチェックは基本中の基本♪

パークのチュロスは定番のもので

236kcal

これと同じくらいのカロリーのものは何かと言うと、
・超熟ロールパン2個
・たまごのランチパック
など。

だいたい体重60kgの人がゆっくり1時間歩いて消費するのが160kcalだから、1時間半くらいかな?
ディズニーシーで一日過ごすならずっと歩きっぱなしだし、チュロス食べる分くらい、どうってことなさそうですね♡

【グルメ】ディズニーシーでチュロスが買える売り場

それでは気になるチュロスのカロリーも分かったところで、美味しいチュロスがディズニーシーのどこに売っているのか!?
チュロスの売り場を把握していないと、広いディズニーシーの中。

ぐるぐるとチュロスに巡り合わずに歩き回るハメに!?
ってことはさすがにないでしょうが、食べたいときにお目当ての味の売り場に出会えないと悲しいですもんね。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次