恋愛のパワースポット15選!【恋愛成就に絶対効く】

目次

別宮の滝尾神社の西側にあります天狗沢を渡れば、石棚で囲まれている霊石を見つけることができます。これは「安産子種石」といい、安産や子宝にご利益があります。

安産子種石はなぜこんな後利益があるのでしょうか。この滝尾神社の主祭神である「田心姫命」が「縁結びの神・大己貴命(大国主大神)」の妻神であったことと、大己貴命と結婚して良い子宝に恵まれたことが由来とされています。

二荒山神社の恋愛パワースポット②縁結びの笹

同じく滝尾神社には、神社の裏手に生い茂っている笹があります。古くより笹には神霊が宿りやすいといわれ、この笹にも「田心姫命」の縁結びの力が宿るといいます。

「結び札」に恋愛の願いを書いて、笹の手前にある結び所に結びましょう!

二荒山神社の恋愛パワースポット③夫婦杉【神門】

一つの根から二つの杉が寄り添っている御神木で、そっと触れることにより恋人との良好な関係や夫婦円満などのご利益があるといわれています!

ずっと寄り添ってきた木を見ると、こんな恋人や夫婦になりたいなと思えますね。

まだあります!海外の恋愛パワースポット5選

ここまでは、日本国内の恋愛成就のパワースポットをご紹介しました。

外国旅行好きのあなた、海外にはどんなパワースポットがあるの?と気になる方のために海外のパワースポットを5つご紹介致します!

台湾の恋愛パワースポット

台湾の霞海城隍廟(シアハイチェンホアンミャオ)」の月下老人という神さまは、1年に何千組もの縁結びをもたらしたアジアでも最強の「縁結び」の神さまです。

月下老人は中国の婚姻を司る神で、右手には杖を、左手には結婚するであろう恋人同士の結婚録を持つという、良縁にご利益のある神さまなのですね。

恋を求める男女に、最高の伴侶へ導く赤い糸を授けてくれるそうなので恋愛成就はお手の物というもの。

絶対に恋を叶えたい方向けに、赤い糸が入ったお守り入りの「お供えセット」が売られているのでおススメだそう。お参りには、正式な方法がこまかくあるのでよく確かめてから参拝するようにしましょう!

オーストラリアの恋愛パワースポット

多くの恋人に人気の、グレートバリアリーフに囲まれたハミルトン島。そこにあるのが、ハート型のサンゴ礁「ハートリーフ」。

すでに恋人がいる人や、結婚をしたカップルが訪れることも多いことから恋愛成就が成功したら是非恋人と訪れたいパワースポットでもあります。青い海に浮かぶ「ハートリーフ」を一緒に見ることでより幸せになるともいわれていて、いつかは行ってみたい場所のひとつですね!

ハワイの恋愛パワースポット

南国の恋愛成就スポットはワイキキにある「カフナ・ストーン」別名「ワイキキの魔法石」とも呼ばれる場所です。石はハイアットリージェンシーホテル前のクオ・ビーチに在り、病気平癒などのご利益以外に「最愛の人との出会い」といった恋愛成就の願い事にも大きなご利益が期待できるそうです!

16世紀にタヒチからやってきた4人のカフナ(祈祷師)がもたらした癒しの記念碑をつくるため、ワイキキ東のカムイキから4つの石を切り出し、それぞれに「「カパエマフ」「カハロア」「カブニ」「キノヒ」と自らの名をつけて、そこにマナ(霊力)を残してタヒチに帰ったそう。

石に花のレイをかけてお願い事をすれば、彼らの残したマナ(霊力)の力が恋愛を叶えてくれるはず!

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次