「ミディアムヘアの巻き方」初心者でもふわふわに仕上げるコツ!簡単!

目次

【ガーリー前髪】

大人の前下がり&内巻きの前髪の巻き方は

コテを横向き(平巻き)にして、前髪全体を挟んでから、少し時間をおいて

ゆっくり滑らせるようにはなしましょう。

少し手ぐしでほぐすようにすると自然な感じがでます。

【斜め前髪】

ゆるふわの巻き髪に「斜めに流れる前髪」は顔周りがすっきりしてまた違った印象になれます。

前髪が長い方は、先ほどの「ガーリーな前髪」のプロセスのあとに

左右に少し広げたら、サイドに流すようにします。あまり固まらないタイプのスプレーなどを前髪の下側からかけてキープしましょう。

他の方法としては、流したい方向とは逆に前髪を引っ張ったら

全体をコテで挟んで巻いてください。

後から、前髪を流したい方向に向かって手でササっと流せば完成です。

【甘い内巻き】

ここからは、初心者でも簡単にできる内巻き(フォワード巻き)で

甘いふわふわなヘアスタイルをつくる方法をご紹介します。

髪の毛の外側にコテの「クリップ部分」が向くようにして

ブロッキングしておいた毛束を挟みます。そして内側に向かって2回転程させます。
(それ以上巻くと、ゆるふわというよりゴージャスな感じになります)

内巻きだけにすると、上品なお嬢様風のイメージになりますよ。

写真のような感じにするには、髪にレイヤーをいれることが必要です。

【大人な外巻き】

外巻きは、リバース巻きといって外側に向けて巻くヘアスタイルです。

華やかで大人っぽい印象になるのが特徴です。

髪の内側にコテの「クリップ部分」が向くように挟んだら、外側に向かって2回転ほどさせます。

レイヤーがはいっている髪なら無造作な大人っぽさをだすことができます。

レイヤーなしのヘアスタイルだと、セレブなお姉さま風のイメージになるので

元々の髪型も影響してきます。

簡単にふわふわ感をだしたいなら、仕上げに髪を適度にほぐすことが大切です。

【セレブなミックス巻き】

外巻きと内巻きを交互に巻いたものを「ミックス巻き」といいます。

このヘアスタイルはふわふわで華やかな印象になれます。

(1)髪の中間から毛先に向けて滑らせるようにしながら耳の上まで巻きます。

(2)そのままの状態で2~3秒おきます。

(3)耳の横の辺りの髪から、ゆっくりとほどいていきます。

(4)毛束ごとに3までの作業を、内巻き、外巻きと繰り返しましょう。

(5)巻き終わったら、全体を手ぐしでほぐしてください。

(6)最後がポイントで、細めに毛束をとり数カ所にわけてうねりをプラスします。
こうすることで、無造作&ふわふわなエアリー感をだせます。

仕上げは固まりすぎないワックスなどをもみこんでください。

【無造作ウェーブ】

無造作でふわふわなウェーブはミディアムヘアを女らしくしてくれます。

(1)毛束を手でねじって、そのままコテに挟みます。

(2)そのままの状態で2~3秒固定してクセをつけます。

(3)根元の辺りから、ゆっくりとコテをはずします。

(4)手ぐしをつかって、よーくほぐすことでふわふわな感じがでます。

仕上げには、オイルなどを使うと大人っぽいイメージになりますよ。

【外はね巻き】

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次