乾燥肌の改善方法!食べ物・化粧水・クリームで体質改善!

目次

まずポイントメイクを落としてから、顔全体のメイクを落とすようにしましょう。アイメイクはポイントメイクリムーバーを使用し、コットンや綿棒などで優しく拭き取るように落としましょう。その際、決して皮膚を強く擦らないように気を付けて下さいね。

乾燥肌体質の改善におすすめのクレンジング剤とは?

クレンジング剤にもオイルタイプ、ジェルタイプなど様々なものがありますよね。オイルやジェルを使ったクレンジング剤はメイク落ちがよく、短時間でスルッと落とせます。しかし界面活性剤などの添加物が多く含まれているというデメリットがあります。乾燥肌の方の場合、出来るだけ控えた方がいいでしょう。

最も避けた方がいいのが拭き取りシートを使ったクレンジングです。さっと使えるという手軽さが人気ですが、洗浄力が強い分、肌への刺激が強いので乾燥肌の方にはおすすめできません。

では乾燥肌体質の方におすすめのクレンジング剤とはどういったものでしょうか。
ミルククレンジングやクリームクレンジングがおすすめです。特にミルククレンジングには界面活性剤の含有量が少ないので、肌への刺激も抑えられます。
その分洗浄力は劣りますので、時間を掛けて丁寧にメイクになじませるようにしましょう。

コールドクリームもおすすめです。コールドクリームの中にはマッサージクリームとして使えるものも多く、クレンジングと同時にマッサージで肌を柔らかくすることが出来ます。スキンケア成分も浸透しやすくなりますよ。

こんな洗顔方法はNG!乾燥肌の改善には正しい洗顔を!

洗顔を怠ると、ニキビや吹き出物などの肌トラブルが起こりやすくなります。毛穴の中に汚れが詰まっている状態だと、化粧水などのスキンケア用品が肌の奥までしっかり浸透しなくなるので効果も半減してしまいます。
スキンケア用品の効果を最大限に引き出すためにも、まずは正しい洗顔で肌を清潔にすることが大切です。

洗顔フォームは保湿効果のあるタイプのものを選ぶのがおすすめです。
洗顔フォームは十分に泡立てて、顔の表面を優しくこすらないように丁寧に洗いましょう。すすぎ残しがないよう、水かぬるま湯で十分にすすぎます。熱いお湯は肌の水分が蒸発しやすくなるので控えましょう。入浴中、シャワーのお湯をかけてすすぐ方もいらっしゃいますが、顔に直接シャワーを当てると肌に刺激を与えすぎてしまいますのでおすすめしません。

乾燥肌体質を改善するための化粧水の使い方

洗顔後は出来るだけすぐに化粧水をつけるようにしましょう。化粧水は手でつけてもコットンでつけても構いません。高価な化粧水を惜しんで使うより、安い化粧水を惜しまず使う方が効果的ですよ。
できるだけ保湿効果の高い化粧水を選ぶのもポイントです。

肌が乾燥している状態では、化粧水の浸透がうまくいかないことがあります。そんな時は導入液を使うのもおすすめです。肌を柔らかくして、化粧水の浸透率を高めてくれます。
乾燥がひどい部分は重ね付けをし、化粧水が『肌にこれ以上入らない』というところまで十分に浸透させましょう。手の平で顔全体を多い、プレスするように温めてあげるのも効果的です。じっくり時間を掛けたスキンケアが乾燥肌改善で最も大切な部分です。
その後は、乳液や美容液などで閉じ込めた水分が蒸発してしまわないように蓋をし、肌を整えてあげましょう。

体全体の乾燥肌は水分不足が原因かも?

夏場は汗をたくさんかきますし、熱中症対策として水分補給を心がけている方も多いでしょう。涼しい季節になるにつれ、徐々に飲み物を摂る量も減ってきますよね。
しかし実際は秋〜冬も汗はしっかりかいています。意識して水分補給を行っていかないと途端に体内の水分料が不足してしまいます。

温かい飲み物は血行が良くなり、体の隅々まで必要な栄養素が行き渡りやすくなるという効果もあるのでおすすめですよ。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次