キューティクルオイル(ネイルオイル)おすすめ人気ランキング13選!

目次

おすすめネイルオイル:O・P・Iより

無印良品に続いてご紹介するキューティクルオイルはネイルブランドの王道であるO・P・Iからです!ネイル大好きな方やサロンに良く通う方は絶対に一度は目にしたことがあるネイルブランドですね。ネイル自体がかなり高品質なOPIですが、もちろんネイルケア商品にも力を入れています。

そんなOPIからも2つのネイルオイルをご紹介していきたいと思います!

OPI プロスパ ネイル&キューティクルオイル 14.8ml

楽天

【OPI プロスパ ネイル&キューティクルオイル】は普通のマニキュアのような容器に入っており刷毛でマニキュアのように爪に塗るタイプのネイルケアオイルとなっています。

オーガニック由来のオイルが3種類配合されている上にアボカド由来成分や保湿に必須なクプアスバターが配合されているのでオーガニック好きさんも大満足できること間違いなしです!

こちら大容量かつネイルサロン御用達ブランドのものなのに600円程度というプチプラ価格設定となっています。大変お得ですね!

出典: https://unsplash.com/photos/ky5A_DQTSAA

おすすめキューティクルオイル⑤OPI アボプレックス

おすすめネイルオイル:O・P・Iより

2つ目にご紹介するOPIのおすすめネイルオイルは【OPI アボプレックスキューティクルオイルトゥゴー】です。こちらは何とオイルをジェル状にして、さらに塗りやすく、浸透しやすくしている優れものです。ペンタイプに似ていますがチューブ状になっていて、先端がブラシなので細かく塗りたいところにだけ塗ることができます。

5種類のオーガニック由来オイルが配合されていて、香りもフローラルな上品な香りで仕上げられています。

OPI Prospa Nail & Cuticle Oil to go アボプレックス オーピーアイ プロスパ キューティクル オイル トゥ ゴー7.5ml

楽天

最初にご紹介したプロスパに比べると2倍ほどの価格となりますが、ジェルの伸びがとにかくよく、少量しか使わないで済むのでコスパに優れています。結果的にプチプラのネイルオイルに分類されるのではないでしょうか。

外出にも持ち運びしやすいし、すぐに塗ることができますのでプロスパは家用、アボプレックスは職場や持ち歩き用という風に使い分けするとよさそうですね。

◆関連記事:ネイルファンデーションってなに!?今すぐチェック

ネイルファンデーションの使い方と落とし方は?爪がキレイに見える! | Lovely[ラブリー]のイメージ
ネイルファンデーションの使い方と落とし方は?爪がキレイに見える! | Lovely[ラブリー]
ネイルファンデーションは爪の色ムラなどをカバーするアイテムです。自爪を美しく見せる効果があるため、ベースコートとしても使うことができます。今回はネイルファンデーションの使い方や落とし方、D-UPとパラドゥのネイルファンデーションについてご紹介します。

おすすめキューティクルオイル⑥オーガニックブレンドオイル

おすすめネイルオイル:アンドネイルより

今絶大な人気を集めているアンドネイルからもおすすめのネイルオイルが販売されています。その名も【オーガニックブレンドオイル】という名前で、100%オーガニックオイルを謳った商品となります。

そしてとにかく香りにこだわっているようでラベンダーやローズマリーといった花の香りの他にレモンなどの柑橘系の香りがブレンドされています。ケアするだけで香りで癒されそうですね。
癒されると言ってもオーガニック由来成分の香りのみで作られた香りではありませんので人工的な香りが苦手な人にもぴったりです。

【クーポン利用で10%OFF】アンドネイル オーガニックブレンドオイル(甘皮用オイル) 10ml 石澤研究所 [ネイルツール 甘皮処理]

楽天

こちらのアンドネイルでは爪の主成分であるケラチン配合の美容液、ラメもしっかり落とすことのできる爪に優しい除光液、傷んだ爪を天然樹脂でコーティングできるハードナーなど、ネイルケア用品を各種取り揃えております。爪の悩みがある方はアンドネイルの商品を見てみると良いかもしれませんね。

おすすめキューティクルオイル⑦フレーバーキューティクルオイル

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次