くるりんぱヘアアレンジ!ミディアムでもロングでも簡単にできる!

目次

【ミディアムでもくるりんぱアレンジ!種類①】ミディアム

くるりんぱアレンジとしては、ミディアムの人ができるくるりんぱアレンジもたくさんあります。

ミディアムの場合、おすすめなのはくるりんぱとポニーテールを行うというアレンジです。ミディアムの髪の毛を下はポニーテール、上はくるりんぱアレンジをすればかなりかわいい仕上がりとなります。

また、このポニーテールとくるりんぱの位置を少しサイドにしてみるというのも、おしゃれでかわいらしい感じがでますので、おすすめのスタイルとなります。

ミディアムの髪の毛だと、様々なくるりんぱアレンジがしやすいため、ミディアムの人は様々なくるりんぱアレンジに挑戦してみましょう。二度くるりんぱを緩めに行えば、フィッシュボーン風のアレンジもできるため、ミディアムの人は挑戦してみてください。

◆関連記事:もっとくるりんぱについて知りたいあなたはこちらもチェック

くるりんぱでできる結婚式セルフヘアアレンジ!【自分で簡単に!】 | Lovely[ラブリー]のイメージ
くるりんぱでできる結婚式セルフヘアアレンジ!【自分で簡単に!】 | Lovely[ラブリー]
結婚式にお呼ばれされると、ヘアスタイルにかなり悩みませんか?
くるりんぱは、とても便利で簡単なアレンジ法ですが、結婚式にも使えるかな?とも思いますよね。
そこでここでは、くるりんぱの結婚式ヘアスタイルを紹介したいと思います。

三つ編みアップの簡単アレンジ紹介!くるりんぱを使って可愛く! | Lovely[ラブリー]のイメージ
三つ編みアップの簡単アレンジ紹介!くるりんぱを使って可愛く! | Lovely[ラブリー]
時間のない朝でも簡単に、手の込んだようなヘアスタイルが作れる「くるりんぱ」。最近は三つ編みと合わせたアップアレンジも人気です。今回は、初級者向けの簡単なくるりんぱヘアや、上級者向け三つ編みアップアレンジまでご紹介します!

【ミディアムでもくるりんぱアレンジ!種類②】ロング

くるりんぱアレンジとしては、ロングの人のアレンジもたくさんあります。

ロングの場合、ミディアムと同じアレンジができるため、ロングの人のくるりんぱアレンジは幅が広いです。くるりんぱとポニーテールを組み合わせ、さらにおしゃれヘアアクセサリーをつけると、ロングの髪の毛にアクセントがついて、おしゃれになります。

また、ハーフアップとくるりんぱを組み合わせると、かなり女の子らしい髪型になります。男子受け抜群の髪型ですので、ロングの人は試してみましょう。

くるりんぱと三つ編みを組み合わせても、かなりおしゃれです。さらに女の子らしさを出すことができるため、ロングの人は挑戦してみてはいかがでしょうか。

【ミディアムでもくるりんぱアレンジ!種類③】ストレート

くるりんぱアレンジとしては、ストレートの人がやるとかわいくなるアレンジもたくさんあります。

ストレートの場合も、髪が長ければ、ミディアムやロングと同じアレンジをすることができます。ストレートの場合、黒髪という人が多いため、できればストレートな清楚な髪型にあったアレンジか、ストレートの少し寂しい髪型に、ワンポイントをいれるようなアレンジをすると良いです。

ストレートのくるりんぱアレンジとしては、ヘアアクセサリーを使って、アクセントをつけるようなアレンジをしていきましょう。

もしくは使用するヘアゴムをかわいらしいものにして、ストレートの髪の毛の中で映えさせるようにすると、おしゃれな感じになります。

【ミディアムでもくるりんぱアレンジ!種類④】ボブ

くるりんぱアレンジとしては、ボブの人におすすめなアレンジもたくさんあります。

ボブの場合、髪の毛が短いこともあり、あまりボブでできるアレンジというものは少ないものです。ただ、くるりんぱであればボブでもたくさんのアレンジがあるため、ボブの人はくるりんぱアレンジを利用して、おしゃれを楽しんでいきましょう。

Related article /

関連記事

    1 2 3 4 5
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    目次