袴の髪型はハーフアップで!編み込み・リボンなどアレンジまとめ!

目次

ミディアムヘアでもかわいくハーフアップアレンジ。
ゆるく編み込みとねじりを使い、袴と色を合わせたリボンをたくさんあ髪全体に散らすと素敵な袴ヘアに。

ベロア生地の細いリボンはそれ単体では袴に負けてしまいますが、髪の毛全体に小さなリボン、大きなリボンと使い分けてそれぞれ色で遊んでみるととても面白い印象に変わります。
これなら細いベロアのリボンも袴に負けない印象になりますね。

古風な髪飾りって一つ5000円くらいして結構高いのですが、ベロアのリボンなら節約できるうえにかわいくアレンジできておすすめ。
卒業式が終わってもリボンをいろいろと活用できるのも良いところです。

ミディアムヘアのハーフアップはロングと違ってミディアムヘアのかわいらしいところが強調されます。
全体的にパーマをかけてふんわり編み込みで一見普通のハーフアップもリボンのダブル使いで華やかに。

上のミディアムヘアではベロアリボンをたくさんつかいましたが、下の画像のミディアムヘアではシフォンのリボンで。
一つだけならちょっと寂しくなるところを、ダブル使いで卒業式らしくなりますね。

【袴の髪型はハーフアップ】古風なミディアム和装へアスタイル

ベロアやシフォンのリボンはかわいらしい印象を見せてくれるミディアムヘアのハーフアップですが、せっかくの袴だから袴の柄に合わせて古風な和風の髪飾りで合わせたい!
というのなら縮緬の髪飾りに組みひもを組み合わせるのもアリ。

組紐をリボンのように結ぶと古風なのになぜか今風で遊び心あふれるアレンジに早変わり。
小さな縮緬の髪飾りは編み込み部分のどこに着けてもかわいらしくなります。
一つと言わず何個つけてもかわいいから、袴に合わせていくつか選んでスタイリストさんにお願いするのもいいですね。

正絹組紐 B(細)【太さ2〜2.5ミリ】【メートル単位でお好きな長さをご注文】シルクの江戸打ち紐の切り売り

楽天

【袴の髪型はハーフアップ】シフォンリボンのミディアムヘア

ミディアムヘアのハーフアップはかわいらしいイメージ。
その中でも最近注文が多いヘアスタイルが、卒業式の袴スタイルにも、その後の謝恩会スタイルにも合うヘアスタイル。
古風な和装用のヘアスタイルも素敵ですが、その後の謝恩会で髪型を変えるのは大変ですよね?
そんな時、最初からどちらもいけるヘアスタイルにアレンジしてもらえ手間も省けます。

そこでミディアムヘアにおすすめなのが編み込みハーフアップにシフォンリボンとお花のダブル使い。
シフォンリボンに花の髪飾りをあしらうことで式の華やかさを演出することができ、その後の謝恩会ではお花を外してパールとシフォンリボンのヘアスタイルに。
そんな使い分け一つでガラリと後ろからの印象が変わります。

大き目シフォンリボンは一見花嫁さんちっくな袴ヘア。
こちらも卒業式と謝恩会両方で使えるヘアスタイルにしてというご注文からアレンジしたもの。
リボンと一緒に編み込みをしてパールピンを散らせばパーティスタイル。

でもそれだけだと少し袴にしては地味な感じが否めないので、はいからさん風の大きなリボンをあしらえば袴にも負けない存在感です。
はいからさんなら縮緬や正絹の古風なリボンが定番ですが、大き目のシフォンリボンだと今風で一目を引きますね。

このままでも謝恩会のドレスにピッタリですが、ドレスによっては少し落ち着かせた印象を持たせたいので、その場合はシフォンリボンは外して。
リボンの編み込みとパールで十分パーティスタイルになります。

◆関連記事:袴に似合うアレンジをもっと知りたい!

【袴の髪型はハーフアップ】編み込みポンパ

ショーとからミディアムヘアの人なら編み込みポンパドールで簡単にまとめるヘアスタイルもアリ。
サイドに大きな髪飾りをつければショートの人も、ミディアムヘアの人も立派に卒業式スタイルに変身で着ちゃいます。

サイドにつける髪飾りは古風な縮緬や正絹の和装髪飾りで袴とコーディネート。
髪の毛が短いなら大き目の髪飾りでパッと目を引く印象に。

髪飾り 2点セット 黄色 イエロー 梅 花 ふさ飾り 縮緬 ちりめん 成人式 卒業式 振袖 袴 前撮り 髪留め ヘアアクセサリー【あす楽対応】

楽天

【袴の髪型はハーフアップ】ラプンツェル風に

ミディアムヘアからロングヘアの人まで楽しめるのは夢見るラプンツェルヘア。
ディズニープリンセスのラプンツェルはすっごく長い髪の毛を三つ編みにしてとってもかわいいですよね。

そんなラプンツェルをイメージしたヘアスタイルも今年大流行。
かわいくて、しかも袴にもあうのでぜひチャレンジしてみては?
全体的にねじりと編み込みでサイドに髪の毛を持ってきて、ほぐしふんわりとした印象にすればOK。
小さな花を散らせばまさにラプンツェルです。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次