さげまんの意味と特徴17選!男性を不幸にする女子の共通点は?

目次

さげまんの見分け方としてよくあるのが、自分本位な理由で、他人を敵対視することが挙げられます。

さげまんの特徴としてわがまま、自分が一番であるという考えにそぐわない人や状態を見逃すことができず、つい敵認定して攻撃を仕掛けようとします。

敵対心をもたれた方が、あらぬ疑いや被害を被ることになり本当に迷惑ですよね。

14.さげまんは男を甘やかし堕落させる

一般的に悪い性格が表に出やすいさげまんの見分け方ですが、さげまんの中には男に尽くし、骨抜きにしてしまう特徴がある大和なでしこのような女性がいます。一見すると彼氏を立てて、彼氏のためだけに自分の行動を決めている女性は、彼女として優秀なように見えますが、実際のところ彼氏を堕落させて、どうしようもない男に育ってしまう可能性が高いのです。

闇雲に尽くしきることは、本当の意味で相手のことを考えているとは言えないのですね。

15.浮気をする女

浮気をすることにあまり抵抗がない女性は、さげまん気質が多いと言えます。自己中心的な物事の解釈をするので、浮気をしてしまうのは不甲斐ない彼氏のせいですし、自分は悪くないと思っています。

誘惑されたら断れなくてズルズルと関係を持ってしまう意思の弱い女性や、自分に自信がないために男性の下心を読めずに騙される女性も、さげまんの見分け方として捉えられるでしょう。

16.ダメ出しを自信たっぷりに言う女

自分の優位性を確認するために常に彼氏のあら探しをしている女性がいます。このようなタイプの女性は、人を立てることをしないし、褒めることもしません。男性を気持ちよくさせる気がありませんから、口から出る言葉はつねに相手に対しての非難が多くなってしまいます。

特に自信たっぷりというところが普通のダメ出しとの見分け方なのですが、まったく根拠のない自信で相手を蔑もうとする女性には注意が必要です。

17.イケてる女と勘違いするさげまん

浮気をすることとも深く関りがあるのですが、自分はモテている、イケていると勘違いしている女性がさげまんであるという特徴に挙げられます。

自分に自信が無いために、煽てられたり、好意を寄せられることが大好きな女性だったり、個性を強烈にアピールすることで、自己確立を保とうとする女性がこのさげまんの特徴に当てはまります。

基本的にメッキのようなプライドを振りかざす女性には、さげまん傾向があると思って良さそうですね。

さげまんの特徴の意味を理解しあげまんになる方法

17つのさげまんの特徴を述べてきましたが、これらの意味をちゃんと理解して、どうすればあげまんになれるのかを検討してみましょう。

もし、いくつかさげまんの特徴に当てはまってしまうと感じた人も、大チャンスですよ。

「自分がもしかしたらさげまんかもしれない」と、思えた人は、本当の意味でのさげまんではないとも言えます。

本当の意味で怖いさげまんとは?

さげまんの特徴で本当に怖い部分があります。

それは、男を虜にして堕落させてしまうというところ。

その女性が男性を堕落させようと意識的にしていることではなく、無意識の行動が男を骨抜きにしてしまうことがあるのです。

それが本来のさげまんの意味するところなんですね。

(1)自由奔放で相手の思い通りには決してならない魅力的な女性
(2)男に尽くしてその女性無しでは生きられないようにしてしまう女性
(3)相手のことをそんなに好きでなくても愛されているなら満足な女性

このような特徴を持つ女性は、本当の意味でさげまんだということになってしまいます。

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次