猫っぽい女子の特徴・性格11選!モテる?嫌われる?

目次

猫っぽい女子の特徴・性格⑧は、印象的な目を持っていること。

これは顔の外見的特徴が猫っぽいということです。猫っぽい女子の目は、大きくややツリ気味です。大きな目、個性的なツリ目を持つ顔は印象に残りやすく、相手には魅力的に映ることがあるようです。

この特徴・性格を踏まえた結果、猫っぽい女子がモテる女子になる場合、相手は猫目を魅力的だと感じています。

猫っぽい女子が嫌われる場合、相手は猫目に気が強そう・怖そうといった感想を抱き、タレ目の方が女性的で可愛いのに…と思っています。

■参考記事:「猫顔」の特徴って?コチラも参照!

猫顔女性の特徴!犬顔との違いは?芸能人だと誰? | Lovely[ラブリー]のイメージ
猫顔女性の特徴!犬顔との違いは?芸能人だと誰? | Lovely[ラブリー]
猫顔・犬顔ってよく言いますが、それぞれの特徴や違いってわかりますか?犬好きや猫好きに好みが分かれるように、女性の顔のタイプも猫系か犬系かによってモテる男性の対象が変わったりするんです!そこで今回は猫顔女性の特徴を猫顔といわれる芸能人と一緒にご紹介いたします!

【猫っぽい女子の特徴・性格】⑨程よくわがままである

猫っぽい女子の特徴・性格⑨は、程よくわがままであること。

猫っぽい女子は程よいわがまま、つまり可愛いおねだりをするのが上手です。わがままと言っても、相手に理不尽な無理難題を強いるわけではないので、男性側も喜んでもらうためについ叶えてあげたくなるようです。

しかし、程よいわがままが通じるのは親しい男性だけです。親しくない男性に「程よいわがまま」を発揮するとほぼ確実に嫌われます。

恋人であれば愛情や恋人の笑顔という対価がありますが、親しくない男性には「わがままの叶え損」になってしまいます。

この特徴・性格を踏まえた結果、猫っぽい女子がモテる女子になる場合、相手は、女性におねだりされるのが基本的に好きで、叶えてあげたいと思える尽くしたいタイプの男性です。

猫っぽい女子が嫌われる場合、相手は基本的にわがままな女性が嫌いな男性です。わがままにも可愛いものと理不尽なものがあります。理不尽なわがまま誰でも嫌で当たり前。猫っぽい女子特有の可愛いわがままに対しても「それくらい自分でやったら?」と呆れてしまっています。

【猫っぽい女子の特徴・性格】⑩気分屋である

猫っぽい女子の特徴・性格⑩は、気分屋であること。よく言われる猫っぽい女子の特徴・性格の1つです。

素っ気ない態度から一転して甘えん坊な態度になるようなツンデレは、周りから見ると気分屋のように見えます。

実際には気分で態度を変えているというよりも、信頼できる相手かどうか、甘えても良い状況かどうか等空気をよく読んで態度を変えています。

この特徴・性格を踏まえた結果、猫っぽい女子がモテる女子になる場合、相手の男性は、は気分屋な性格の猫っぽい女子のペースに臨機応変に合わせられる器用なタイプです。

気分屋という不安定な性格・特徴に保護欲をかきたて、放したくないと思わせるようです。

猫っぽい女子が嫌われる場合、相手の男性は、真面目で、気分屋な性格ゆえにすぐに飽きられるかもしれないという不安を抱いています。

また、気分屋=感情の浮き沈みが激しい情緒不安定な人という印象を持たれています。

【猫っぽい女子の特徴・性格】⑪プライド高く機嫌を損ねやすい

猫っぽい女子の特徴・性格⑪、はプライドが高く機嫌を損ねやすいこと。

猫っぽい女子は、マイペースなため、人に合わせて行動するということが苦手です。懐く相手も、猫っぽい女子のツンデレや気分屋な態度でも受け入れてくれる人であることが多いです。

そういったことから、猫っぽい女子は、自分本位で視野が狭くなり、結果的にプライドも高くなりがちです。

自分の思い通りにならないと機嫌が悪くなり、それを隠すこともあまりしません。周りからは何がきっかけで機嫌を損ねているのか分からないこともあるようです。

この特徴・性格を踏まえた結果、猫っぽい女子がモテる女子になる場合、相手の男性は、これもツンデレや気分屋な性格の一環だと思っており、特に問題視していません。

猫っぽい女子が嫌われる場合、相手の男性は、普通の女性よりも機嫌を損ねやすいため、腫物を触るように接しなければならないことを面倒だと感じています。

「猫っぽい」を演じている女子は悪印象!

Related article /

関連記事

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次