チークの入れ方・塗り方は?面長も小顔に!【20代・30代・40代】

目次

40代の肌をみずみずしくする「クレ・ド・ポーボーテ」

「ブラッシュクレーム」は、どんなシーンにもおすすめなクリームチークです。頬の内側から上気したような、自然な血色感がポイント。ツヤ感を演出し、うるおいのある肌を保ちます。
シーンによって、チークの入れ具合を調整しやすい点も魅力です。ほんの少しの量でも、ふんわりとした彩りがプラスされます。

40代の色っぽさを演出「Elegance」

「エモーショナルフェイス」は、40代女性の頬を生き生きと見せてくれるパウダーチークです。元気ではつらつとした印象に見せるなら、パウダーチークを頬高めの位置へ柔らかくのばしましょう。
エレガンスからは様々なチークの種類が販売されており、シーン別に揃えておきたいところ。透明感のある仕上がりが欲しいのならば、クリームチークのほうがオススメです。

面長さんこそ、「かわいい」チークの塗り方を勉強しよう

面長さんは、丸顔の人よりも老けて見えることがコンプレックスです。よく言えば「大人っぽくて落ち着いた印象」なのですが、丸顔のかわいい人と比べると、実際の年齢より上の顔立ちに見られるのはイヤですよね。

だからこそ、面長さんは「かわいい小顔メイク」を追及しなければいけません。縦方向に長い顔のパーツを少しでも縮め、横のボリュームを出し、丸々とした頬のラインを演出することが目標です。
顔のバランスを整えることは、美人顔に近づく基本です。チークの塗り方を工夫して、憧れの小顔・かわいい丸顔になれるメイクテクニックを身につけましょう!

面長さんにオススメ!モードなチークの入れ方

面長さんにオススメしたい、旬のチークの入れ方をご紹介します。ここまで勉強してきた【基本のチークの塗り方】よりも少し上級者のテクニックになりますが、ブラシに残ったチークを有効活用できるメイク方法なので、手軽に試すことができます。

頬の部分だけではなく、他の色々なポイントにチークを塗って、憧れの小顔を目指しましょう!

面長さんのチークの入れ方(1)鼻下の位置へ薄く入れる

頬位置のチークメイクで使ったブラシを、そのまま鼻の下へ移動させてササッとのばしましょう。すると、自然と鼻と口が近く見えて、面長さんも小顔に変身!
マットな質感のチークなら、よりナチュラルな仕上がりになります。

面長さんのチークの入れ方(2)あご先の位置へ入れる!

あご先の位置に、ほんの少しチークを入れましょう。あごの輪郭が引き締まるので、自然と小顔に見せることができます。
面長さんのコンプレックス・あごの長さをカバーする、おすすめの入れ方です。特に、パールの入ったチークなら効果倍増!

面長さんの塗り方にピッタリのチークはコレ!

CEZANNEのパール入りで、あごへの塗り方をマスター!

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次