大阪の食べ物といえばこれ!名物料理のランキングTOP20!

目次

大阪の名物食べ物ランキング第11位:ちりとり鍋

ちりとり鍋とは大阪発祥の鉄板料理。浅めの枠のついた鉄板の中にお肉や野菜をたっぷり山盛りに入れて、そこにひたひたにたっぷりのタレを入れて煮込み焼きにしたメニューで、そのお店ごとにその味が異なるのでとてもおすすめ。タレも絶妙なピリ辛で、お酒にもよく会うのが良いところです。

ホルモンを入れたりピリ辛味噌、キムチを入れるところも多く、とても美味しいちりとり鍋は焼肉屋が多い鶴橋などにその店舗が多く、新鮮で美味しいお肉を手軽に味わうことができます。特に鶴橋では「やなちゃん」が人気で、飲み会などグループで訪れることもできるのでみんなでわいわいとちりとり鍋を楽しみたい方におすすめです。

大阪の名物食べ物ランキング第10位:うどんすき

うどんすきという言葉は関西以外の方ではあまり馴染みがない言葉かもしれませんが、うどんすきは関西の家庭料理としても人気が高い大阪グルメのひとつ。うどん好きとは出汁をたっぷりと入れた鍋の中にうどんと野菜などをたっぷりと入れた鍋料理のひとつで、大阪発祥のグルメとして親しまれています。

大阪の家庭料理として時たま登場するうどん好きは野菜をたくさん摂りながら美味しい出汁の効いたうどんを堪能することができるので、女子旅にも人気。特に冬の大阪旅行におすすめの鍋料理で、みんなでほっこりと鍋を囲みながら体を温めることができます。うどんすきは出汁にこだわった有名店が多いので、出汁の味が好きな方にぴったりです。

大阪の名物食べ物ランキング第9位:とん平焼き

とん平焼きも関西以外ではあまり馴染みがないかもしれません。とん平焼きはいわば大阪のB級グルメで、関西の居酒屋メニューとしても人気が高いです。豚肉やキャベツ、ねぎなどをふわふわの卵で包んでソースやマヨネーズを食べるメニューで、いわばお好み焼き風オムレツ。ふわふわとした卵の軽い食感とお好み焼き独特のソースとキャベツの風味がとても美味しいです。

B級グルメのフェスやイベントでも人気を集めるメニューで、一人でぺろっと1枚食べられちゃいます。作り方も簡単なので、自宅でさっと作ってしまう方も多いのが特徴です。とん平焼きはメインディッシュというよりは副菜として何か食卓が物足りない、と思った時に作る方も多い簡単美味しいメニューです。

大阪の名物食べ物ランキング第8位:チーズケーキ

チーズケーキも実は大阪の人気のスイーツ。特に大阪を中心に店舗展開をしている「りくろーおじさんの店」のチーズケーキが注目の的で、焼きたてはもちろん冷やしても美味しいのでお土産としても人気が高いです。スイーツ系のフェスやイベントでもとても人気が高く、関西の方に馴染み深い人気スイーツです。

見た目も可愛いりくろーおじさんのチーズケーキはふわふわの生地ながらしっとりとしたチーズケーキの味わいがとても魅力ケーキで、しかも比較的安い価格帯で食べることができるのでとてもおすすめ。おすすめの大阪グルメです。ふわふわしっとりの舌触りや病みつきになってしまう方も多いです。

大阪の名物食べ物ランキング第7位:てっちり

てっちりは大阪でも人気の高い鍋料理。大阪ではフグ鍋をてっちりと呼ぶんです。そんなてっちりは贅沢にフグをたっぷりと使った鍋で、大阪の観光スポットとして名高い心斎橋や新世界などに数多くてっちりの有名店があります。薄く切られたフグの切り身をしゃぶしゃぶの要領で鍋にくぐらせて食べることができます。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次