ストレートな髪質の女性でもベリーショートは都会的な雰囲気や知的でかっこいい印象を醸し出すことができます。ただしストレートといってもてっぺんがぺちゃんこにならないことが大前提ですのでご注意下さい。
さらに、ストレートではなくウェーブやパーマをかけると今度はアンニュイな雰囲気を纏い、かっこいい姿も見えることができますし、フェミニンなかわいい姿も演出できます。
そういった意味合いで、非常に幅が広くこなれ感を出すことでできる大人な髪型と言えるでしょう。
クール・知的な女性像
芸能人の方でもそうですが、ベリーショートな髪型をした人はクールな女性というイメージをもたれがちです。そのため、かっこいい印象と纏いたい方には特におすすめの髪型と言えるでしょう。
さらに、実用的な部分から見ても髪が作業の邪魔をしませんので、働く大人な女性にとってもある意味すっきりして気持ちよい髪型といえるでしょう。
40代や50代など働く大人であれば人の上に立つこともあるかと思いますが、そういった時もベリーショートが演出してくれるかっこいい知的な印象はとても有効です。
大人の魅力を醸し出してくれるだけではなく、ヘアアレンジもTPOに合わせてビジネスライクなものや、オフの時にひと手間加えたアレンジ等、柔軟で手間なく対応できるベリーショートは大人の女性にとって楽しみやすい髪型の一つでしょう。
◆関連記事:丸顔さんでもショートは似合います!
上品な色気
大人になると、外見からストレートに出す色気は一歩間違うと下品なものになりかねません。その為、年齢を重ねるほどにストレートな色気よりも内側からにじませる色気が必要になります。
その時もベリーショートは一役買ってでるのです。もちろん「色気」と一口にいっても「かっこいい」色気と「かわいい」色気があります。
その二つをベリーショートのヘアアレンジ如何で使い分けすることが出来ますので、40代であっても50代であってもぜひトライしてみましょう。
ベリーショートという髪型でかわいい大人の色気を演出するにはカールやウェーブのきいた髪型をチョイスすると効果的です。
一方大人なかっこいい色気を醸し出したいのならば髪質はストレートのままでヘアセットすると良いでしょう。
さらにベリーショートというヘアスタイル柄、メイクも非常に映えます。髪型や演出したい自分によってメイクを変えることでかっこいい・かわいい自分を作っていくことを楽しみましょう。
お手入れのいろは
ベリーショートの人は髪のお手入れが簡単とはいえど、ヘアスタイルをより整えやすくするためにもほんの少しの手間をかけておくと美しさや髪の艶・ハリなどを維持することができます。
まず一つ目は頭皮ケア。髪が短いからと頭皮ケアを怠ってはいませんか?髪が短いからこそ頭皮ケアに手を加えることで髪質や艶が全く変わります。
頭皮マッサージをしたり、頭皮の汚れをオイルでもみこんで落としたりするだけでも髪質がとても上質なものへとかわるのです。
ブローをする時も、9:1の割合を心がけましょう。9割がた髪をブローしたらヘアオイルやヘアクリームを付けて髪を熱から保護してあげます。そして残りの1割を乾かして完成です。
その1割は確かに手間ですが、熱から髪全体や毛先を守ってあげるととてもスタイリングがしやすい髪を作ることができますし、見た目にも若々しさを保つことが出来ます。
ただし、ヘアオイルのつけかたには注意しましょう。大量につけてしまうと髪がぺったりとなります。
その為ほんの少し塩梅を見ながら適量に着けることを心がけるといいでしょう。
◆関連記事:正しい髪の乾かし方はこちら
かっこいいレディースのベリーショート
トップに動きが入るように少しレイヤーが入っているベリーショートです。とてもかっこよくてイケメン風ですね。
これぐらいかっこよさを出したベリーショートには、シンプルなファッションも女性らしいファッションも合うことでしょう。
ベリーショートにするならかっこよくしたいという人にとてもおすすめですよ!