トレンチコートを秋も着こなしたい!真似したいお手本コーデ公開!

目次

【秋×トレンチコート】春秋

どの季節にも兼用することができるトレンチコートですが、春秋コーデに取り入れる場合には風が吹いた時にふんわりと裾部分が広がるようなトレンチコートを選ぶようにしてみましょう。特に春秋で兼用してコーディネートするのであれば、秋ではなく春に合わせたトレンチコートを選ぶようにすると春秋コーデを楽しむことができるようになります。

春秋コーデでは、スタイリッシュなコーディネートを取り入れているということが多いと思いますので、薄手でふんわりとしたトレンチコートがとてもよく似合います。また、春秋のコーディネートは暖かさのある季節ですので、足元部分はスニーカーやパンプスといった軽やかさが出るようにするといいでしょう。

【秋×トレンチコート】秋冬

春秋コーデと違って秋冬コーデでは、寒さを感じてしまうので温かさを感じることができるトレンチコートを選ぶようにしましょう。秋冬のコーディネートは、主に重心が下に来るような組み合わせをする場合が多いと思いますので、トレンチコートでも裾部分が外へ向かって広がっているデザインの物を選ぶようにしてみてください。

下に重心を持ってくるということは、トレンチコートの下にはタイトなトップスと裾の広がっているパンツやスカートを取り入れて、ヘアスタイルをアップスタイルにすることによって視線を上に持って来ることができます。この秋冬のコーディネート方法はスタイルを良く見せるだけでなく、背を高く見せる効果も期待することができます。

【秋×トレンチコート】①ゆったり感でカジュアルコーデ

オフィススタイルとプライベートで兼用することのできるトレンチコートですが、デザインによっては兼用することができないものもあるようです。こちらの春秋におすすめしたいレディースコーデでは、トレンチコートにボタンが取り付けられていなかったり、全体的にダボッとしたオーバーサイズなため兼用は避けた方がいいでしょう。

しかし、プライベート用としてコーデに取り入れるのであれば、とてもおしゃれなこなれ感を出すことができます。普段からカジュアルなコーデをよくしているという女性にはピッタリなアイテムとなっています。トレンチコートだと感じさせないアイテムとなっているので、いつからでも取り入れられるという特徴もあります。

また、こちらの着こなしではアイテムがほとんどオーバーサイズなのにとてもスタイル良く見えています。これは帽子をかぶっていたり、トレンチコートの袖を少し捲って手首を見せるようにすることによってだらしなく見えないようにしている着こなしです。

出典: https://unsplash.com/photos/a1zrEoVZ0iQ

【秋×トレンチコート】②レザースカートでかっこよく

最近では定番となっているトレンチコートのデザイン以外にも、さまざまなデザインのトレンチコートが発売されています。変わった形のトレンチコートはオフィススタイルと兼用することができないものの、トレンチコートに見えないデザインのものもあるため、春秋や秋冬のいつから着ていいのか、という疑問を持たなくてよくなるというメリットがあります。

こちらの着こなしではトレンチコートをブラックカラーで引き締めているため、かっこよさのあるコーデが完成しています。このように、トレンチコートはさまざまなアイテムと組み合わせた着こなしをすることができるのですが、特に黒色や白色といった色彩のないカラーとの相性がとても良いです。

なので、トレンチコートの初めての着こなしで困ってしまった時には、こちらのコーデを参考にしてみてください。

出典: https://unsplash.com/photos/y7sLkxbF7Jk

■参考記事:甘辛コーデにレザースカートを!

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次