100均のおもちゃおすすめまとめ!ダイソー・セリアの人気商品は?

目次

昔遊んでいたゲームも、100均のおもちゃで買うことができます。
液体の中に浮いている輪を、空気圧で押し上げて、バーの中に刺していくゲームです。
知育玩具の1つのようです。
子供の頃に遊んだ、という人も多いのではないでしょうか。
懐かしくて1時間くらいは大人でも楽しめてしまいますよ。
おもちゃというよりはゲームに近く、男の子でも女の子でも楽しんで遊んでくれます。
ケースはないので、割れないように収納しておけるといいですね。

100均ダイソー・セリアのおもちゃ★ティアラなど

女の子に人気のティアラや指輪なども、100均のセリアで購入することができます。
手作りのドレスに、可愛いティアラや指輪で、お姫様ごっこをするのも楽しそうですね。
宝石の部分を手作りでアレンジすれば、男の子が王様になることができるかもしれません。
子供だけでなく、親子で変身ごっこを楽しめるといいかもしれませんね。

100均ダイソー・セリアのおもちゃ★立体パズル

100均の知育玩具の立体パズルです。
床に置くようなタイルの大きいものもありますが、手のひらサイズくらいの小さい立体パズルもあるようです。
数字を入れていくだけですが、中に押し込んだり、タイルを外したりと、イロイロな遊び方ができそうです。
男の子にも女の子にも、おすすめの人気のおもちゃです。

100均ダイソー・セリアのおもちゃ★3色に分けるおもちゃ

大人もムキになって遊んでしまう、3色に分ける知育玩具です。
男の子にも女の子にもおすすめです。
写真では、3色キレイに別れていますが、色がグチャグチャになっていて、ふりながら3色を移動させて遊ぶおもちゃのようです。
なかなかそろわなくて、たしかにムキになってしまいそうですね。

100均ダイソー・セリアのおもちゃ★ぬりえ

100均のセリアに売っているみずぬりえです。
ぬりえは大人にも人気がありますが、男の子にも女の子にも人気の知育玩具ですよね。
時間を忘れてずっとぬりえをしている子もいるくらい、人気のおもちゃのようです。
みずぬりえであれば、汚れる心配もなくていいですね。
普通のぬりえもたくさん売っているので、100均の色鉛筆と一緒に購入しても良さそうです。

100均ダイソー・セリアのおもちゃ★ドールハウス

これも100均のクオリティーとは思えませんが、100均で購入できるドールハウスです。
手作りで組み立てるタイプになっていて、女の子はもちろん、男の子でも楽しめそうです。
組み立てたら、お人形で遊んでもいいですし、飾っておいても素敵ですよね。
今回はご紹介できませんでしたが、100均には着せ替え人形も売っているので、その人形を使って遊ぶこともできそうです。
作るのは少し難しいようなので、親子で楽しみながら組み立ててみてください。

100均ダイソー・セリアのおもちゃ★かるた

100均には、知育玩具のかるたもたくさんの種類のものが売っているようです。
年齢や男の子や女の子にあわせたかるたがあるようです。
かるたの収納ボックスがないものは、ティッシュの箱などを使って手作りをしても良さそうですね。
ティッシュの箱で手作りした収納ボックスは、使いやすそうです。
箱を可愛くアレンジしても、おしゃれな手作り収納ボックスになりますね。

100均に売っているかるたには、国旗かるたもあるようです。
少し上の年齢の子供が対象なのかもしれませんが、小さいうちから世界のことを覚えていくと、地理に強くなりそうです。
国旗の説明も入っているので、興味のある子には嬉しいおもちゃになりそうです。

100均ダイソー・セリアのおもちゃ★両手で持てるおもちゃ

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次