トイストーリーマニア攻略法!ファストパスを確実にとる方法は?

目次

トイストーリーマニアのファストパス攻略●携帯・スマホ

デートスポットのディズニーシーでファストパスを取得する時に悩むのが、どのアトラクションのファストパスを取りに行けばいいかという問題です。
基本的には、自分が一番行きたいアトラクションのファストパスを取得しにいくことがおすすめです。
もしも行きたいアトラクションが何か所かある場合は、一番待ち時間が長い人気のアトラクションのファストパスを優先的に取得することがおすすめです。

ディズニーシーのスマートフォンのサイトでは、アトラクションの待ち時間を確認することができます。
人気のアトラクションが極端に変わることはないので、この時間を参考に、どのアトラクションのファストパスを取りに行くのかの計画を立てましょう。
自分がデートスポットのディズニーシーに行く日の、1週間前の同じ曜日にあらかじめ調べておくのがおすすめです。
ファストパスがすぐになってしまうアトラクションも、一緒に確認しておくとより効率的に回ることができそうです。

トイストーリーマニアのファストパス攻略法●開園前

デートスポットのディズニーシーで使えるファストパスのことがわかったところで、トイストーリーマニアのファストパスの攻略法を確認していきましょう。
トイストーリーマニアのファストパスは、競争率の高い人気のファストパスです。
トイストーリーマニアに行きたいと思っている人は、できれば開園すぐに取得できるというのが理想になります。
開園すぐに取得するためには、開園前には入場ゲートに並んでおく必要があります。

開園前に入場ゲートに並んだとしても、ディズニーのオフィシャルホテルから入園する人は開園の15分前に入園しているので、1番に入園ができるわけではありません。
できるかぎり早くに並べるといいですね。
オフィシャルホテルに宿泊をしている人も、デートスポットのトイストーリーマニアは人気のアトラクションなので、うかうかしているとファストパスを取り損ねてしまうことがあるので注意をしましょう。

トイストーリーマニアのファストパス攻略法●コースのチェック

ディズニーシーでトイストーリーマニアのファストパスを取得するための攻略法は、トイストーリーマニアの場所と近道のコースを確認しておくことです。
せっかく入場ゲートに早くならんでも、入園してから迷っていてデートスポットのトイストーリーマニアの場所がわからずに到着が遅れてしまっては意味がありません。
どのコースが近道の最短ルートか、トイストーリーマニアの場所までどうしたら迷わずにいけるのかを確認しておきましょう。

こんな時には、地図に強い人かディズニーシーに何度も来ていて場所や近道を知っている人が1人いると心強いですね。
近道におすすめのだいたいのルートになりますが、トイストーリーマニアがある場所は、エントランスからみて左側の方の場所になります。
ですから入園が始まったら、近道をしたいときには、ともかく左側へと進みます。
おみやげショップが見える場所の方向にすすんでいくと、運河が見える場所にきます。
運河が見えてきたら、一緒にヴィネツィアン・ゴンドラの近くの橋の場所を探しましょう。
この橋を渡ってトイストーリーマニアの場所へ向かうというルートが、一番の最短距離の近道のようです。
場所がわからずに道に迷って余計に遅く到着しそうという人は、近道ではなく正規のルートを使ってくださいね。

トイストーリーマニアのファストパス攻略法●カバン

入場ゲートで場所を確認して近道のコースまで確認ができたら、デートスポットのトイストーリーマニアのファストパスを攻略する次のステップは、荷物チェックをスムーズにパスすることです。
どんなに早く並んでも、場所や近道のコースをしっかりと確認しておいても、荷物チェックで時間をとられてしまってはもったいないです。
カバンをあらかじめ大きくあけて、キャストにチェックをしてもらい、さっさと入園ができるようにしておきましょう。

ディズニーシーで持ち込みが禁止されているものはお酒や飲み物、カート類(ベビーカーは持ち込みOKです)などです。
その他、ラジコンやドローンなども禁止されています。

トイストーリーマニアのファストパス攻略法●スタンバイ

デートスポットのディズニーシーのトイストーリーマニアで、もしもファストパスを取ることができなかった場合は、スタンバイ列に並ぶことになります。
2人以上で来ている場合は、念のため両方の列に並べるように準備をしておくのも近道かもしれませんね。
せっかくファストパスの列に並んでいたのに、配布が終了してしまった、ということもあるようです。

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次