目次
セルフフレンチネイルアレンジ④:オーバルフレンチを細く
フレンチネイルは、その存在感が分かるように少しぶ厚くカラーを入れることが多いですが、それをあえて、細くして印象深いカラーにすることで、普通にフレンチするよりもキレイに仕上がることがあります♪
特に、濃いカラーを入れる場合には、あまり太いフレンチだとしつこく見えてしまいがち。
そういう時は、少し細めのフレンチにすると◎です。
セルフフレンチネイルアレンジ⑤:境目にラインを引く
ピンクなどのような、自爪に近い色を使うときは、なんだか境目がぼやけがち。
それをぎゅっと引き締めてくれるのが、境目のラインです。
マニキュアには細筆のものがあるので、ゴールドやホワイトで境目にラインを引いてみるといいかもしれません!
あとは、パーツなどをぽんと置けば、更に引き締まった感じになりますよ☆
フレンチネイルって、奥が深い!
ここまで読んでもらえれば、フレンチネイルがいかに難しいのか…いろいろなアレンジの方法があるのか…というようなことが、分かってもらえたんじゃないかなと思います。
その通りで、フレンチネイルって…たくさん種類があるから、それだけデザインも様々なんです!
とっても奥が深いネイルデザインなんです!
でも、だからって、セルフでフレンチネイルをあきらめたくないですよね!
そんなときは、またこの記事を読んでみてください♡
きっと、アナタの助けになる、はず!
それでは、アナタの指先がフレンチネイルのステキな魔法にかかりますように祈っています♪
楽しいネイルライフをお過ごし下さい☆