復縁に冷却期間が必要な9の理由!別れたあと連絡は取らないべき?

目次

復縁したいなら冷却期間が必要?

恋愛心理学の本に、彼氏に別れ話をされたらその場で食い下がらずに受け入れて、冷却期間を置くこと!

そう書いてあるのをよく見かけます。
でも、冷却期間を置いちゃったら、復縁どころかその間に彼氏に忘れられちゃう!
だいたいその間に新しく女と知り合ったらどうするの?

そう思ってしまうのが女心ですよね。
確かにそのリスクはあります。
でも、そもそも順調に付き合っていたなら別れるなんてことにはならないでしょう?
だから、問題に目を背けてただ思い直して!と訴えても無理があるのです。

別れる理由がなんであれ、一旦は距離を置かないと、そこで仮に彼氏が思いとどまってくれても結局同じ結果になるでしょう。

恋愛心理学において、復縁の鍵はやはり「冷却期間」なのです。

■関連記事:復縁についてはこちらもチェック★

元カレと復縁する方法13選!彼を諦められない人必見! | Lovely[ラブリー]のイメージ
元カレと復縁する方法13選!彼を諦められない人必見! | Lovely[ラブリー]
どうして別れちゃったんだろう・・・と、強い後悔をしてしまうほど、元カレと復縁したい!と願っていませんか?
もう無理なのかな?と思っても、諦めきれない気持ちに苦しくなることもありますよね。
そこでここでは、元カレに復縁したいと思わせる方法について、紹介したいと思います!

別れて1ヵ月の男の気持ちとは?復縁するにはどうすればいい?のイメージ
別れて1ヵ月の男の気持ちとは?復縁するにはどうすればいい?
彼氏と別れて1ヶ月、悲しい気持ちでいっぱいですよね。そんな時、男性の方はどんな気持ちなんでしょうか?元彼となってしまった男性から連絡はありますか?連絡はなしですか?それとも新しい彼氏が欲しいですか?別れて1ヶ月の男性の気持ちと復縁する方法をご紹介します。

【復縁の為の冷却期間】女性は忘れる、男性は…

別れた後、どちらが振ったにせよ、後悔するのは男女どちらの方だと思いますか?

振っても振られても、別れたことを後悔するのは男。
恋愛心理学では男の方が未練たらたらになりがちだというデータもちゃんとあります。
男女で行動にかなりの違いが見られます。

典型的なパターンでいうと、男は別れた後、別れた解放感でちょっとはしゃいでしまいます。
女子は別れたショックで泣いて落ち込むパターンが多いですね。
そこから逆転していきます。
日が経つにつれて男はだんだん彼女の事を思い出して寂しくなり、女子はだんだん1人の時間に慣れていき、彼氏を思い出すことも終いにはなくなります。

つまり、別れた後は女子の方が辛く、別れてしばらくすると今度は男子の方が泣いてしまうという構造。
もちろん、これは典型的なパターンですから、全員が当てはまるわけではありませんが、ここに復縁の鍵が潜んでいるようです。

【復縁の為の冷却期間】本当に復縁したいのか?

別れ話をされたときは、感情的になって「この人と絶対別れたくない!」と思ってしまうものです。
でも、そこですがりつくのはやめて、本当にこの人じゃないとダメなのか、一旦冷静に考えてみましょう。
別れ話があるという事は、2人の間に溝があったという事。
おそらく彼女の方もなんとなく「うまくいってない」って分かってたのではないでしょうか?

うまくいっていない物を見ないふりして続けようとすると必ず無理が来ます。
今がその状態。
それなら…

なぜうまくいかなかったのか。
なぜこの彼氏じゃないとダメだと思うのか。
惰性じゃないのか?
一人になるのが怖いだけじゃないのか?

きちんと考えてみるよい機会です。
よく考えて、やっぱり私はこの彼氏と付き合いたいと思うのなら、「冷却期間が必要な理由」を読んでください。

【復縁の為の冷却期間】なぜ冷却期間が必要なのか?

それでは実際に、なぜ別れた後に冷却期間として連絡を取らない時間を作らないといけないのか、具体的な理由を探っていきましょう。

いくら恋愛心理学で
「復縁したい場合、別れたらしばらくは連絡を取らないようにしないといけません」
と言われたところで、理由が分からないと誤った行動をしてしまいます。
すべてに理由はある。
連絡を取らない方がいい理由とは?

【復縁の為の冷却期間】理由①すぐは話を聞かない

まず、別れ話をした日には絶対に彼氏はあなたの話を聞こうとはしないでしょう。
男性は頑固です。
女子の涙には弱いですが、ここだけはなかなか折れてくれないでしょう。

なぜか?

男性だって、別れ話をするときは考えて考えて、迷って迷って決断したわけです。
戻るなら迷っている間に考えを改めます。
悩んで迷った結果が「別れ」なら、この決断をあっさりと覆すには男のプライドだってあります。
男性は一度決めたことをそうそう変えません。

ここにも男女の差がよく表れます。
男は「決断するまでに悩むが、決断したら行動は早い」
女子は「決断してからまた悩み始める」

要するに、別れ話をされた直後は一番彼氏が頑固になっている時なので、別れ話をされた時は「泣いても悲しくても、一度受け入る」
あっさりと「分かりました」と言うのはよくありません。
彼氏に愛情がないようにとられかねません。
きちんと、「愛している」ことは伝えて、そして感謝していったん別れましょう。

【復縁の為の冷却期間】理由②追えば逃げる

基本的に男は追う生き物。
好きな女子を追いかける方が性に合っているので、女の子の方から追いかけられると本能的に逃げ出したくなります。
別れようとしているのに、女子が何度も連絡しようとする。

これでは復縁のしようがありません。
嫌だから別れようと言っているのに彼女の方は「嫌」の一点張り。

「私、いい女になるよう努力するから」
「嫌な所は直すから!」

そんなことをしつこく言われたら益々男は嫌になります。
うまくいかなくて別れようとしているのに、彼女は僕の話を全く聞かずに自分の主張ばかり。
結局全く僕の話は聞かないどころか、僕の気持ちの事なんか彼女にとってはどうでもいいんだ。

そう思われてしまいます。
別れた後、しばらくは連絡を絶つ方がいいというのは、彼氏の気持ちを尊重する事でもあるのです。

Related article /

関連記事

1 2 3
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次