ディズニーの都市伝説25選!【超怖い】

目次

ディズニーの都市伝説⑤シンデレラ城の呪い

ディズニーランドのシンデレラ城にも怖い都市伝説があります。
シンデレラといえば有名なプリンセスの1人で、アニメ映画だけではなく、実写映画にもなった人気のディズニープリンセスの1人です。
そのシンデレラをモチーフにした、シンデレラ城には大きな壁画があります。

その壁画に描かれているプリンセスのシンデレラと、シンデレラの継母に注目してください。
プリンセスであるシンデレラが付けているピアスが「願いのピアス」と呼ばれています。
継母が付けている指輪は「呪いの指輪」と言われています。
この呪いの指輪には、恐ろしい呪いの力があるという都市伝説があるのです。
呪いの指輪に触れながら、嫌いな人や呪いたい人のことを強く思い浮かべると、その人を不幸にする呪いをかけられるというのです。
プリンセスシンデレラのお城にも、怖い都市伝説が隠されていたのですね。
しかし人を呪わば穴二つという言葉があるように、その呪いの指輪で呪いをかけると、呪いをかけた本人にも恐ろしいことがあるとかないとか。

■参考記事:ディズニーのプリンセスって何歳なの?

ディズニープリンセスの年齢は?白雪姫は超高齢!【13人全員解説】 | Lovely[ラブリー]のイメージ
ディズニープリンセスの年齢は?白雪姫は超高齢!【13人全員解説】 | Lovely[ラブリー]
初代は白雪姫、近年だとアナと雪の女王などで、歴代数々のディズニープリンセスが活躍してきました。映像の中では変わらないディズニープリンセスたちですが、一体彼女たちの年齢はいくつなんでしょうか?プリンセスたちはもちろん、アラジンらプリンスらの年齢も暴いていきます。

ディズニーの都市伝説⑥ホーンテッドマンションに本物

映画にもなった、ディズニーランドの人気アトラクションのホーンテッドマンションの怖い都市伝説です。
映画と同様、999人の幽霊がいるという、ディズニーランドのお化け屋敷になります。
このお化け屋敷に、なんと本物の幽霊が混ざっているのだそうです。
アトラクションをみていると、なんとなく他の幽霊とは違う黒い髪の女の人が出てくるそうです。

何か違うものを感じながらも、見過ごしてしまう黒い髪の女の人は、本物の幽霊なのだそうです。
1000人目の幽霊を探して、というコンセプトですが、すでに1000人目の幽霊はみつかっていたことになりますね。
黒い髪の女の人の幽霊も、仲間に入れて欲しくてやってきたのかもしれません。
気が付かないふりをして、怖がってあげてくださいね。
万が一、何か違うと声に出して言ってしまったら。
その後のことは、想像におまかせいたします。

ディズニーの都市伝説⑦7人の小人が、まさかのはち合わせ

夢の国のディズニーランドやディズニーシーでは、キャラクターが夢の中で楽しめるようにイロイロなお手伝いをしてくれますよね。
白雪姫がプリンセスの人気のアニメ映画に出てくる、7人の小人もそのキャラクター達です。
7人の小人たちは、7人でいることもあれば、ひとりで行動していることもあるそうです。
夢の国の力をつかって、ディズニーランドの入場者が多い時には、稀に分身の術を使うことができるそうです。

その場合は、分身と出会うことがないようにルートには細心の注意がはらわれるようです。
ところがこの日。7人でいた小人と、もう一組の7人の小人がはち合わせをしてしまいました。
周りのお客様も驚いたでしょうが、一番驚いたのは14人の小人達でした。
こんな偶然もあるのですね。
でも、夢の国での出来事ですから。
キャラクターもプリンセスも、分身だってテレポーテーションも可能なのです。

ディズニーの都市伝説⑧ウェスタンランドの池の水

ディズニーランドにあるウェスタンランドに行ったことはありますか?
このウェスタンランドの池の水にも都市伝説があります。
このウェスタンランドの池は、ミシシッピ川をモチーフにしているのだそうです。
そのため、よりミシシッピ川に近づくことができるように、本物のミシシッピ川の水が、ボトル1本分だけ入っているとかいないとか。
何かの願掛けだとも言われています。

ディズニーの都市伝説⑨夢の国にはカラスがいない

ディズニーランドやディズニーシーには、街中で見かけるカラスがほとんどいないそうです。
カラスがいない理由は、ディズニーランドやディズニーシーには、とても特殊な電波を流しているからだと言われています。
国家機密の機関でも使われている種類の電波で、カラスは絶対に寄ってこれないのだとか。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次