19 Te chichi(テチチ)
ベーシックなデザインの中にクラシック感やトレンドも取り入れた、大人カワイイブランドのTe chichi。地味になりすぎない落ち着いたカラーバリエーションは、品の良いオシャレを楽しみたい女性に人気があります。品よく大人可愛く仕上がるアイテムは、20代前半から30代以上にもオススメです。
20-22 オフィスカジュアルレディースブランド ナ行
20 NATURAL BEAUTY BASIC(ナチュラルビューティベーシック)
オフィスカジュアルのレディースブランドと言えば、必ずと言っても良いほど名前が出てくるブランドですね。シンプルでキチンと感に定評があるこのブランドは、20代のみならず30代以上の世代にも人気があります。流行に左右されないスタイルとより日本人女性の体形に合わせたサイズ展開は、長く使い続けられると評判でコスパは圧巻です。
21 nico and…(ニコアンド)
ナチュラル系のビジネスカジュアルが少ない中、できればビジネスもキャラを変えたくない人にオススメ。ゆったりした着心地にもかかわらず、シルエットはスッキリと見えるので、カジュアルめなビジネスカジュアルで良い会社であれば、十分に対応できます。
更に魅力的なのは、文房具。こだわりのあるカッコイイ文房具も沢山そろっています。仕事中の持ち物にもこだわりがある人にもオススメです。ノートや筆記用具の他、小さな収納アイテムも多数販売されています。
22 nissen(ニッセン)
セシールと同じく大手通販会社の一つで、オフィスカジュアルについてはスーツの種類とサイズの豊富さはダントツと言われています。他でサイズが見つからない時には、一度覗いてみてください。
全体的にかなり価格が安いのは嬉しい所ですが、素材感やサイズ感はしまむらに似たところがあり、好みが分かれるところです。全体的に少しゆったりとした着心地なので、楽に着られて動きやすいアイテムが多いのも嬉しいですね。
23-24 オフィスカジュアルレディースブランド ハ行
23 Honeys(ハニーズ)
Honeysは、量販店やショッピングモールによく出店しているブランドで、安い価格帯でカジュアルからキチンとまで幅広いジャンルのアイテムを扱っています。バリバリの流行アイテムから、何年でも着続けられるベーシックなデザインのカーディガンまで一挙に見ることができるため、10代~20代前半はもちろんですが、上は5・60代までとファン層が厚いのも、このブランドの特徴です。
靴やバッグも種類が豊富ですが、デザインや素材的に、オフィスカジュアルとして使えるのは20代前半ぐらいではないでしょうか。しまむらと同じく素材感の見極めが大切で、安いわりに長く着られるアイテムも多いです。
24 WHITE THE SUIT COMPANY(ホワイトザスーツカンパニー)
Related article /
関連記事

