ディズニーシーのチュロスの売り場や種類、味など完全解説!

目次

ディズニーシーは下記の6つのエリアに分かれています。、

・メディテレーニアンハーバー
・アメリカンウォーターフロント
・ポートディスカバリー
・ロストリバーデルタ
・アラビアンコースト
・マーメイドラグーン
・ミステリアスアイランド

そしてチュロスの売り場は4つ。

・アメリカンウォーターフロント
・ポートディスカバリー
・ミステリアスアイランド
・アラビアンコースト

のエリアに売り場が一つずつ入っています。

チュロスの店

アメリカンウォーターフロントにあるチュロス売り場はホライズンベイレストラン近くにの
「ハイタイド・トリート」

チュロスとキリンの生茶が売っています。

ポートディスカバリーでの売り場は
「ホライズンベイ・レストラン テラス席」

ホライズンベイ・レストラン内ではなくテラス席の方です。
ここではチュロスと綾鷹のお茶、ニモが住む海をイメージしたカラフルなスムージー「ディープシー」が売っています♪

ミステリアスアイランドのチュロス売り場はノーチラスギフトそばの
「リフレッシュメント・ステーション」

ここはチュロス専門ワゴンなので、売っているものはチュロスのみ♪

アラビアンコーストにあるのはチュロス以外にもスイーツを販売している
「オープンセサミ」
日本語でいうと「開けゴマ」ですね。
アラビアンコーストらしいネーミングです♡
マーメイドラグーンから橋を渡ってカレー味のポップコーンワゴンを左手に進むとチュロス売り場が見えてきます。

■参考記事:ディズニーシーの喫煙場所とトイレの位置をチェック!

ディズニーシーの喫煙所の場所一覧!【喫煙者必見】 | Lovely[ラブリー]のイメージ
ディズニーシーの喫煙所の場所一覧!【喫煙者必見】 | Lovely[ラブリー]
デートスポットでもおなじみの、ディズニーシーに行った際に、喫煙所の場所に悩んだことはありませんか?

ディズニーシーには、一箇所を除き、全四箇所の室内喫煙所があります。

ディズニーシーの、喫煙所の場所を一覧にまとめました。

ディズニーシーのトイレの場所は?混雑時も空いてる穴場はどれ? | Lovely[ラブリー]のイメージ
ディズニーシーのトイレの場所は?混雑時も空いてる穴場はどれ? | Lovely[ラブリー]
東京ディズニーシーのようなデートスポットのトイレは場所がどこにあるのか分かりにくく、やっと見つけても混んでいるということもよくあることです。今回は東京ディズニーシーのトイレの場所や比較的混まないトイレの場所をご説明したいと思います。

【グルメ】ディズニーシーのチュロス☆レギュラーフレーバー

ではここからチュロスの種類を紹介していきます♪
チュロスはいつも食べられるレギュラーフレーバーと、期間限定の味が存在します。
過去にはとっても人気だったのに、期間限定チュロスだったからもう食べられない!というものもあるんですよ。

では。
まずはいつでも食べられる味のチュロスから紹介していきましょう。
ディズニーシーで食べられるレギュラーフレーバーのチュロスはこれ!

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次