【セミロングのアレンジ】セミロング×ヘアバンダナ
次は、ヘアバンダナを使ったアレンジ方法です。パーマスタイルのセミロングをざっくりと一つにまとめて、少し高めの位置で結びます。このままでは、ただのポニーテールで終わってしまうので、そこにヘアバンダナを付けることでおしゃれ度が上がります。前髪は短めにカットして下ろした状態にしておきましょう。ヘアバンドを付けることでアクセントになり、インパクト抜群になります。
【セミロングのアレンジ】セミロング×ピン留め
さて、これまでセミロングの前髪ありスタイルの魅力をお伝えしてきましたが、前髪なしの場合はどのような印象になるのか少し紹介します。基本的には前髪ありの状態にしておいて、おでこを出したいと思った時にだけ簡単にできるのがピンを使ったアレンジです。前髪を流したい方向に整えて、ピンで固定するだけで印象が変わります。ピンの留め方次第で少女っぽくしたり大人っぽくしたりできるので、おすすめのヘアアレンジです。
【前髪なしセミロング】セミロング×横流し
では、実際に前髪を伸ばした前髪なしのセミロングを見てきましょう。前髪を伸ばして、横に前髪を流すのが一般的です。おでこが出ることで、聡明で、大人っぽい印象になります。昔から幸運を掴んだり、仕事で成功するためにはおでこを出した方が良いと言われています。パーマをかけると、より垢抜けた感じになるので、大人女子の方に人気です。
また、前髪なしのセミロングストレートだと、色っぽい雰囲気を出すこともできます。長い前髪を横に流すことで、目が少し隠れるようになるため、色っぽさを感じます。前髪がないことで、顔の表情もわかりやすいので、普段から人と接することが多い仕事をしている女性にもおすすめです。
【前髪なしセミロングのアレンジ】2つお団子ヘア
最後に、前髪なしセミロングのアレンジを1つ紹介します。前髪なしセミロングはどうしても大人っぽい印象になってしまいがちですが、2つお団子ヘアにすると、キュートな雰囲気に仕上がります。無造作がちに両サイドにお団子を作って、ピンで固定します。前髪はサイドから下ろして、おでこを出すスタイルです。おでこは出しているけれども、2つのお団子ヘアでキュートさが増すので、可愛い雰囲気を作りたい時におすすめです。
前髪ありセミロングは王道の可愛さ
セミロングで前髪を下ろす場合は、長め、短め、ぱっつんなど、切り方によって雰囲気を変えることができるので、日本人女性に人気があります。また、セミロングの前髪ありスタイルは日本人女性によく似合うため、男女問わず万人受けする髪型でもあります。さらに、ヘアアレンジもしやすいので、季節や気分によって、簡単に髪型を変えることができるのも魅力です。
前髪ありのセミロングも素敵ですが、前髪なしのセミロングも大人っぽい印象を与えることができるので、大人女子に人気があるヘアスタイルです。前髪ありのセミロングは王道の可愛さがあり、愛されヘアであることは間違いないし、前髪なしも色っぽさを強調することができるので、モテヘアと言えるでしょう。そこで、まずは王道の前髪ありのセミロングを楽しんでから前髪なしのセミロングを楽しんでみてはいかがでしょうか。
もっとセミロングについて知りたいあなたへ!
Related article /
関連記事

![セミロングはレイヤーカットで動きをプラス♡アレンジの幅も広がる! | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/010/773/original.jpg?1603532073)
![セミロングの簡単ヘアアレンジ!忙しい朝でもおしゃれに決めよう! | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/010/586/original.jpg?1603531559)
![セミロングのヘアスタイルまとめ!可愛くて人気の髪型は? | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/010/565/original.jpg?1603531485)









