フレンチネイルをセルフで!簡単にできるやり方解説!

目次

セルフフレンチネイルアレンジ④:オーバルフレンチを細く

フレンチネイルは、その存在感が分かるように少しぶ厚くカラーを入れることが多いですが、それをあえて、細くして印象深いカラーにすることで、普通にフレンチするよりもキレイに仕上がることがあります♪

特に、濃いカラーを入れる場合には、あまり太いフレンチだとしつこく見えてしまいがち。

そういう時は、少し細めのフレンチにすると◎です。

セルフフレンチネイルアレンジ⑤:境目にラインを引く

ピンクなどのような、自爪に近い色を使うときは、なんだか境目がぼやけがち。

それをぎゅっと引き締めてくれるのが、境目のラインです。

マニキュアには細筆のものがあるので、ゴールドやホワイトで境目にラインを引いてみるといいかもしれません!
あとは、パーツなどをぽんと置けば、更に引き締まった感じになりますよ☆

フレンチネイルって、奥が深い!

ここまで読んでもらえれば、フレンチネイルがいかに難しいのか…いろいろなアレンジの方法があるのか…というようなことが、分かってもらえたんじゃないかなと思います。

その通りで、フレンチネイルって…たくさん種類があるから、それだけデザインも様々なんです!
とっても奥が深いネイルデザインなんです!

でも、だからって、セルフでフレンチネイルをあきらめたくないですよね!
そんなときは、またこの記事を読んでみてください♡

きっと、アナタの助けになる、はず!

それでは、アナタの指先がフレンチネイルのステキな魔法にかかりますように祈っています♪
楽しいネイルライフをお過ごし下さい☆

もっとセルフネイルのやり方を知りたいアナタはこちら:hearts:

緑のネイルのデザインおすすめ特集!セルフでできるやり方も! | Lovely[ラブリー]のイメージ
緑のネイルのデザインおすすめ特集!セルフでできるやり方も! | Lovely[ラブリー]
緑のネイルってとっても可愛くっておしゃれ♡
でも、個性の強い色だからデザインに迷ってしまうことも…。
そんな悩みお答えして、今回は緑のネイルデザインをたくさんまとめてみました♪
セルフネイルでできるデザインも紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。

大理石ネイルのやり方は?マニキュアでセルフネイルが簡単に! | Lovely[ラブリー]のイメージ
大理石ネイルのやり方は?マニキュアでセルフネイルが簡単に! | Lovely[ラブリー]
昨今、大理石ネイルという上品なデザインのネイルが流行しています。大理石と言えば、富裕層のインテリアなどに使用されている気品あふれ石の事です、今回は、そんな大理石ネイルのやり方とマニキュアでのやり方などをご紹介していきます。

ネイルプリンターラビットは家庭用!これでネイルが自由自在に? | Lovely[ラブリー]のイメージ
ネイルプリンターラビットは家庭用!これでネイルが自由自在に? | Lovely[ラブリー]
ネイルプリンターをご存知ですか?ネイルプリンターは家庭で簡単に爪にネイルデザインをプリント出来るプリンターのことです。今回はネイルプリンターを使うメリットや使い方、ネイルプリントサービスについて詳しくご説明したいと思います。

mii
ライター

mii

miiと申します☆様々な女性に向けた記事が書ければと思います。キラキラしていて、かわいい記事を作成することが好きです。

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次