男同士の恋愛事情!付き合うきっかけは?キスやハグはするの?

目次

例えばゲイバーなんかで働いているなら、カミングアウト済みでしょう。
それでも、地方から出てきている人なんかは親や地元の友達には言わないまま…という人も結構います。
職場ではなおさら。

そもそもゲイを公表して良い事なんかほとんどありません。
職場で理由もなく左遷される人もいますし、変な目で見られることもよくある事。
カップル割引だって適用されないし…

だからいつまでたってもクローゼットゲイはいなくなりません。
社会の受け入れ態勢がしっかりしていない限り、彼らにとってカミングアウトはデメリットにしかならないのです。

男同士の恋愛♡カミングアウトのきっかけ

ではカミングアウトのきっかけは何でしょう?
デメリットが多いのにカミングアウトする理由は自分のアイデンティティが否定されることの苦しさからです。
自分を認めてあげられない苦しさから、性的マイノリティの人は精神疾患を発症する人がそうでない人に比べて多いそうです。

だからカミングアウトする。
素の自分でいる事、そして周囲に認めてもらう事は健康に生きるうえで必須の事なのでしょう。

きっかけは人それぞれです。

でも居場所を作りたいというのが一番大きな理由でしょう。
同じくゲイでカミングアウトしている人たちを見ることもきっかけの一つになるでしょうし、親に認めてほしいと素直に願う気持ちもきっかけにつながります。

ただ大切な事は自分のタイミング。
アウティング(当事者でない人が勝手に暴露する行為)は絶対にダメです。
もしもカミングアウトできずに悩んでいる人がいても、繊細な問題です、そっとしておいてあげましょう。

■参考記事:バイセクシュアルの女性だって悩む…!

バイセクシャルの女性の悩みとは?同性愛者の女性の恋愛事情解説! | Lovely[ラブリー]のイメージ
バイセクシャルの女性の悩みとは?同性愛者の女性の恋愛事情解説! | Lovely[ラブリー]
最近では、テレビなどで男性、女性共に、芸能人が同性愛やバイセクシャルであることを公表するようになりました。同性愛やバイセクシャルの人たちにとっては、周囲の理解がないと恋愛をすることは難しいです。特に女性は偏見の目で見られやすいので、難しいとされています。

男同士の恋愛♡男同士で結婚できる?

ところで、男同士の恋愛があるなら男同士で結婚もありじゃない?

最近同性同士の結婚を認めつつある風潮が起きていると思いませんか?
LGBT活動によるものも大きいのかな?と思いますが、確かに結婚式って聞いたことがあります。
でも、日本の法律で男同士の結婚は認められているのでしょうか?

パートナーシップ条例

結果から言えば、日本で男同士/女同士の結婚は今現在認められていません。
ずいぶん前に女同士の結婚式が東京ディズニーランドで行われたとニュースになりましたが、これは形式上で会って、戸籍上は未婚のままになります。

結婚はできないけれど、結婚に準ずるものとして扱う

と言うもの。

戸籍上、結婚しているわけではないので、税金や法的権利は一切関係ありません。
ただ、病院で家族と認められ面会できるようになる、生命保険の受取や携帯電話の家族割が使えるなどメリットはあります。

ただ、解消しても戸籍には当然投影されないので、結婚したという意味合いは希薄です。
また、パートナーシップ条例は認められている地域(現在渋谷・世田谷・三重県伊賀市・兵庫県宝塚市・沖縄県那覇市・北海道札幌市のみ)が限られているので、今後地域拡大や結婚への権利などまだまだ行政に訴えかけていく必要がありそうです。

男同士の恋愛♡浮気が多いって本当?

さて男同士の結婚の話をしましたが、結婚の問題よりも実は「男同士付き合うカップルは長続きしない」というのが通説。
これは偏見でも何でもない、事実です。

男同士付き合うカップルってだいたいサイクルが早くて3か月くらいが多いのだとか。
半年、1年続くともはやゴールデンカップルです。

というのも、男同士付き合うにしても男同士の場合「浮気」が非常に多い!
性欲の強さの問題かしら…?
そのため浮気公認カップルもいるくらいです。
結婚の権利もいいけど、付き合うパートナーを大切にすることも大事な事だと思うのですが(汗)

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次