仙台のおすすめデートスポット31選!カップルで遊ぶならここ!

目次

スマイルグリコパークは、東北楽天ゴールデンイーグルスの本拠地、楽天koboスタジアムに隣接する施設で、遊園地です。楽天のホームグラウンドでの試合中継で、謎の観覧車が映っていますよね。その観覧車からは楽天の球場を見下ろすことができ、その景色にはプロ野球ファンでなくても見入ってしまいます。

楽天ファンのカップルデートや、野球観戦のついでにおすすめなコース。野球は特に興味がない、という方でも、できたばかりの遊園地でテンションが上がりますよ!

スマイルグリコパークは、冬にはイルミネーションの舞台として彩られます。期間中は入園無料となり、カップルの夜の散歩にはぴったり。巨大クリスマスツリーで気分が盛り上がります。

新しい施設ということで、今年はどんな企画が出るのか、やはり楽天にちなんだ催し物は出るのか、注目が集まります。

【仙台デートスポット⑳】おたま茶や【ランチ】

さて、ここからは仙台でおすすめのお食事デートスポットを見ていきましょう。

ランチで訪れるのにおすすめなのが、「おたま茶や」です。こちらは⑬で紹介した政宗のお墓「瑞鳳殿」の、高台のふもとにあります。

ちょっと休憩する際のお茶屋さんとしても利用できますし、ランチや軽食でお腹を満たしてから瑞鳳殿に上がったり、帰りに食べて市街地に戻ったりと、気軽にコースに組み込めるのが嬉しいところです。

こちらでは、仙台の郷土料理「おくずかけ」が食べられます。この地方ではお彼岸やお盆に家庭で作られる料理ですが、ヘルシーであっさりしているためデートのランチにもぴったり。おくずかけの具の下には、短いそうめんのような麺、宮城県白石市名産の「白石温麺(うーめん)」が入っていて、あっさりの割に食べごたえもばっちりです。

【仙台デートスポット㉑】アンブロジア【ランチ】

勾当台公園駅から近く、大人の隠れ家的な洋食レストランです。ディナーでフレンチを、という時にもぴったりですが、ランチはカレーが美味しいお店として地元でも大評判。

洋食レストランらしい、深みのある味わいのカレーは、デートのランチでも決して安っぽくなりません。魚介類がしっかり煮込まれていてコクが深く、ヨーロッパのリゾート地を訪れた気分に。ちゃんと雰囲気あるお店でランチデートしたい、という時におすすめです。

【仙台デートスポット㉒】創作ダイニングStart【ランチ】

繁華街の国分町エリアで豪華なランチを、という時に便利なのがコチラのお店です。創作イタリアンの料理が並び、ランチ限定のコースも充実。ランチデートにも気合いを入れたいカップルにとって、きっと満足度の高い場所になるはず。

おしゃれな店内には、ペット同伴可のテラス席もあり。季節や気候が良ければ、都会でもどこか澄んだ仙台のそよ風を感じながらランチデートができますよ!

【仙台デートスポット㉓】米沢牛焼肉 仔虎【ランチ】

ランチからがっつり焼肉が食べたい、というカップルにおすすめなのがコチラです。仙台といえば牛タンですが、ここはあえてお隣、山形の米沢牛を堪能してみて下さい。最上ランクの米沢牛に、仙台牛も用意されています。

焼肉店といえども、和モダンな雰囲気ある店内は、デートの気分も盛り立てられます。午後からはレジャー施設や仙台の自然を散策する、というコースでデートを考えている日の腹ごしらえに、焼肉ランチデートはいかがですか?

【仙台デートスポット㉔】瑠璃座【ディナー】

ここからは仙台デートでおすすめのディナーのスポットを見ていきます。まず最初に挙がるのが瑠璃座(るりざ)。居酒屋ですが、三陸の魚介類など宮城県の美味しいものが並ぶお店として評判です。清潔感ある和の雰囲気の内装で、ディナーデートで使用してもロマンチックな雰囲気を壊すことはありません。

半個室やカップルシート風の席も用意されており、周りの声や動きを気にせず二人だけの空間でディナーを楽しむことができます。地元の人だけでなく、旅行で訪れたカップルのディナーにもおすすめです。

【仙台デートスポット㉕】たちばな【ディナー】

仙台にはいくつか名物がありますが、「仙台づけ丼」は近年ブームになってきているご当地グルメです。宮城県でとれた魚介類を、宮城県産のお米で食べる海鮮づけ丼。「せっかく訪れたからには仙台らしいものを」と観光客にも注目されています。

その仙台づけ丼が食べられるお店「たちばな」は、ディナーデートにもおすすめ。寿司ダイニングということでお寿司屋さんなのですが、ジャズが流れるモダンな雰囲気の店内で、ディナーデートのムードもばっちり。コースで味わうもよし、好きなものを1品ずつ注文するもよしです。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次